カテゴリー
観る 駒ヶ根市

中央アルプス千畳敷|千畳敷カールを散策|駒ヶ根市赤穂

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイの終点を降りると、目の前には千畳敷カールが広がりそこはまさに別天地。
ここは、下界では見ることのできない高山植物や雄大な景色を楽しむことができます。
標高は2611.5m。雲の上の世界なので、ひんやりとした空気の中、時間を忘れてゆっくりとすることができます。
春はまだ雪が沢山あるので、山岳スキーを楽しむ方で賑わいます。夏には高山植物や花は咲き、とても可憐です。
秋は紅葉が見事ですし、冬は純白の雪と紺碧の空の世界。千畳敷カールは四季を通して楽しめる観光地です。

[googlemap lat=”35.742436″ lng=”137.891588″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県駒ヶ根市赤穂759−489[/googlemap]
問い合わせ
中央アルプス観光株式会社
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
tel:0265-83-3107 fax:0265-83-4537
http://www.chuo-alps.com

千畳敷からみた中央アルプス

ロープウェイを降りると別世界です

ちょっとするとすぐに霧がかかります

ホテル千畳敷の入口看板

ここにはホテルがあり、宿泊できるようになっています

ホテル千畳敷のフロント

こちらはホテルへの入口階段

フロントの奥にはレストランもあります

千畳敷レストランのメニュー見本

レストランの店内雰囲気

かなりの座席数があります

食堂は食券を買う方式

ご飯類・麺類をご注文頂いた方は+200円でコーヒーが飲めるそうです。

食券の券売機

お酒もありました

標高が高いので酔いがまわるのが早いかも!?

千畳敷レストランのレジです

+200円でコーヒーが飲めるPRがここにもっ
かなりおススメのようです

千畳敷レストランの窓からも絶景

窓枠が気になりますがすごい景色です

食べながら山を楽しむことができます

う~ん。雲で真っ白

テーブルにはお茶やソースやふりかけなどなど

セルフサービスではありません。スタッフの方が持ってきてくれます

あっまた晴れてきましたよ

どんどん晴れてきます。キレイな景色!

お茶はセルフでお願いします

食券

今回は千畳敷飯1050円とラーメンセット1050円
なかなか良心的な価格です。

食事ができるまで、外を眺めて過ごせます

またまたガスってしまいました

それにしても、山の天気は変わりやすいと言いますが早すぎ!!

ラーメンセット1050円

醤油ラーメンとチマキと野沢菜漬けのセットです

チマキは2個

中はゆかりと五目御飯

意外とおいしいラーメン

意外というのは失礼かもしれませんが、下界で食べてもイケるラーメンでした

千畳敷飯1050円

ソースかつとみそ汁と野沢菜漬けのセットです

ごはんの上に野菜、そしてカツ

こちらもなかなか美味しかったですよ

食べているうちに快晴です

レストラン以外でもちょっとお腹を満たしたい時の売店

肉まんやおでん、おにぎりなどなど販売しています
こちらも観光地にしては良心価格だと思います

千畳敷ホテルの裏側

千畳敷ホテルの裏側からは伊那谷を望むことができます

が・・・真っ白

千畳敷から見える山を紹介してます

南アルプスを一望できます。ハズです。

立派な募金の協力願いがありました

こちらが募金箱というか筒

募金されたお金は駒ケ岳周辺の保護や施設の整備に使われるそうです

docomoのアンテナを発見!

ドコモはココでも使えますが、他社はどうなんでしょう

千畳敷から下の街並みが見えてきました

長野県天然記念物の標

千畳敷カール周辺には遊歩道が設置されており、のんびり歩きながら高山植物やお花などを楽しむことができます

千畳敷には池がありました

中央アルプス剣ヶ池

剣ヶ池周辺は少し平らで広くなっています

千畳敷の写真スポット

ここで1枚写真を撮るといかにも行って来ました的な写真が撮れます

この看板は彫刻になっています

道もきれいに整備されているのでスニーカーでらくらく

登ったり下ったり良い運動になります

ごつごつとした岩場もあります

この素晴らしい景色をみながら楽しみましょう

遊歩道以外は立ち入り禁止になっていてロープが張られています

遊歩道の上部は岩場の階段が続きます

振り返るとこんな景色が

この看板から上が登山道です

ゆ遊歩道はここから左に折れ、ホテルやレストランがある建物に向かって歩いていきます

分かれ道には案内標識があります

遊歩道は普段の装備で全然問題なく歩けますが、登山道はきちんと準備していきましょう

遠く彼方に見える建物を目指してもうひと歩き!

カテゴリー
観る 駒ヶ根市

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ|日本最高所駅のロープウェイ|駒ヶ根市赤穂

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイは、宝剣岳直下の千畳敷カールまで架けられた日本最初の山岳ロープウェイです。ロープウェイの終着点である千畳敷きは標高2611.5m。

ここでの楽しみ方はさまざまで、宝剣岳や中岳、駒ケ岳の頂上を目指して登山するも良し、千畳敷カールの周辺には散歩できる遊歩道があり、高山植物が見れるようになっているのでそこで観光しても良し、ロープウェイの山頂駅のホテル千畳敷で一泊しても良し、レストランでお茶して帰るのも楽しいかも。

中央アルプス観光株式会社
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
TEL:0265-83-3107 FAX:0265-83-4537
http://www.chuo-alps.com
[googlemap lat=”35.742436″ lng=”137.891588″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県駒ヶ根市赤穂759−489[/googlemap]
駒ヶ根市内の麓から見た千畳敷

菅の台バスセンターのバス停 

県道駒ヶ岳公園線、黒川平~しらび平間は通年一般車両通行禁止になっています。専用路線バスに乗りかえロープウェイの始発駅、しらび平駅まで行きます。

バスの時刻表

だいたい1時間に2本のペースで運行されています。

こんなバスに乗っていきます

切符売り場があるので、ここでパスとロープウェイの切符を購入します。

バスとロープウェイのチケットはセットで大人3800円

大型バスでたくさん乗ることができます

宮田村と駒ヶ根市の境です

バスの中からの景色

大田切川のキレイな風景をみながらバスに揺られていきます

バス内の様子。乗客もチラホラという感じ。

黒川平のバス停に着きました。

黒川平の駐車場

ここまでマイカーで来られる方が沢山いました。

黒川平からマイカー規制になります。

細い山道をバスはぐんぐんと登って行きます。

途中お地蔵さまが祭られていました。

発電所が途中にあります

ロープウェイの始発、しらび平駅。

この時点で標高1661.5m。
菅の台バスセンターからしらび平まではバスでおよそ40分です。

駅の入口です

この日はシーズン中の良い天気の日だけあってかなり混雑していました。ロープウェイに乗るまで30分位待ちでした。

FOMAが使えるという案内

他の携帯電話はどうなんでしょう。

コインロッカーがありました。貴重品はこちらへどうぞ。

トップシーズンはこの屋根の下も行列に

列に並びます。すでにここは麓より何度か温度が低いので軽装でくると、待ち時間が少し辛いかも。

とにかく備えあれば憂いなしということで、厚着厚着で行きましょう。

駒ケ岳ロープウェイのチョロQがありました

リアルで可愛い。

切符売り場と旅客運賃の案内

バス代とロープウェイ代をセットで購入した方はスルーで。

自動販売機がたくさんあります

記念スタンプを発見

せっかくなので押しましょう

改札が見えてきました

乗車まであともう少しです

ここを登ればロープウェイに乗車です

自動改札ではありません

係りの方事務所作業をする場所ですね。改札の脇にありました。

以外と急な階段です。期待を膨らませて登ります。

下りのロープウェイが下りてきました

基本的にはスキー場のものと変わりません

ロープウェイ出発です。

窓際は景色が良さそうです。

ロープウェイは立ち乗りで、混雑している時は満員電車に乗っているようです。
ロープウェイからの景色を楽しみたい方は、場所の陣取り方が重要です!

高所恐怖症の人は微妙です。かなりリアルに高さを実感できます。

川が流れています。この小さい川が大田切川の源流でしょうか。

ロープウェイだから見える景色ですね。

この鉄塔を越えれば終着

一気に標高2612メートルです

ロープウェイの定員は61名

混雑時に乗ると空気が薄くなる気が・・・標高が高くなるからでしょうね、きっと・・・

下は雲の中。何も見えません。

下りる乗客がすでに並んでます

あそこはコントロールする場所かな?

日本で一番高い駅

“改札へ少し下ります

この先を出れば千畳敷カールです

とにかく山頂駅周辺で楽しむなら、極端な話スカートにヒールでも行けるお手軽なアルプス観光です。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

旧篠ノ井線「三五山トンネル」開通|人感センサーライト付きで怖くない??|安曇野市明科


 
旧国鉄篠ノ井線の廃線敷にある三五山トンネルが散策路として利用できるようになりました。
これにより廃線敷きを迂回することなくウォーキングでき、トンネル内部の雰囲気も楽しめます。

カーブになっているトンネルで、長さも125mあるので内部は真っ暗ですが、市が人感センサー付きの電灯を新たに設置してくれたので、懐中電灯無しでも大丈夫です。古いトンネルなのでどうしても怖い雰囲気はぬぐえませんが、ヒンヤリとした独特の空気を体感できます。

トンネルの通行可能時間: 夏期am7:00-pm7:00 冬季am7:00-pm5:00

旧篠ノ井線廃線敷きウォーキング
【1】白坂トンネル~漆久保トンネル
【2】善覚様と覚明様~マレットゴルフ場
【3】けやきの森自然園~三五山トンネル
【4】三五山トンネル~明科駅
[googlemap lat=”36.36529318966504″ lng=”137.93398261070251″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.365293,137.933983[/googlemap]

廃線敷きウォーキングの説明が書かれた立て札

2010年4月に三五山トンネルが開通し、コースを迂回しなくてもよくなりました。

以前は県道にいったん出なくてはいけなかったので、遠回りでした。

明科駅側の方から入ってみます。

トンネル内はバイク・自転車・車は通行できません。

開通時間が日中のみ。きもだめしはできません。

近くに仮設トイレが設置してありました。

トンネル内部は真っ暗

トンネルに近づくとライトが点灯します。

人感センサー

観光客の集団が来ました。
大勢で通れば怖くないですね。

足元は砂利で歩きやすいように整備されています。

「T1」というパネルがありました。
素人には何だかちょっとわかりませんが・・・当時のまま残っています。

内部は当時の明科地域で作られたレンガが使われています。

コンクリートで補修されたっぽい部分もありました。

この丸い穴は・・・何に使うのでしょうか。

ナゾのスイッチ
あると押してみたくなりますね。

トンネルの長さは約125m。半径300mのカーブ中にあります。

フック
これも何に使われていたんでしょうか。

トンネル内を明るく照らしてくれる電灯もレトロ~!!

トンネルの中間部分にあったくぼみ

向かい側にもくぼみが。
待避所でしょうか?

!!!!!

薄暗い上に、トンネルという怖い雰囲気なので、血っぽく見えて、ヒヤっとします。

天井は崩れないようにリフォーム済み

矢印

「T5」
これも何なのか???です。

東平側にも人感センサーが設置されています。

東平側の入口
東平側はなんとなく涼しい感じ。

夜はしっかり鍵がかけられます。

三五山トンネルが開通したことで、廃線敷きウォーキングがいっそう楽しくなりそうです。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【1】|白坂トンネル~漆久保トンネル|安曇野市明科

篠ノ井線新線開通によって、廃線となった明科の旧国鉄篠ノ井線の廃線敷は、現在、JR篠ノ井線明科駅から白坂トンネルまでの約6kmのトレッキングコースとして利用されています。
「漆久保トンネル」は今年(平成21年)に通行可能に。当時のままのレールや支柱などが残り、明治の時代を感じながらゆっくりと散策できるコースです。
新緑や紅葉シーズンに散策するのにおすすめです。

旧第2白坂トンネル入口→(0.7km・15分)→ 潮沢信号場→(0.7km ・15分) → 漆久保トンネル(53m)

廃線敷きのトレッキングコースは全長約6km。
電車の方は明科駅からスタート、車の方は第二白坂トンネルからスタートします。
もちろん、全部歩かなくても途中に乗降場所があるので、ショートコースで行くのもOKです。

旧国鉄篠ノ井線廃線敷きウォーキングマップ(PDF)

車なので、旧第2白坂トンネルからスタートしてみたいと思います。
国道19号線、「木戸」の信号から県道403号線へ。

しばらく行くと、古い2階建ての建物(峰方分校)が左側に見えてきます。

ロックシェードの矢越洞門を抜け100mほど進むと、駐車場があります。

「木戸」の交差点からだと約4.3kmほどの場所です。

普通車で約50台分、大型バス駐車可。
もちろん、無料。

駐車場の脇には旧第2白坂トンネルがありますが、現在通行できません。

その反対側からスタートしましょう。

駐車場には仮設トイレが二つ。

廃線敷きの所々に、仮設トイレがありますので、トイレの心配はそれほどしなくても大丈夫です。

廃線敷きウォーキングへ、しゅっぱーーーつ!!

ようこそ「旧国鉄篠ノ井線廃線敷きウォーキングへ。

本年4月に明治の遺産“漆久保トンネル”の扉が取れ、機関車が走っていた頃の姿をそのままに、レンガ積みのトンネルを通ることが出来るようになりました。三五山トンネルまでの道の両側には3万本のケヤキが植わり、春の新緑・秋の紅葉が楽しめます。
天気が好ければ北アルプスの山並みを木々の間から、見ることができるでしょう。時には振り返りながら、草花に足を止めながら、廃線敷きウォーキングを楽しんでください。さあ、出発です。

最初はカーブで始まります。マイナスイオンがたっぷりです。

足元は枕木の下に敷いてあった石がゴロゴロ。

ちょっと歩きにくいです。
普通の道を歩くより足に負担がかかるので、足腰に自信のない方はショートコースで無理をしない方が無難かも。

15分ほど歩くと、潮沢信号所にでます。

潮沢信号場所の説明

潮沢信号所(昭和36年新設)

列車の本数が増え、急行列車を早く通すために普通列車や貨物列車を退避させる必要が生じ新設されました。63年新線開通に伴い廃止。
昭和45年、電化により汽笛を響かせあえぎながら走った蒸気機関車は姿を消しました。

スイッチバックをした場所って感じの地形?になっています。

右へ行くと、観光バスの乗降場所があります。
まだ0.7kmしか歩いていませんが、ギブって方は途中棄権できます。

もちろん、ここからスタートも出来ます。車で送ってもらいましょう。

日本国有鉄道時代の注意看板を時々見かけます。

一、みだりに林内に立ち入らないこと。
一、立木・竹を損傷伐採し雑草・雑枝・落葉及び土石を採取しないこと。
一、煙草・たき火をしないこと。
一、牛・馬・羊などを放牧しないこと。
一、ごみを捨てないこと。

4番目の放牧って・・・、実際に放牧して注意された人でもいるんでしょうか?

石垣というか側壁というか・・・コケが生えていい雰囲気を出してます。

線路があったんだなぁと感じさせられる物が点在しています。

スタートして30分ほどたちました。
潮沢信号所から0.7km歩くと、漆久保トンネルが見えてきます。

やはりここは一番の見どころ。みなさん、じっくりトンネル観賞しています。

漆久保トンネルは全長53m。

ひんやりしていて、ちょっと恐いです。

総レンガ造りのトンネル。

明科で焼かれたレンガを使っています。

剥がれ落ちそう??

トンネル内から見る外の風景。

漆久保トンネルは・・・

西条―明科間は山や谷が多く、山肌や岩を削り、深い谷を埋めた難工事の末、線路が敷かれました。この漆久保トンネルは明科駅から西条駅の間に開削された大小5個のトンネルのひつつで、明科で焼かれたレンガが使われており、明治時代の面影が今でも色濃く残るそうれんが造りのトンネルです。

漆久保トンネルの中を歩いてみました。
機関車になった感じでお楽しみください。

さて、漆久保トンネルの上部には2体の像があります。

トンネル内を通らずに、上を迂回してみると違った楽しみ方ができます。

ほとんどの人が右に行くことはないと思いますが、迷いそうなところには立札があるので遭難は回避できます。

山道を登って・・・

この続きは旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【2】で・・・

廃線敷きコース:
旧第2白坂トンネル入口→(0.7km・15分)→ 潮沢信号場→(0.7km ・15分) → 漆久保トンネル(53m)→(0.6km・10分)→ けやきの森自然園(0.4km・10分)→(0.9km・15分)→ 東平(北アルプス展望)→(1.0km・15分)→ 三五山トンネル(125m)※トンネル内閉鎖のため迂回 (0.4km・10分) →(0.5km・10分)→ 潮神明宮→(1.2km・30分)→ JR明科駅
【1】白坂トンネル~漆久保トンネル
【2】善覚様と覚明様~マレットゴルフ場
【3】けやきの森自然園~三五山トンネル
【4】三五山トンネル~明科駅

[googlemap lat=”36.37318058819968″ lng=”137.95373439788818″ width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.373181,137.953734[/googlemap]

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【2】|善覚様と覚明様~マレットゴルフ場|安曇野市明科


篠ノ井線新線開通によって、廃線となった明科の旧国鉄篠ノ井線の廃線敷は、現在、JR篠ノ井線明科駅から潮沢信号場までの約6kmのトレッキングコースとして利用されています。
旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【1】の続きです。

漆久保トンネル付近には、善覚様と覚明様の像や、小川隋道など遺産があります。
また、当時の信号機や枕木などをそのまま残したマレットゴルフ場なんかもあります。

漆久保トンネル(53m)→(0.6km・10分)→ けやきの森自然園(0.4km・10分)

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【3】|けやきの森自然園~三五山トンネル|安曇野市明科


篠ノ井線新線開通によって、廃線となった明科の旧国鉄篠ノ井線の廃線敷は、現在、JR篠ノ井線明科駅から潮沢信号場までの約6kmのトレッキングコースとして利用されています。
旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【2】の続きです。

けやきの森自然園には、約3万本のけやきが植えられています。
東平ではアルプスの山々を望むことができます。
三五山トンネルは現在は通行は出来ません。明科駅方面へは、一度国道へ出て迂回します。

けやきの森自然園(0.4km・10分)→(0.9km・15分)→ 東平(北アルプス展望)→(1.0km・15分)→ 三五山トンネル(125m)

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【4】|三五山トンネル~明科駅|安曇野市明科


篠ノ井線新線開通によって、廃線となった明科の旧国鉄篠ノ井線の廃線敷は、現在、JR篠ノ井線明科駅から潮沢信号場までの約6kmのトレッキングコースとして利用されています。
旧国鉄篠ノ井線廃線敷トレッキング【3】の続きです。

三五山トンネルから明科駅までを歩いてみました。

三五山トンネル(125m)※トンネル内閉鎖のため迂回 (0.4km・10分) →(0.5km・10分)→ 潮神明宮→(1.2km・30分)→ JR明科駅