今年の森の光物語は27万球のイルミネーション。テーマは「水と光と音のファンタジー」です。
園内では、クリスマスの定番曲が10分毎に流れ、池の周囲の植栽に飾りつけた青、白、赤、黄・・・などのLEDを曲調に応じて変えながらライトアップしています。
去年とはまた違うイルミネーションを楽しめます。
去年のイルミネーションはこちら
12月30日まで開催
期間中、休園日の月曜日も午後4時以降開園
土・日はJR大糸線豊科駅と同公園を往復する無料シャトルバスを運行
点灯時間:午後4時半~9時
入園料:午後4時以降の入場は、15歳以上280円(65歳以上は200円)、小中学生50円、幼児無料
詳しくはあづみの公園HPへ
センターコートのツリー

入場ゲートを抜けたところ。去年よりツリーがちっちゃくなった?
流れる光のトンネル

今年は7色にバージョンアップ。
トンネル内部

流れる光のトンネルを歩いてみたところ。
このトンネルを抜けてメイン会場へ移動します。
メインのイルミネーション「音と光のシンクロファンタジー」説明書き

展望テラスからの眺め

去年より池にLEDが集中している感じがします。
ナイアガラワールド

音に合わせて水が流れるように光ります。
全部で3面あります。
池の中間地点からの眺め

音楽停止中は青白いLEDで池が光輝いています。
中央の通路も通行できます。ここからショーを見るのもおすすめです。

10分ごとにクリスマスの定番曲に合わせて点滅します。
まさにファンタジーの世界♪
B’z「いつかのメリークリスマス」バージョン
あづみの公園のゆるキャラ、草太と木子

期間中毎土曜日には、電飾をまとった草太・木子が登場するそうです。
明るく輝くドームの中には・・・

大きなツリーが飾られていました。

あたたかい軽食は、展望テラスの下に。

夕飯を食べるなら「レストランあづみの」へ

イルミネーション期間中は、クリスマス特別メニューがあります。

要予約080-5147-5449
営業時間は
平日18:00~21:00
土日祝日17:00~21:00
L.O.20:00

レストランはあまり光ってません。

ウッドデッキがありますが、さすがに誰もいるはずありません。

入口を入った左側にトイレ

ベビーシートも完備

食券制です。平日ですが、やや混雑。

食券販売機

安曇野らしいメニューが揃っています。
ファーストフードはテイクアウトOK!

待合用のイスが多め。
平日は必要なさそうですが、土日は大活躍しそうです。

店内はウッディ

イルミネーションを眺めながら食事ができます。

ただ、奥の席からだとイルミネーションがほとんど見えません。

オープンキッチン

清潔なキッチンで手際よく料理が作られている様子が見えます。
テーブル

それぞれのテーブルにキャンドルが灯っていてロマンチック☆

ピッチャーはガラス

ディナーのご予約席

テーブルセットはコショウと七味、カトラリー。

子供用の取り皿はミッフィー

信州醤油ラーメン 600円

信州味噌ラーメン 700円

安曇野豚味噌漬丼 900円

お肉やわらか。野菜もたっぷりでヘルシーな丼ぶりです。

信州サーモンのわさび漬け丼 1100円

信州サーモン丼(しんしゅうサーモンどん)は、長野県安曇野市を中心に販売されているご当地グルメの丼である。
「信州サーモン」とはニジマスのメスとブラウントラウトのオスを交配させた鱒類の養殖品種で、この「信州サーモン」を使った丼料理。
~wikipediaより~
川魚ですが、生臭さはほとんどありません。
付け合わせのわさび漬けでさっぱりと食べられます。
イルミネーション期間中は「夜の熱気中体験」や「100万人のキャンドルナイト」などのイベントもあります。
~今後のイベント予定~
★夜の熱気中体験
12/10~26日
大人2000円、小人1000円、幼児100円(保護者同伴)
★動く電飾 草太・木子
期間中毎土曜日
電飾をまとった草太・木子が登場。
★100万人のキャンドルナイト
12/23
水辺のイルミネーションを消灯。キャンドルのやわらかい光をお楽しみください。
★安曇野まほらランタン
12/11 12/25
駐車場からガイドセンターまでの園路にまほらランタンを設置。
★イルミネーションウインク
毎土曜日
草太・木子と一緒にイルミネーション点灯式。
スイッチを押して園内中のイルミネーションを一斉点灯します。
★森の音楽会
12/25.26
来園者と演奏者が一緒に楽しむ和やかな音楽会。
★トロピカルクリスマス
期間中毎日
デンキウナギがイルミネーションを光らせます。
コメント
[…] 森の光物語2010|あづみの公園のイルミネーション(堀金・穂高)とレストランあづみの|安曇野市堀金・穂高 Leave a Reply返信をキャンセルName Mail (will not be published) Website […]