あの有名な氷見のきときと寿し(15店舗)が、長野県では長野店・上田店・中野店
に次いで、2010年3月2日に松本店をオープン。
氷見の本店にはいつも松本や長野ナンバーの車が何台も止まっていましたが、いよいよ松本で本場の寿司を楽しむことができるようになりました。
11時から始まりますが、開店前には列になりますので、待たされることは覚悟で行きましょう。
〒399-0014 長野県松本市平田東1丁目30番6号
℡0120-85-4431 0263-85-4411 11:00~21:00

バイパスの平田の交差点角にあります。キッセイ前の立体道路のところです。
駐車場案内

モスバーガー、ロン・都、クラフトハート トウカイなどと同じ駐車場を利用
全景

駐車場から見たお店の全景
案内

オープンの垂れ幕がありました
お店の全景

寿司店らしい看板と建物で期待が膨らみます
看板

「氷見 きときと寿し」の目立つ看板
入り口

入り口の玄関のドア
予約

まずは予約システムで人数と席の希望をインプット、順番の明記された予約レシートが発行されます。11時30分に行き、28番の予約レシートで、約30分待ちました
席

席はカウンターとボックスシートに別れています。一番奥は座敷形式になっています
こんな感じで寿司が回って普通の回転寿司と同じですが、寿司ネタが垂れ下がっており、なかなか信州では食べることができないボリュームです
本場の寿司店ですが、寿司以外のフルーツなども提供されていますので、子供にも喜ばれます
美味しそうなネタが次々に供給されていました
色分けのお皿

値段により色分けのお皿 *お皿の色と柄で値段が区分され、120円から1000円まで9種類あります
メニューの表紙

メニュー

生うに330円、こぼれイクラ440円など
中とろ

ボイルほたるいか

サーモン3種類

イクラ

サーモン

生うに

本日のおすすめがビデオで紹介されています。店長おすすめが光ってい
ます
のどぐろ(本日のおすすめで店長おすすめ)

しまあじ(本日のおすすめで店長おすすめ)

赤鯛

「こぼれイクラ」440円

「究極の穴子」440円

白魚

松本店オープン記念

セットメニューはインターネット予約も可能

春の特別メニュー

大トロ

中トロ

えんがわ

上生うに

カウンター席とボックス席

お土産もできます

奥には煙草コーナーもあります

とにかく1品1品新鮮で美味しく、さすがに「きときと寿し」と大満足でした