JA上伊那すずらんハウスは、駒ヶ根市ファームス内にあるJA上伊那の「すずらん牛乳」製造工場です。このすずらん牛乳をたっぷり使ったパンやアイスクリームヨーグルトなどの販売もしています。
特に「すずらんソフト」はかなりの人気商品で、牛乳たっぷりのソフトクリームを求めて地元民のみならず遠方からも足を運ぶという絶品ソフトです。
【住所】長野県駒ヶ根市赤穂759-447
【電話】0265-81-7201
【HP】http://www.ja-kamiina.iijan.or.jp/farm/nosan/komaganefarms.php

敷地内に入るとまず見えてくるのは南信州ビールの
「味わい工房」や農産物直売ショップのある建物。

敷地の右側をズンズン進んでいくとすずらんハウスの案内看板
が出ているので、さらに奥に進んでいきます

駐車場はとっても広いですが、人気スポットなので土日やイベントがある時などは満車になることもしばしば…

こちらがすずらんハウスの建物です

駒ヶ根名産「ゴマアイス」ののぼり旗が立っています

さすが駒ヶ根高原っ。
でも、何度か訪れていますが、まだお猿さんに遭遇したことはありません。

こちらも駒ヶ根B級グルメ「ソースカツ丼」にちなんだソースかつパン。
おいしそ~です。

ショップで買ったものを食べられるところはこちらのオープンカフェ風の席。

パラソルの下で食事することもできます

ソフトクリームの他にかき氷もあるようです。夏季限定でしょうか。

この日は天気も良く大勢の方で賑わっていました

季節によって変わるソフトクリームは今はブルーベリー。

テレビでもこちらのパンが紹介されたそうです

それでは店内に入っていきます

まずはアイスのコーナー

駒アイス250円
「コマの街駒ヶ根市」を目指す一環として発売したゴマアイス
1個250円

続いてはパンのコーナー

美味しそうなパンがずらりと並んでいます

こちらはメロンパン

こっちはおっきなメロンパン「どでかメロンだに」720円
ちなみに「だに」とは「~だよ」という意味の方言です

これでおっきさがわかりますか~

ベーグルも美味しそう

オリジナルのソーセージも何種類もあります

こだわりのすずらん牛乳は110円
どうこだわっているかはコチラ

のむヨーグルトは超濃厚~

アイスクリームはレジで引換券を購入します

ゴマアイスを買ってみました。渋めのパッケージです。

中身はいかにも“ゴマっ”
かなりゴマの風味が利いていて大人向けという感じです。

すずらんコーヒーはかなり甘めですが、濃厚な牛乳で作られているので
まったりとして美味しいです。

ベリーのベーグル
ベリーの素朴な甘さがとても美味しいです

ブルーベリーのミックスソフト

かなりおっきくてちょっとびっくり!
そのまますずらん牛乳を食べているような味わいですが、
さらっとしているので大きくてもいけちゃいます。

すずらんコーヒーのフタ
こちらのフタ。マニアの方からは可愛いとかなり人気らしいです。

かぼちゃパン
かぼちゃがゴロゴロと入っていてかぼちゃ好きにはたまらない!

よもぎパンの中身はアズキでした。もっちりしていて、よもぎ餅を食べているよう!?

こってりなチーズ系のパン

素朴な感じが美味しいクリームパン

めずらしい、ゴマクリームのコロネ

ここでは牛乳やヨーグルトができるまでの工程がガラス越しにみることができます

こちらに牛乳が入っています。

そして調合、殺菌、培養、されます。

充填作業

この時は作業は残念ながらお休み中でした

最終的に製品検査をし出荷されます

美味しいソフトクリームにパンやヨーグルト。
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ行きのバス乗り場に隣接している駒ヶ根ファームス内にあるので、観光に来られた際に寄って楽しんでもらっても良いと思います。
コメント
今ままでヨーグルトは嫌いで食べた事がありませんでしたが”のむヨーグルトは”とても食べ(飲み)やすいです。ちょっと残念なのは、遺伝子組み換えのとうもろこしからの甘味料を使っている事と、甘みが強すぎる事です。も少し甘みを少なくしてください。
JAが遺伝子組み換えとうもろこしを使っているのは意外でした。
ぜひすずらん牛乳がモンドセレクション連続受賞果たした逸品スゴ牛乳でお得くに感じると宣伝をお願いしたいのがJA各店舗にそうは記載が無い為で残念。
皆様の財産「すずらんぎゅうにゅう」です
是非ご堪能を!としてほしいです大ファンでこのネーミングした私小山博子としては重要な名前でもあります
世界1級のお味を自信を持って、御米も日本一ですのも店の恵みをたっぷりと受けた太陽とゴミ処理などきちんとしているから地下水も綺麗な空気も美味しい環境保全の伊那市の長期努力が実った連続W受賞でフランスは最高であっても特別を次をつけても酪農ヨーロッパとして銀を最高としてミルクには金を他国に与えないという難関中の難関を連続受賞したのですから大快挙です誇りを持ってのみ続けて収益も大切にし、原点の大自然がまだあるなどとたかをくくらず雪がへって見えてわかるのですから環境保全を大切に緑が綺麗なえさだから牛もいいミルクを造るので寿司米も林檎も金柑もブルーベリーも各種野菜もとマツタケも天然で元来あるのですし、丁寧に環境保全に取り組んでいただきたいです”お願いします!
来年も正月も是非白い丸い甘いおもちと緑の特別濃い草もちの発売待ってます、
五平餅の松の実ごまくるみ入りあま味噌が砂糖液では困りますので指導をお願いします。遠くから応援しております!すずらんヨーグルトと牛乳とブルーベリーと濃いゴマアイスクリームとほくほく紫芋アイスの大ファン!かりん養蜂蜜も香りたっぷりで金柑カリンいり濃い味でGOOD!京都大丸デパートで販売をお願いします小山博子より日本にとって重要1級な伊那市JA様担当各位、