松本に本社がある王滝グループの「おおたき総本店(寿司屋)」をご紹介。
松本に住んでいる、よく来るという人は知っているグループで、あっちゃん寿司やつきぢやなどさまざまな飲食店を展開しています。味・店舗雰囲気・スタッフの対応・価格のバランスがとれているため大変良い感じです。
おおたき総本店は寿司です。決してディスカウントではないのですが、この味と接客、雰囲気ならOKの価格帯です。
回転では微妙だが、個人寿司屋の敷居が高いと感じるときはおススメです。
長野県松本市白板2丁目3−35 – 0263-39-4649

国道19号線沿いに大きな看板があります。

下のほうにも小さめの看板も、駐車場は50台と書かれています。

外観はかなり分りやすい「寿司処 おおたき総本店」。見失うことは無さそうですね。

さて、営業中です、本日はランチタイムです。

小さな池と日本庭園がお出迎え。気付くかどうかはあなた次第!

でーかい暖簾をくぐります。

営業時間の表記があります。
-
月~金(平日)
11:30~15:00 14:30オーダーストップ
17:00~23:00 22:30オーダーストップ
土
11:30~23:00 22:30オーダーストップ
日・祝日
11:30~22:30 22:00オーダーストップ
-
JCB・アメリカンエクスプレス・UFJ・DC・NICOS・VISA・MSATER

おおたきグループの代行会社があるため、格安の代行プランがあります。
生ビールと代行5kmで1600円というセットプラン。
ビール派が入ればこれを利用してはどうでしょうか。
しかし最近は生が180円などあるので、安いかどうかちょっと微妙ですね。

待ち合い場所は木の椅子です。冬なので石油ファンヒーターがありました。

この日は、あじ、ひらめ?、かれい?、鯛、フグがいました。しかしフグはもうすぐ死んでしまいそうで、ひっくり返っていました。

あまり目立ちませんが、品の良い表札みたいのがあります。

天井の高い、寿司屋はあまり無いとおもいますが高いです。
またカウンターは職人さんの仕事が見れるので楽しいと思います。

テーブル席は敷居があり、混雑時でも内緒話ができそうです。

こちらは小上がりです。6人が限界だとおもいます。それ以上の場合は大きな部屋があるのでそちらになると思います。

もちろんちびっ子椅子がありました。

刺身に合いそうな日本酒がズラリです。

昼のランチメニュー。
ミニ丼を3つ選ぶ三色丼。ミニとは言え案外量があるので、ご注意を!

握りです。量と内容で選択ができます。

丼も多彩です。

定食もありますので、今日は寿司という気分ではという人にはおススメですね。

ネタを自分で選べるというおもしろい丼。

ふぐの時期は祭りです。まつりだ、まつりだ~

寿司を単品で頼みたいときは、テーブルに注文票があるので書いて頼みましょう。

天ぷらも同じように単品で注文できます。

テーブルに着くと、着物を着た店員さんが、お茶・お絞りを持ってきてくくれます。

小皿、七味、楊枝、醤油がりました。

がりは、白系があります。もちろん!食べ放題!!
ランチにぎり彩(いろどり)

1300円のタイプです。全部で15カンあります。案外腹いっぱいになるかんじです。回転換算で8皿ぐらいになります。

1600円と少し高めですが、3種類を食べれるバリエーションはお得かな。

1300円。うなぎに玉子、案外ありますね。

1200円。こちらは普通に天ぷらです。寿司屋ですのでちょっと微妙かと思うけれど汁ものがあら汁でいいですね。

食後のコーヒーはセルフになりますが、ランチタイムは無料で飲めます。
デザートもあるので、甘党はぜひご利用を!この日はチョコバナナでした。