手打百芸 おお西|つなぎ粉は一切使わない、全て10割生粉打ち|上田市中央

手打百芸 おお西 

上田駅から北国街道を進み柳町にあります「おお西」は、長野県内屈指のそば処として有名なお店です。
発芽そば切り
店主の「大西 利光」氏は、特許及び商標登録を出願中の「発芽そば切り」を完成させたり、「そば打ちの美学」や「発芽そばへの道」を川辺書林から発刊するなど、そば業界では著名人です。

長野県上田市中央4-9-8
TEL:0268-24-5381
営業時間:1:00~18:00頃/定休日:無休(不定休)
[googlemap lat=”36.406497″ lng=”138.253305″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒386-0012 長野県上田市中央4丁目9−8[/googlemap]
柳町の石畳
柳町の石畳
味わいのある家並みです

駐車場
駐車場
柳町の岡崎酒造株式会社の駐車場に「おお西」のお客様は駐車できます

「おお西」の駐車枠
「おお西」の駐車枠
お店の裏にも駐車場がありますが、こちらが便利です

柳町のお店
柳町のお店
この日は露天で野菜や手作りのお菓子などを販売していました

全景
全景
「おお西」の全景、蔵を使用しています

看板
看板
玄関横のおおきな木の看板

玄関
玄関
旧家に入って行くような玄関

石の看板
石の看板
玄関横には石を削った看板「SOBA OHNISHI」が雰囲気を作っています

裏の駐車場
裏の駐車場
お店の裏にも駐車場がありますが、せいぜい3~4台しか駐車できませんし、狭いのでバックに自信のない方は、岡崎酒造の駐車場をお薦めします

保命水の案内
保命水の案内
お店の横に「保命水」と言う井戸水が出ています。昔は良質の飲料水がなかったため、多くの人に利用されたそうです。

保命水
保命水
これが保命水です

保命水碑文の解読
保命水碑文の解読
保命水の名付けの理由や役割が説明されています

保命水と店の全景
保命水と店の全景
お店のすぐ横です

駐車場と営業時間の案内
駐車場と営業時間の案内
玄関には駐車場と営業時間の案内が掲示されています

水鉢
水鉢
入り口の横の水鉢が迎えてくれます

神棚
神棚
店員さんに写真を撮る許可を得ると、最初に撮影を薦められたのがりっぱな神棚でした

そば打ち
そば打ち
きっとこの中で朝早くからそばを打っているのでしょう

お土産
お土産
そばの実のクッキーやかりんとうも売っています

提灯
提灯
「おお西」の大きく存在感のある提灯が飾ってあります

店主の著書
店主の著書
これが川辺書林の「そば打ちの美学」と「発芽そばへの道」、そば通の方はぜひ購読ください

座敷
座敷
赤を基調におしゃれな座敷

店内
店内
テーブルと座敷に分かれています

人形
人形
テーブルはガラスで、中には可愛らしい和紙人形「紙わらべ」がありました

メニュー
メニュー
メニューを広げると「発芽そば切り」の新聞記事と説明があります。
「発芽そば切り」1575円、御前二色そば2100円(発芽そば切りと更科そばの盛合わせ)

メニュー
メニュー
挽きぐるみ(鬼殻を取ったそばの実を摺り臼で挽いたそば粉で打ったそば)1050円
田舎(鬼殻まで入っている黒いそば粉で打ったそば)1050円など

メニュー
メニュー
山菜の盛合わせ840円、岩魚の山椒味噌田楽735円、海老と野菜の天ぷら1050円、朝鮮人参の天ぷら1050円など

暖炉
暖炉
煉瓦の暖炉もあります

店内
店内
水も流れています

座席
座席
広い座敷でゆったり座れます

置物
置物
フクロウの木彫り「森のかぞく」


額
「大地のえねるぎいをそばに打ち込みたい 打切 」と言う店主の額がそば打ち室の上に飾ってあります

発芽そば切り
発芽そば切り
「発芽そば切り」1050円。そばの実を発芽させ店主考案の打ち方で、甘みと餅のようなコシのある食感を楽しめます

発芽そば切り
発芽そば切り
田舎に比べると白っぽく、味はさっぱり

田舎
田舎
「田舎」1050円。

田舎
田舎
黒っぽく香りがあるもっちりしたそば

「おお西」のそばは全て10割、つなぎ粉は一切使わない生粉打ち、立派です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク