お洒落で、カジュアルな店内です。
「健康的でバランスのよい、そしておいしい!パンやお料理やスイーツをゆっくり楽しんでいただきたい!」
というスタッフの想いで開店したパン食堂。
全てのパンやケーキも「リブレフラワー(糠部分も含む玄米粉)」でつくられているので、
体にいいだけでなく、香りもよくて、モチモチ!
住所:長野県松本市出川2-16-2 リバティ出川 1F
TEL・FAX:0263 (88) 5334
店休日・不定休
ホームページ:http://www.orizapan.jp/(定休日・詳しい金額などはこちらをご覧ください)

「オリ吉くん」の看板が目印!
ヤマダ電機のある通り沿い、
「コスモ石油」と「車屋さん」の間の、路地を入ります。

松本駅方面からですと、「コスモ石油」手前を右折。

塩尻方面からですと、スズキの車の看板手前で左折。

曲がると左手奥に3階建てのアパートが見えます。

この建物の1階です。

窓の上に看板も出ています。

駐車場(8台)前のある、赤い看板も目印。

正面玄関。

ガラスには名前と、

「オリ吉」君も!

営業時間案内です。

入口でリャマが出迎えてくれます。

入ったらすぐパンのカウンター。

隣の工房に続くドア。
出来立てが運ばれています。

定番!
冷えても「モ~チモチ」。

バケットや食パン、いろんな種類があります。

春の季節。
ヨモギなどの旬のパンもありました。

試食コーナー、うれしい。
・・てか、かわいい。

クロワッサン、

ベーグル、

ブリッオシュ・・・すべて玄米粉です!

こちらでも飲める玄米コーヒー。
携帯にも便利。
身体が温まります。

こちらは、ワッフル・・ではなく、
玄米粉「リブレフラワー」を使ってできた、オリザのオリジナル商品「リッフル」です!

プレーンだけでなく、いろんな種類があります。

この他にも、ごま黒糖・ベーコンチーズなどいろいろなバリエーションがありました。

ケーキも「リブレフラワー」が使われています。
玄米粉のタルト生地やシュー生地はサックサク!
現在はtakeoutできます。

レジカウンターの奥に厨房が見えます。
清潔で明るい雰囲気。

小物もあります。

これは、置物。

こちらは売り物。

その奥が食事スペースです。

小物の置いてある裏はレコードジャケットが飾られていました。

テーブルによって雰囲気が違います。

天気が良ければ、窓から美ヶ原の王ガ鼻が見えます。
(この日も見えてますが、雲と雪の頂上が一体化してますね・・。)

天井照明もいいかんじ。

壁絵がどちらも素敵!

窓側は一人席。
これなら、仕事帰りなどに女性一人でも寄れますね!

丸テーブルもあり。

本棚もあります。
左ドアはトイレ。

メニューです。ちょっと小さいでしょうか・・。

メインメニューをアップで。

女性好みの応援タイトルが多いのは、
スタッフも女子が多いから!?

玄米コーヒーだけでなく、
自家焙煎コーヒもあります。
安曇野りんごジュースも飲めます。

こちらは玄米粉スイーツ。

食事・デザート注文の方は、ドリンクがセット料金(200円)で飲めます。

朝限定のパンセットや
シェフの自家製甘酒などもあります。

こちらは夜のメニューです。

ドリンクメニュー。
お酒、冷えてます!
玄米粉パンには、黒ビールや赤ワインがまたよく合うのです!

・・というわけで、ギネス(600円)。

運転の方には自家製炭酸水もあります。
ライムつき(600円)。

テーブルセット。
パン用にオリーブオイルと塩が置いてあります。

まずは前菜がやってきました。
季節の野菜など、見た目も味も、体がよろこぶ感じ。
食事メニューには三種の前菜とパンがついています。

オリザのパンがおかわり自由とはウレシイ・・。
種類もいろいろです。

こちら一番人気の「トマトとフレッシュモッツァレラのカレー」(1029円)。

「とろとろ牛筋カレー」(1155円)。

白身魚のソテー(1050円)。
2種類のソースから選べます。
この日は「枝豆」か「ふきのとう」でした。
どのメニューもパンとの相性バッチリで美味しいです。

玄米コーヒー。
写真では、黒いから一緒ですよね。

子供用?段ボールの机と椅子もあります。

パン屋さんのパン時計てなんかいいな・・・。
モーニングサービス 10:00~11:30
朝ドリンク 210円(コーヒー、紅茶、玄米コーヒー等)
ランチタイムサービス 11:30~14:00
食事メニューにはドリンク無料。
アフタヌーンサービス 14:00~17:00
フードメニュー(パン、スイーツも可)を注文すると、、
ソフトドリンクメニューが全品100円引き
但し、一人一品限り
ディナータイムサービス 17:00~20:00
お食事メニュー(パン、スイーツも可)を注文すると、
ドリンク(アルコールも可)メニューが全品100円引き
但し、一人一品限り