松本市大手にある焼きそばで半世紀を超える名店、個性的な太麺焼きそばの専門店「たけしや」。現在は3代目が店を守って営業されています。
場所は松本市の西堀町(松本駅と松本城との中間あたり)になります。
焼そばというとソース焼きそばというほどの一番オーソドックスな焼そばです。50数年も太麺にこだわり続け、特徴のある味とボリュムで一度食べたら癖になりそうな濃厚なこってり焼そばですが、まだいただいていない方は是非お試しください。
お昼時は込み合いますが昔からの常連さんは電話で注文をして時間をみはからい取りに来られる方もいますが、何と言っても大きな声で「いらしゃいませ」「いつもありがとうございます」という元気な声があの味にプラスされ、ますますの繁盛に繋がっているのではないでしょうか。
寿小赤に「たけしや南店」もあります。
お近くに行かれたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所:長野県松本市大手2-9-21
電話:0263-32-5173
営業:11:00~15:00 17:00~22:00
定休:火曜(祝日の場合は営業)
店前

車3台が置ける駐車場になってます。そんなに大きなお店ではありません。
看板

石にひらがなで彫られています。
駐輪場

駐車場の横は駐輪場です。自転車で出かけてくる客層も多いんですね。
のれん

よく見るとsince1955と入っていました。
56年目ということでしょうか。

営業時間のお知らせ
平日は11時~3時・5時~9時
土日祝は11時~9時
火曜休み(祝日にあたる日は営業します)
休み処

石で造られたイスです。

週刊誌・漫画本・新聞などが用意されています。
待合席

このイスは柔らかい布団がついています。
きっとお持ち帰り用の方のイスですね。
店内

店内は綺麗に整理、整頓、荷物かごも用意されています。
店内

中央4人掛けのテーブルが2つ、何とアットホームな感じです。
窓越しにカウンター席があり15~16人で満席です。
調味料セット

ソース・ホワイトペッパー・酢・七味唐辛子・にんにく酢・紅しょうが・かつおふりかけ
紅ショウガ

勿論、つけあわせの紅しょうがもありました。
たっぷりお好きなだけどうぞ。

やはり、招き猫がありました。商売繁盛には、これが効いているのでしょうか。

子供用のイスもありました。

自家調合のオリジナルソース・自家製麺のごくぶと麺のソースやきそば専門と書かれています。
いか並850円・肉並650円・やきそば並+うすやき700円・やきそば並500円・やきそば並+生たまご550円・にらもやし並850円・やさい並800円・とトッピングにより
何パターンかあります。
おみやげは各種550円~(メニューは別になります)

すべてのやきそばにキャベツは入っています。
お好きなやきそばに+200円(めだまやき+小ライス+つけものがセット)
ランチメニュー(11時~2時30分)やきそばランチ600円・肉ランチ700円・やきそば(具材はキャベツのみ)並盛500円
もやし並盛600円・肉並盛650円・肉もやし並750円・にら並盛750円・やさい(たまねぎ、にんじん、もやし)並盛800円・いか並盛850円・にら、もやし並盛850円・肉やさい(肉、たまねぎ、にんじん、もやし)並盛950円・スタミナ(お得な組合せ、肉、にら、にんにく、めだまやき)950円・スペシャル(お得なよくばりメニュー、肉、やさい、いか、めだまやき並盛1050円
その他オリジナルやきそば作ります。
ドリンク、アルコールもあります。

おひとり掛けのカウンターはこんな感じです。
やきそばランチ

600円(大盛+100円)
小ライス+つけものがセットでスープも付きます。

肉大盛のやきそば

ごくぶと麺に濃厚なソースで味付けされています。
蒸した麺を大きな鍋で大焼きしてその後小焼き(キャベツやトッピングの具材を入れてソースで調味)をするそうです。
これは大盛です。かなり量があります。

かつおのふりかけをご飯にふりかけてみました。

お持ち帰りはそばの量が違うため店食べと価格がちがいます。
キャベツ並550円・大650円・キャベツ特850円・肉並700円・肉大800円・肉特1000円
もやし並650円・肉もやし並800円・にら並800円・やさい並850円・にらもやし並900円・肉やさい並1000円・いか並900円・スタミナ並1000円・スペシャル並1100円・
キャベツ特、肉特は300円増
その他組み合わせ自由、ご相談ください。
特製ソースも2種類用意しています。50円と100円

店前の駐車場が満車の場合はお買い上げ金額によって、駐車料金の一部をキャッシュバックできるよう契約駐車場がありますのでお声がけください、ということです。

食べにまた来てくださいね。
ありがとうございました。との店主からのお礼看板です。