箕輪町の天竜川沿いにある“みのわ天竜公園”。
週末には家族連れで賑わう親水公園です。
公園内は芝生になっており、お弁当を広げている家族やバトミントンやフリスビーを楽しむ人など大勢の人で賑わっています。
また、桜の時期には堤防に沿って咲く桜が見事。お花見を楽しむ方も多い公園です。
みのわ天竜公園
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8651番地
みのわ天竜公園の入口です。

駐車場は30台程です。

公園内でのお願い看板

-
お願い
公園内の周遊路は、人と自転車だけの使用とし、バイクの乗り入れは禁止とします。
自転車は、散策する人がいる場合は十分に注意して危険のないように使用してください。
また、芝生の乗り入れは禁止とします。
箕輪町
警告看板

-
警告
この公園内では
バイクの乗入れ
花火。たき火等を行うこと
他の利用者の迷惑となる行為は禁止されています。
上記の行為を発見した場合は法的処置を講じます。
箕輪町役場
公園内はこんな感じ

夏は子供たちが水遊びをしています。

広すぎず狭すぎずひと目で見渡せるちょうど良い感じの公園。

水路には水車がまわっていました。

まわっているのと壊れているのとありました・・・
これは何の装置でしょう。

これをクルクルまわすと・・・

水が汲み上げられて・・・

流れていきます・・・

流れていくと音がなる仕掛け・・・のはずですが

壊れていて全然動きませんでした。
ふれ愛広場

「あい」が「愛」なのがこだわりでしょうか。
一面芝生が広がっています

花がキレイです。特に桜の時期は見ごたえあります。

池もありました。

東屋で休憩もできます

“箕輪ワクワクソング”??の石碑

箕輪ワクワクソングについて知りたい方はコチラ
トイレは新しくてキレイ

石のオブジェも子供たちにとっては遊具のひとつ♪

この公園は信濃製紙株式会社の跡地だそうです。

子供の像がこんなことに・・・タバコに帽子・・・

こちらの子供は無事でした~

またまた石碑発見!今度は何だ!

箕輪天竜音頭の歌詞でした。
こんな良い天気にのんびりするとサイコ~

土手に石のすべり台があります。

結構おっきなすべり台です。

横の養生してあるところが登りやすいですよ。

コメント
東屋ではなく四阿です。