伊那谷の東山斜面に位置する、伊那市手良(てら)の野口という地域にある湧水が地元で静かな人気ということで行ってみました。
「通勤などのついで」とはいかない場所なので、汲みに行く方は大量にタンクやペットボトルを持っていく必要がありそうです。
もちろん誰でも無料で利用することができます。
住所:長野県伊那市手良野口1023
蟹沢地区へ登って行きます

手良小学校から東へどんどん登っていきます。
まだ進んでいいの?と思うくらい進みましょう。
しばらくするとY字路

川の手前で分れますので、左の細い道へ入ります。
右手に東屋

突然、東屋があるのでここまでくればすぐに分ります。
駐車スペースは1台

きびしいのが駐車スペースです。1台限定・・・
道路も1台がやっとですので、微妙ですが地元の生活道路になっている感じですので路駐しても怒られることはなさそうです。
看板の付いた階段

黄色い階段を下りて水汲み場です。
看板は丸太を使用

ハート形の丸太に名前がありました。
全然飲み水ですね

湧水や温泉でおなじみの保健所「水質検査結果書」です。
全然イケるということです。
しかしこのような湧水が近くにあれば、ミネラルウォーターは不要ですね。
かなりの水量

20リットルタンクも1分かからずに満タン。
野菜などを洗うこともできます

札には「お口に入れる野菜迄」ということですので、食べられないものは禁止ということ。
夏場は東屋が活躍

雨の日なども使えそうですね。
東屋にはテーブルとイス

作られた日がありました

平成22年2月吉日に完成したのでしょう。
湧水マニアも健康マニアも一度行ってみましょう。
たくさんの容器をおススメします。
コメント
[…] 鳥の宮湧水|豊富な湧水が地元で静かな話題に|伊那市手良 […]