安曇野エリアで宝くじを買うなら、豊科アップルランドチャンスセンター。
ここは過去に高額当選が続出したことから、一時は全国的にも有名になったほどのラッキー売り場です。
全国ベスト4に入るといわれるラッキー販売員さんから宝くじを買うことができます。
さらに、安曇野流の願掛け方法もご紹介。
↓億万長者を目指すなら必読です↓
豊科アップルランドは成相の交差点にあります。
成相交差点を反対から
この交差点の角にあるのが豊科アップルランドです。
豊科アップルランドの駐車場の片隅で販売しています。
豊科アップルランドCCの後ろ姿
至って普通。
ドアは豊科アップルランドCC仕様
どこにでもあるフツーの売り場。
過去に高額当選者が連チャンで出たことから有名になりました。
ドリームジャンボで2等1億・3等1000万・4等100万のトリプル当選
サマージャンボで2等1億
今はオータムジャンボ販売中。
枚数限定とあって、入れ替わり立ち替わりお客さんがきます。
そんなわけで、平日だというのにこの賑わいよう。
いかにも仕事中って感じのお父さん達の姿が目立ちます。
仕事は?サボった?
営業時間は・・・
平日10:00~18:30
土日10:00~18:00
休業日は年末年始
お昼も営業している、ありがたい売り場です。
二つある窓口の中央には大きな招き猫。
端っこにも招き猫を設置。
キティちゃんの招福グッズ
これで当たれば、苦労はない。
前回のサマージャンボは100万円が7本でたようです。
思ったより最近は高額当選がないみたい。
2009年宝くじの日お楽しみ抽選番号は「8195」です。
宝くじの日お楽しみ抽選とは:
過去一年間に抽選された宝くじのハズレ券を対象に実施されます行事。
そのハズレくじ券をもう一度抽選し、見事ご当選したなら素敵な商品がプレゼントされます。
ちなみに今年の素敵な商品は・・・
マイナスイオン発生空気清浄機
体重体組成計
魚沼産コシヒカリ(5kg)
フットマッサージャー
グリル鍋&電気ケトルセット
ふ~ん。まあまあかな。
数字選びに困った時の必需品、「あたるクン」
ラッキー売り場の「あたるクン」だけあって、良い数字を選んでくれるかも。
ところで、豊科アップルランドCCの販売員のおばちゃんには福があると人気です。
販売員は二人。さて、どちらがその販売員さんなのか・・・?
実際に写真が公開されているわけでもないので、勘で選ぶしかなさそうです。
☆ヒント☆
<<ラッキー販売員さんの人相>>
1.髪がふさふさしている。
2.額が狭くほくろがある。
3.上まぶたとまゆげの間が狭い。または上まぶたにほくろがある。
4.メガネをかけていて、ほくろがある。
5.耳が上のほうについている。
6.鼻の脇にほくろがある。
7.唇が薄く、左右の高さが違う。または赤い口紅をつけている。
8.ほうれい線がはっきり出ていない。
9.頬がふくよかで、笑うと盛り上がる。
10.あごが丸い。
11.体型がふっくらしている。
ええ~いっ!こっちだっ!
左にいた販売員さんから買うことにします。
とりあえず、バラを10枚。
風船もおまけでもらいました。
くじ丸くん仕様の風船です。
割れると、縁起が悪いので膨らませるのはここまで。
宝くじを買ったら、げんかつぎ。
これが重要なんです。 たぶん。
安曇野周辺で有名なパワースポットといえば、やっぱり穂高神社でしょう。
というわけで、穂高神社に来ちゃいました。
さっそくパワーをいただきたいと思います。
とりあえず拝殿へ向かいます。
神様、神様・・・
どうか当たりますように。
次は若宮社へ。
ここは、物ぐさ太郎が祀られている場所です。
物ぐさ太郎は、「延命長寿、財宝沢山、幸福自在」の神。
財宝沢山の文字!!
なんか宝くじに効きそうでしょ。
ちなみに境内には物ぐさ太郎のレリーフも。
ここにも財宝沢山とあります。
これもご利益がありそうなので、パワー吸収させて・・・と。
孝老杉からも・・・
ラッキーパワー吸収っ!!
仁王石から
パワー吸収中。。。
安曇野の銘酒から
パワー吸収中。。。
日光泉小太郎さんから
パワー吸収中。。。
天神さまから
おっと、これは受験の神様。
あんまり関係がなさそうだけど、とりあえず吸収!!
これ当たると思う?
最近いいことないしさ。
たまにはいいことあってもいいでしょ?
ちょっと力をかして。
100万でもいいから・・・
当たって~~~!
あ・た・れ☆
巫女さん、ここはひとつよろしく~。
これである程度はラッキーパワーがたまった模様。
当たるかどうか・・・乞うご期待!!
豊科アップルランドチャンスセンター
穂高神社
コメント
当たったのか結果が気になります!