カテゴリー
暮らす 松本市

合同庁舎 長野県松本地方事務所 2|地域住民の身近な相談窓口|松本市島立

合同庁舎は長野県の総合現地機関です。
松本地域の住人の身近な相談窓口として利用されています。

前回、庁舎の周りと1階のロビーをレポートしました。今回は、1階から5階までの庁舎内の機関について案内します。

住所:長野県松本市島立1020
電話:0263-47-7800(代表)
電車:松本電鉄上高地線 信濃荒井駅下車、駅から徒歩約15分
路線バス:松本駅アルプス口(西口)より松本周遊バス西コース(約20分)
車:松本駅から約10分。
高速道路・松本ICを降りて158号線・「合同庁舎入口」信号左折


パスポート窓口は、庁舎玄関に一番近いところにあります。


自動ドア開くと正面です。


右手は松本の物産がショーケースに並んでいます。
日本のお土産になるものが見つかるかもしれませんね。


ケースの前には心地よい木のテーブルと椅子。
地産の木でしょうか。


こんなコーナーも座ってゆっくり眺められますね。


左手は長野県の金融機関のATMがズラリ。


自動販売機には電光掲示板がついてました。


そのすぐ横には、県内のボランティア情報コーナーがあります。


さらにその横には、雷鳥が。
チェーンソー・ワークでしょうか。


そして奥にはゆったりした椅子とテーブル。
信州のポスターも各地ずらりと並んでいます。
テレビもありました。


なぜか、血圧計も・・。


信州のPRも行われています。


ロビーに戻ると、同じ1階に松本保健所の案内を見つけました。


健康相談の開設案内を見ると、曜日毎に内容が違うようです。


長い廊下の向う、つきあたりが、入口のようです。


こちらが保健所待合室の入口です。


入口までこんなに遠いのは・・
案内を見ると、いろんな検査室などがあるからのようです。


保健所と並行して、もう一本通路があります。


職員の方がお仕事されている部屋がいくつかあります。


コピー機が使用できるようです。


かなり広い舎内・・今度は食堂の案内を見つけました。


来庁者は自由に利用できます。


営業時間は11:30~13:30まで。
残念ながら、時間外で閉まっていました。


再びロビー入口近くに戻ると、地下に売店入口の案内が出ています。


店内はいろんな食品・雑貨がありました。
規模の大きな病院の売店のような感じで、下着なども売ってました。


地下の案内図です。


では、今度は階段で2階へ上がってみましょう。
踊り場に上下階の案内があります。


二階に上がると1階からの吹き抜けになっていました。
左へ行けば講堂につながるようです。


2階から1階ロビーの風景はこんな感じです。
ペレットストーブが燃えているのが見えます。


写真ではうっすらですが・・
駐車場の向うに雪をかぶった北アルプスも見えました。


2階はこんな機関があります。
初めて聞いた機関もありますが、生活に密着してますね。


3階の税務課案内は、2階からでも、ことにわかりやすく表示されております。


3階にも、別矢印あります。


その税務課の入口。
相談内容ごとに、色分けされたテープが床にも引かれています。


さて、3階から4階へ移動しましょう。


建築課です。
住宅関係の窓口もこちらになるようです。


地域対策・環境課


こちらは4階の松本建築事務所。
長い廊下には窓がないので、乗鞍岳のポスターがホッとします。


5階にはこんな機関も・・


調理師会の機関もありました。
毒キノコ、信州では必見のポスターです。

とても大きな松本合同庁舎です。
初めて行ったため、案内写真を撮るだけでも、大変運動になりましたが、手続きなどで来庁される方は事前に階と場所を確認されることをお勧めします。

カテゴリー
暮らす 松本市

合同庁舎 長野県松本地方事務所 1|地域住民の身近な相談窓口|松本市島立

合同庁舎は長野県の総合現地機関です。
松本地域の住人の身近な相談窓口として利用されています。

住所:長野県松本市島立1020
電話:0263-47-7800(代表)
電車:松本電鉄上高地線 信濃荒井駅下車、駅から徒歩約15分
路線バス:松本駅アルプス口(西口)より松本周遊バス西コース(約20分)
車:松本駅から約10分。
高速道路・松本ICを降りて158号線・「合同庁舎入口」信号左折


合同庁舎の建物の前のタイルは羅針盤になっていました。
この場所はイラストでは、「ここ」にあることが分かります。
イラストの解説は後程にして、地図です。

[googlemap lat=”36.23523909167014″ lng=”137.94378876686096″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.235239,137.943789[/googlemap]


158号線の「合同庁舎入口」を北へ曲がると(松本ICからは左折・松本駅方面からは右折)
左手に合庁入口の案内があります。


松本周遊バス西コースのバス停があります。


入口を曲がると大きなスペースになっています。合庁外観が見えました。


屋上には、国旗と長野県旗がたなびいてました。


広いスペースには公告書などが公示してあります。


合格発表もありました。それゆえ、こんなに広いスペースなのでしょうか。


さて、ここに、足元の羅針盤。東方向に松本城。


西には北アルプス。リンドウも南西方向にはたくさん咲いているのでしょうか?


富士山は南東に、南西の飛行機は信州まつもと空港です。


北へ向かうと日本海です。船とカモメが飛んでます。


車椅子の方は、ここからスロープで上がれます。すれ違えるほどの広さです。


左手にスロープがありましたが、
右手には大きなポスト、と円形の駐輪場があります。


立派な表札です。


中に入る前に、左手に見える円形のスペースが気になるので行ってみましょう。


休憩所になってます。


石と木でつくられたベンチも円形に設置されていて・・
座ってみると、こんな感じに見えるタイル。
ちょっと異次元みたいな空間でおもしろいです。


続きになってる隣の空間はまたちょっと感じが変わります。


階段を上がり、やっと、庁舎と同じ階まで来ました。
庁内なのに、横断歩道があります。


歩道を渡ると、右手は車の駐車場です。かなり広いです。


駐車場の向うには北アルプス、今日は曇り空ですが、左手に常念岳も見えます。


入口前の柱には、入庁機関の案内があります。


入口の自動ドアを開ける前に、振り返ると、玄関までも長いですね。


自動ドアも二重になってます。踊り場にに、階ごとの案内があります。
ここでいく場所の階を確認できます。


入って左手に受付がありますが、常時、人はいないようです。
電話の呼び出しになっていました。


受付にバス時刻表ありました。ルートもわかります。


ロビー奥から入口を見るとこんな感じです。


太陽光発電なのでしょうか。モニターで庁舎の全体像が見えます。
大きいです。


太陽光発電のシステムも案内してます。


さすが、長野県。県が助成もしているペレットストーブが燃えています。


ペレットです。もちろん県産。


案内版は、松本地産のアカマツ!


こんなパネル展示もやってました。


地籍調査は、松本市も含めて調査中の所が多いようですね。


調査の時に必要な基準点の解説です。


実際に基準点に打たれる杭も展示されてました。


合庁の掲示板にはいろんな案内が貼ってあります。


こういう募集は、長野県ならでは、ですね。


PRコーナーには安曇野市のポスター。


その横には、中学生のボランティア新聞。


それぞれの学校のカラーが窺えます。


長野県総務部発行の新聞もあります。


1階の館内案内です。

今回(1)では、合庁の周りと1階ロビーをご案内しました。
(2)では1階から5階までの庁内の機関についてレポートします。