カテゴリー
塩尻市 松本・安曇野 遊ぶ 食べる

信州塩尻農業公園 チロルの森|動物ふれあい広場とふれあいまきば丘エリア|塩尻市北小野

信州塩尻農業公園 チロルの森前半の続きです。
こちらでは動物ふれあい広場とふれあいまきば丘エリアについてご紹介しようと思います。
動物ふれあい広場では、動物へののエサやりやモルモットの抱っこコーナー、引き馬など広い場内でたくさんの動物たちと触れ合うことができます。
ふれあいまきば丘エリアでは、オカリナの絵づけやクリアキャンドル作り、パンやピザ、チーズなどを作る食の体験コーナーなど内容がとても充実しています。
今回は平日に行ったため、体験などお休みしている所が多かったので、動物ふれあい広場を中心にご紹介したいと思います。

信州塩尻農業公園 チロルの森
所在地:塩尻市大字北小野相吉5050
TEL: 0263-51-8100 FAX: 0263-51-8200 
mail: info@tirol.gr.jp
営業時間:AM9:30~PM5:00(季節により変動あり)
定休日:毎週火曜日定休(5月~8月は無休)


気持ちの良い木漏れ日の中を歩いてのぼっていきます


途中馬に乗れますという可愛らしい看板がありました


牛発見!!


動物たちに餌やりができるそうです
1カップ100円


餌やり用の紙コップを動物たちが食べてしまうそうです。注意ですね!
アルパカの写真が可愛い☆


ハムスターかな?


うさぎもいます。


アルパカの親子


角刈りにカット?されています


産まれたばかりの感じの子ヤギもいました


せっかくなので餌をあげてみます


モルモットいっぱい!


仲間入りしたエルトン君


おっきい~うさぎでした


ルトン君はだっこお休み中です


ぴょんとがあのふれあいひろば


があ発見!
水浴び中でした


ぴょん発見!


ひつじが頭をつっこんで休んでいます
これはひつじの習性?


馬もたくさん発見!


写真だと分かりづらいですが、このお馬さん異様に足が長いです


遠くの方にもお馬さん


小さいからミニチュアホースかな?


広いラベンダー畑がありました


もう少しで咲きそうです
スタッフの方によるとラベンダー摘み体験なども行なうそうです


パンピザハウス


クラフト体験教室


外ではパワーストーンすくい1回500円


色々な種類がありますね


可愛い授乳室


チューチュートレイン乗り場がありました
とても広い園内なので、このトレインに乗って移動することができます


チューチュートレイン発券所


ふれあい広場のファーストフード


フランクフルト1本300円


フランクフルト手づくりで美味しい!


休憩スペース


テーブルにはこんなに可愛い木工の飾り

カテゴリー
塩尻市 松本・安曇野 遊ぶ 食べる

信州塩尻農業公園 チロルの森|標高1,000mにある総合テーマパーク|塩尻市北小野


塩尻市にある信州農業公園チロルの森は、オーストリアのチロル地方の雰囲気漂うテーマパークです。牛・ヤギ・羊・リスなどへのエサやりや搾乳体験など動物と触れあえるエリアがあったり、お子様たちが楽しめるような遊びのエリア、自家製のビールやソフトクリーム、ジューシーなソーセージを楽しむことができます。
一日かけて遊べるチロルの森へ是非ご家族で遊びに行かれると楽しいと思います。

信州塩尻農業公園 チロルの森
所在地:塩尻市大字北小野相吉5050
TEL: 0263-51-8100 FAX: 0263-51-8200 
mail: info@tirol.gr.jp
営業時間:AM9:30~PM5:00(季節により変動あり)
定休日:毎週火曜日定休(5月~8月は無休)


ウッディな感じのゲートでお出迎え


入口にはこの大きなタペストリーが目立つので分かりやすいと思います。


とっても広い駐車場完備です


園内の案内看板です。
とても広いので一日中遊べそうですね。


発券所で料金を支払ってから入園します。


料金のご案内
わんちゃんは300円支払うと入園できるようです。


営業店舗の案内が掲示されていました。
この写真を撮影した日は平日だったので、いくつか「お休みだったり、係員におたずね下さい」となっていました。


入園した途端、綺麗な光景が広がります。


とても綺麗に手入れされています


“誓いの丘”というエリアがありました


噴水でしょうか。本日は水が出ていませんでした。


お菓子の店“ビルケ”
ここでしか買えないお菓子があるそうですよ


ここでしか買えないお菓子とは
チロルの森名物ジャンボクーヘンでしょうか。
大きなPOPが設置されていました


おもちゃ屋さん


トイレの看板もキャラクター入りです


地ビールとワインのお店


地ビール工房がありました


中が見えるようになっています


手造りプチパン&カフェの店


美味しそうなメニューが沢山


アクアチューブと言って、この中に入って水の上を歩くものですが、今回は平日のため“係員におたずね下さい”になっていました。
係員の方に言うと、膨らましてくれるんだと思います。


アクアチューブの料金


こちらは芝すべり
この傾斜を滑り降りる遊びですが、子供達に大人気!!


芝すべりの利用案内


アーチェリーもできるようです


道具も本格的


遊具などをお得に楽しめる回数券なども販売されています


半屋外のゲームセンターのようなエリア


木製の遊具は無料で遊べます


色々種類があって子供に人気


入口付近に青空市場という建物がありました


地元の名産品がずらりと並んでいます


アナベルなどのグリーンも販売


こちらではソーセージやソフトクリームが食べられるようです


飲み物のメニュー


ソフトクリームは自家製でとても人気があります


まろやかで美味しい


ラベンダーが咲きだしていました
ラベンダーの良い時期にはラベンダー摘み体験も行うそうです。

カテゴリー
塩尻市 遊ぶ 食べる

クア・アンド・ホテル 信州健康ランド【2】|リラクゼーション施設と食事|塩尻市広丘吉田

「クア・アンド・ホテル 信州健康ランド【1】|バラエティ豊かな20種類のお風呂」の続きです。
2階のリラクゼーション施設や食事、最上階の様子をご紹介します。

1~2階が健康ランド、3~9階がホテル客室、10階が展望レストランという、健康ランドとホテルが一緒になった施設です。
20種類のお風呂、ゲームコーナー、ムービーシアター、レストルーム、マッサージ、エステ、カラオケ、麻雀、居酒屋、レストラン、チャイルドルーム・・・など、一日ではまわりきれないほどいろいろな施設が揃っています。
疲れた体を休めるのも良し、信州観光に泊るも良しの施設です。

[googlemap lat=”36.170754″ lng=”137.954169″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市広丘吉田366−1[/googlemap]
【住所】 長野県塩尻市広丘吉田366-1
【電話】 0263-57-8111
【FAX】 0263-57-1228
【営業時間】 24時間(※早朝5時以降入館 翌朝10時チェックアウト)
(※深夜0時~早朝5時入館 当日24時チェックアウト)
【料金】 大人(中学生以上)1,995円 小人(3歳以上)945円
深夜割増(深夜3時以降)1,050円
【HP】http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
【入館割引券】http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/waribiki.html

2階へ上がってみます。

受付

リラクゼーション、エステ、ネイルサロン、カットサロンなどの受付です。

リラクゼーション施設のメニュー

1F:あかすり、子供あかすり、前身パック、オイルケア
2F:全身ボディケア、足底健康法、タイ式リラクゼーション、足deリンパ、エステティック、アロマテラピー、ネイルケア

大きい方のボディケアルーム

ベット数がすごいです。

廊下を挟んで向かい側のボディケアルーム

タイ式リラクゼーションでしょうか?
タイっぽい待合室です。

2階にも体質チェック機器がたくさん並んできます。

なんか怖いイス。骨盤筋エステだそうです。

ビリビリくるのかな?座るのには勇気がいりますね。

血管年齢測定

手を乗せるだけで血管年齢を判定してくれるんだとか。
ちょっと試してみました。

ガーーーン。。。

30代前半並みでした。

リラックスルーム

スピーカー内蔵のリクライニングシートでテレビ鑑賞しながらくつろげます。

いやしの部屋(女性専用)

照明はブラックライトのみで、ヒーリングミュージックが流れています。

天井はプラネタリウムみたい。
さそり座やてんびん座、オリオン座、天の川が描かれています。

タオルケットは廊下においてあります。

紫外線照射で殺菌されているので安心です。

カラオケルーム

全部で7部屋、1時間1050円~。

麻雀ルーム(自動式)

1時間1050円

喫煙室

館内はきっちり分煙されているので、タバコが吸いたい人はこちらでどうぞ。

気軽にお茶&冷水が飲めるように廊下に設置されています。

多目的ホール

枕とマットが敷いてあって、仮眠できます。

夜間は女性専用の仮眠室になります。

奥には宴会場が4部屋

子供連れにはありがたいお部屋。

ファミリールーム

テーブルが3卓と、マッサージチェア4つ、DVD鑑賞も可。

クーハンまで置いてあります。

授乳室

チャイルドルーム

床はふわふわマット、壁も子供部屋らしいミッキー柄です。

子供たちが遊んでる間、親はマッサージでリラックス・・・zzZ

「中華料理 樹林」でランチをいただきました。

こんな感じのメニューが揃っています。

木曜日はレディースDay
ビールもしくはソフトドリンク1杯無料です。

酢豚定食

海老チリ定食

レバニラ定食

樹林らーめん

お子様セット

もちろん食事もリストバンドについているバーコードで清算します。

宴会用のメニュー (クリックで拡大)

1~2階が健康ランド、3~9階が客室、10階が展望レストランという造り

せっかくなので10階の展望レストランまで登ってみました。

「レストラン キャラ」の営業時間

おすすめのメニュー

メニューサンプル

松本をぐるっと一望しながら食事が楽しめます。

今年6月は休館するそうです。
大改装っぽいですね。どう変わるか楽しみです。

今回は日帰り利用のみでしたが、宿泊にもおすすめです。
塩尻北インターからも近く、種類豊富なお風呂も楽しめるので、観光やスキーの拠点として利用するのもいいですね。

カテゴリー
塩尻市 遊ぶ 食べる

クア・アンド・ホテル 信州健康ランド【1】|バラエティ豊かな20種類のお風呂|塩尻市広丘吉田

1~3階が健康ランド、4~9階がホテル客室、10階が展望レストランという、健康ランドとホテルが一緒になった施設です。
20種類のお風呂、ゲームコーナー、ムービーシアター、レストルーム、マッサージ、エステ、カラオケ、麻雀、居酒屋、レストラン、チャイルドルーム・・・など一日ではまわりきれないほどいろいろな施設が揃っています。
疲れた体を休めるのも良し、信州観光に泊るも良しの施設です。

まずは1階の様子をリポートします。
続きは 「クア・アンド・ホテル 信州健康ランド【2】|リラクゼーション施設と食事」へどうぞ。

[googlemap lat=”36.170754″ lng=”137.954169″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市広丘吉田366−1[/googlemap]
【住所】 長野県塩尻市広丘吉田366-1
【電話】 0263-57-8111
【FAX】 0263-57-1228
【営業時間】 24時間(※早朝5時以降入館 翌朝10時チェックアウト)
(※深夜0時~早朝5時入館 当日24時チェックアウト)
【料金】 大人(中学生以上)1,995円 小人(3歳以上)945円
深夜割増(深夜3時以降)1,050円
【HP】http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
【入館割引券】http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/waribiki.html

駐車場は350台分と広々。立体駐車場もあります。
平日だというのに結構いっぱいです。

塩尻駅からの送迎バス、同系列の駿河、石和を結ぶバスも出ています。

建物を正面から見たところ。

正面玄関前は日本庭園風

もちろん池にはお決まりのコイです。

入口

入館できない方。

入ったら靴を脱ぎます。

中に入るとスタッフの方がお出迎えしてくれます。
入浴のみの利用者でも、宿泊利用者と分け隔てなく気持のよい接客です。

スタッフの方が案内してくれ、入館人数を書いたメモをわたしてくれます。
このメモをフロントに出すと、チェックインがスムーズにいけます。

シューズケースに靴を入れ鍵をかけます。

ブーツ専用のところもあるので、そのへんの気配りもうれしいですね。

フロント

初めて利用する場合でも、システムを詳しく教えてくれます。

荷物置き場

フロントに靴箱の鍵を預け、リストバンドを受け取ります。
ロッカーの鍵とオサイフ代わり。

健康ランドのみの利用料は・・・
大人(中学生以上)1,995円 小人(3歳以上)945円 深夜割増(深夜3時以降)1,050円

回数券や会員割引、WEB割、などで安く利用することもできます。

ちなみに宿泊した場合の宿泊料金はこちら。

フロアマップ

玄関ロビーの真ん中に、「招福龍船」という立派な彫刻

花鉢や果物も売っています。

さかなdeエステ

角質を食べてくれるやつです。

売店

信州土産、中高年向けの洋服が売っています。

防災グッズの備えがすごいです。
お客さんにもわかるように目立つ場所にあります。

ゲームコーナー いるかのしっぽ

メダルゲームが主です。

浴衣カウンター

ここで浴衣(館内着)とバスタオルを借ります。
もちろん無料。タオルのおかわり?も応じてくれます。

女性用浴衣の見本

男性は黄緑です。女性用はムームータイプもありました。

幼児用浴衣

子供用浴衣

他にもいくつかサイズ・デザインが違うものがあります。

タオルはオレンジ色

大人一人につき、バスタオル×1枚、フェイスタオル×2枚支給です。

ロッカールーム

かなりの数がありますが、着替えるにはちょっと狭いです。

お風呂はバラエティ豊富

プール風呂・水風呂・バイブラ風呂・ジェット風呂・スチームサウナ・寝湯・打たせ湯・親子風呂・リラックスジェット・マッサージ式電気風呂・刺激ジェット・高温サウナ・低温サウナ・塩サウナ・紀州備長炭風呂・クーラー浴・ボディシャワー・樽風呂・電気風呂・長州風呂・新楽陶器風呂・かぶり湯・美白の湯・ねころび湯・女性専用岩盤浴・岩風呂(男性のみ)

アメニティグッズも充実していて、足りないものはありません。
手ぶらで行けちゃいます。

使い終えたタオルや浴衣はこちらの回収ボックスへ。

ずら~り並ぶ自動販売機

ビールや酎ハイ専用の自販機もこんなに。

こっちは栄養ドリンクばっかり。

リストバンドを提示するだけで購入できます。

大広間

よくある占いマシーン

足ツボマッサージ

体脂肪計、骨チェック、血圧測定機

和食処あずさ

寿司、そば、うな重・・・和食メニューです。

居酒屋もあります。

ほっとコーナーオアシス

無料で利用できる憩いの場です。

まんが喫茶みたいな感じ

マッサージシアター

パソコンも使いたい放題です。

ざっくりとですが、1階はこんな感じです。
2階と最上階の様子は「クア・アンド・ホテル 信州健康ランド【2】」へ続きます。

カテゴリー
塩尻市 松本・安曇野 食べる

土田園|信州桔梗ヶ原果実の郷でブドウ狩り|塩尻市宗賀

ブドウ栽培が盛んな塩尻市にあるブドウ狩りの土田園。一房一房愛情こめて袋がけされたブドウは、甘さも食感も◎。贈答用で頂くような美味しいぶどうを時間制限なしで好きなだけ食べられます。
また、雨の日でもガラスハウスの中でブドウ狩りが楽しめるので、天候に左右されずに楽しむことができます。

信州桔梗ヶ原果実の郷土田園
〒399-6461
長野県塩尻市宗賀1299-156
TEL 0263-52-1923
FAX 0263-53-4345
営業時間/AM8:00~日没まで

[googlemap lat=”36.115214″ lng=”137.93504″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市宗賀1299−156[/googlemap]

国道19号線沿いの入口

「土田園」と書かれた大きな看板が目印です。
かなり目をひくので見落とすことはないと思います。

広い駐車場

ず~っと奥まで駐車場になっています。

駐車場の上にはぶどうが

どうやって収穫するんでしょうか・・・というくらい高い棚です。

建物入口

車で横付けできます。ホテルのエントランスのような感じ。

まず中に入って受付をしましょう。

お土産コーナー

キズありジュースやジャム用のリンゴは1袋200円とお買い得。

ブドウも販売しています

受付の横には休憩スペース

屋内にブドウ?

本物ではありませんでした

料金表

    りんご狩り
    大人 450円
    小学生 450円
    幼児(3歳以上)300円
    ぶどう狩り
    大人 600円
    小学生 600円
    幼児(3歳以上)300円
    温室巨峰狩り
    大人 1500円
    小学生 1500円
    幼児(3歳以上)900円

案内看板に沿って行きましょう。

今回は温室巨峰狩りに行きたいと思います。

ブドウの下の休憩スペースを通過して巨峰の実っている方へ

ありました。みんな袋がかけられています

入口付近でおじさんがはさみを渡してくれます

ゴザも自由に使えるようです。

小さいお子様がいるファミリーにはかなり重宝です。

巨峰

デラウェア

ぷりっぷりのデラです

この赤い箱が目印の上のぶどうは・・・

ナイアガラ

巨峰コースだと、3種類のぶどうが自由に楽しめます

テーブルセットで座りながらごゆっくりどうぞ!

巨峰をひと口。。。めっちゃ甘い。

今年は猛暑の影響でとても甘くて美味しさが凝縮しているそうです。

次はデラ

甘さはデラがダントツ!種もないので子供にも人気です。

ぶどう狩りエリアの外はジュースやワイン用のぶどうかな?

次はナイアガラ

ナイアガラも美味しい

ブドウ棚の下はやわらかい日差しが差し込みます

お弁当を持ってきて食べているファミリーや、ゴザを敷いてお昼寝をしているファミリーなど過ごし方はいろいろで楽しんでいました。

巨峰のブドウ狩りの方は屋根付き

高所作業車

駐車場の上のぶどうはこれで手入れするのかな?

カテゴリー
塩尻市 観る 買う 食べる

道の駅木曽ならかわ|木曽漆の歴史と技術を楽しく知れる|塩尻市木曽

木曽谷の国道19号線沿いにある道の駅木曽ならかわ。塩尻方面から向かうと、木曽に入っての最初の道の駅です。

木曽漆製品が一堂に販売されています。長野オリンピックのメダルに木曽漆が使われているので、現物のメダルも見ることができます。

他には食事処与志田や農産物などを販売しているさるなし市場があります。
ソフトクリームでは「さるなしソフトクリーム」があるので、是非「さるなし」を食べてみてください。

住所:長野県塩尻市大字木曽平沢2272−7
電話:0264-34-3888
[googlemap lat=”35.98636672624399″ lng=”137.842937707901″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市木曽平沢2272−7[/googlemap]
「道の駅」木曽ならかわの看板

道の駅木曽ならかわの施設

木曽がヒノキの里ということだけあって、建物の外観も木を生かしたつくりになっています。

ならかわ市場

地元の農産物などを販売しているショップもあります。

木曽くらしの工芸館の外観

食事処与志田

食事の施設はここと、喫茶店があります。

入口

食事処与志田 入口にはメニュー

テーブルにもメニューがあるので混雑していなければ、すぐに店に入れます。

メニュー

店内は天井高く広々です

骨董系が置かれています

かなり古いものもありますね。

象牙の彫刻

27万円・・・安いのか?高いのか?




おしぼりもくれます。

テーブルセット

あまり色々な調味料はありません。

木のぬくもりがある建物

木曽というイメージにつながっている建物でいい感じですね。

五平餅が人気

この日は日曜日でしたが、すべて売り切れでした。

店内は落ち着いた感じです

ざるそば定食の案内

信州の道の駅らしいメニューですね。

海老フライ定食

ボリューム重視で注文してみました。

海老フライ

ドでかいのですが、プリプリ系の海老ではありませんでした。

特製カレー

少し辛めのカレーですので、小さい子には無理かもしれません。

おやきセット

信州といえば「おやき」ですね。野沢菜とそば茶がついてきました。

なすのおやき

おやきの定番、なすでした。

干しだいこんの煮物のおやき

木曽でよく食べられているという干しだいこんを煮込んだものが詰められています。

レジ横のしゃもじ系販売

漆で作られいるスプーンやフォームが売っていました。

隣がショップになってました

木曽の酒や焼酎などがズラリと並んでいました。

ご存知、百草丸

ありますね~木曽の定番土産品です。

トチのはちみつ

地元のミツバチが採取したものですね。木曽の蜂と木曽の花から採取されたものです。

こちらは花の種類が違う、アカシアのはちみつ

ガラスに漆を塗ってあるコップ

漆と言えば木に塗るものでしたが、ガラスとの融合を果たしています。

漆の工芸品

当然、漆器系は揃っています。

2階はミュージアムになっています

木曽の伝統工芸について歴史や技術を知ることができます。

ぐるりと展示スペースになっています

木製の扇風機

モーターは付いてませんでした、置物?手動?

長野オリンピックのメダル

ガラスと金属、木、漆によるメダルです。
長野県らしいメダルでした。

ならかわ市場 さるなししょっぷ

農産品のお店と、フードショップです。

広いウッドデッキ

椅子が少ないのが残念でしたが広くて子供が遊ぶには丁度いい場所でした。

なからわ市場の店内

どこに行っても道の駅の農産系は賑わっています。

おんたけ茶

健康に良さそうです。

地元卯野薬房の飴

こちらも健康の源になりそうな飴ですね。

さるなしドロップス

さるなしという果汁が木曽はたくさん獲れるのでしょうか。
いろいろな「さるなし」商品がありました、

さるなしははキウィフルーツを無毛にして小さくしたようなものらしいです。

さるなしジュースとじゃむ

さるなししょっぷ

ソフトクリームのメニュー

おやきも売ってます

さるなしおやきはありませんね。

さるなしソフトクリーム

さるなしがかけてあります

大人も子供の楽しむことのできる道の駅でした。

サルナシ(猿梨、学名:Actinidia arguta)はマタタビ科マタタビ属のつる性植物。別名:シラクチカズラ、シラクチヅル。果実はしばしばコクワと呼ばれる。

特徴
日本、朝鮮、中国などに分布する雌雄異株の蔓性の落葉樹である。本州中部以南の温暖地では、概ね標高600m以上の山岳地帯に自生する。 サルナシの果実の味はキウィフルーツそのものである、これはキウィフルーツの原種が中国南部に産するサルナシの近縁種シナサルナシであることから同じような味になることは必然ともいえる。 花は白色で、果実はキウィフルーツを無毛にしてかなり小さくしたような緑色の2~3cm程度のものが熟する。熟した果実は、果実酒などに使用したり、ミニキウイ(あるいは、キウイベリー、ベビーキウイ、デザートキウイ、カクテルキウイなど)と呼び、生食にも適する。

キウィフルーツの日本での栽培の開始は、本来サルナシ果実の味に魅せられた農家が栽培果樹化を試みたが、その困難さにこれを断念し、近縁なシナサルナシを中国南部からニュージーランドに導入されて品種改良の上、栽培果樹化されていることを知って、これの日本導入に切り替えたことに始まるというエピソードもある。

野生動物ではニホンザルやツキノワグマ、ヒグマなどが好んで大量に摂食して種子散布に貢献し、クマ類がこればかりを大量に食べた後の糞の外見はキウィフルーツのジャムに酷似する。このように、ヒトを含む哺乳類の味覚の嗜好に適する点、鳥類による種子散布に頼る植物の果実の多くの色が赤色か黒色である点、哺乳類に発達した嗅覚を刺激する芳香を持つ点から、主として哺乳類の果実摂食による種子散布に頼る進化を遂げた植物であると考えられる。

ツルは直径約5cm、長さは50mにも伸びることがある。非常に丈夫で腐りにくいことから「祖谷のかずら橋」(吊り橋)の材料にも使用されている。また、水を吸い上げる能力が高く、蔓の中にも大量の樹液を含み、樹勢の強い時期に太い蔓を切ると大量の樹液が出てくる。山中で飲用水が不足した場合に用いられることもある。Wikipediaより

カテゴリー
信州の病院 塩尻市 暮らす

松本歯科大学病院|歯科と医科の連携医療を実現し良質で高度な医療を提供|塩尻市広丘

松本歯科大学歯学部の付属病院として1972年に開院(本学とほぼ同時に開院)、老朽化に伴い2008年4月に新しい大学病院を開院し、従来の歯科診療部に加えて各種歯科専門外来を設けるとともに定期的に歯とお口の健康状態をケアする健診システムも取り入れたそうです。

また、医科診療部門(内科・眼科)を新設し、歯科と医科の連携医療を実現。良質で高度な医療提供を目指しているということです。

施設、設備、診療体制すべてにわたり患者さんの立場に立ち利便性向上の為、電子カルテや電子予約システムをはじめ、検査データや三次元エックス線画像を瞬時に画面に出せるシステム、自動支払機などを導入していました。

病院内は明るくモダンで、ホテルにでも滞在しているような居心地の良い場所がところどころにありました。

住所:長野県塩尻市広丘郷原1780
電話:0263-51-2300
[googlemap lat=”36.127823126586215″ lng=”137.94004440307617″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市広丘郷原1780[/googlemap]
国道19号線

緑が丘南の交差点を西方向へ約3分。

西方向に進んだところの標識

郷原街道に向かってます。

松本歯科大学病院

畑の中に大きな病院が見えてきました。
周りの環境は畑、ぶどう園です。

病院アップ

病院入口

ガラス張りで近代的な建物

美術館のようでもあります

病院の周り

松・桜など病院周辺は緑に囲まれている環境でいつも綺麗に手入れがされています。特に桜の咲く季節には「観桜会」が開催され珍しい品種の桜が見られます。来年は是非出かけていきたいものです。

専用駐車場の案内

大きな施設ですが、これだけ大きくしっかりした案内板があると迷いません。

駐車場

広くてゆったりとしています。
駐車場はもう一箇所用意されています。
花壇にはきれいなお花が咲いていました。

正面入り口付近

丁度大学シャトルバスが到着していました。
塩尻駅東口から発着しています。

身障者用駐車場

病院正面入口前のロータリー奥になります。

シャトルバス乗場

正面に設けられています。その向こうにはタクシー乗場もあります。

乗場のイス

お洒落なイスです。

傘たて

横に傘ぼんも用意されています。

病院正面入口

綺麗なガラス張りです。

病院周辺

こちらも手入れが行き届いています。

シャトルバス運行時刻表

塩尻駅発7時45分が始発、乗車時間は5分です。
大学発は8時と20分・45分と3本です。
16時までは一時間にほぼ3本あります。
休日は運行いたしません。
ご利用の方はご確認ください。

休日は運行いたしません。

正面に入り

左側に消毒液の用意がされてます。手をかざせば消毒液が噴出します。
車イスもあります。

案内

病院の館内温度についてのご協力のお願いもありました。

病院案内

地上4階・地下1階
1階・総合受付、自動精算機、自動受付機、薬局、眼科、臨床検査室、健康づくりセンター、内科、内視鏡センター、初診室、特殊診療科
2階・総合診療科A1(歯周病科・保存科)A2(補綴科)A3(口腔外科)、特別専門外来
3階・小児歯科、矯正歯科
4階・手術室、入院病棟、サービスステーション、談話室
地下1階・放射線検査室

総合案内

エントランスホール

吹き抜けになっていて、明るく広々としていてゆったり感があります。

エレベーター

おしゃれな感じです。

総合受付

初診・再来初診の方はこちら。
間接照明も使われ、まるでホテルのフロントのようで病院に来た事も忘れそうです。

エントランスホールのイス

ゆったりと座れるイスが用意されています。
お茶でもいただけそうなスペースです。

内科

一般内科、消化器内科を主体に診療を行います。
平日8:30~11:30、13:00~16:30(初診受付時間)、土曜日は休診です。

松本歯科大学施設認定証

日本眼科学会専門医制度研修施設認定証が画面に映し出されていました。

診療費支払機

診療後の自動精算はこちらです。

眼科

平日8;30~11:00(初診受付時間)・土曜日は休診です。

健康づくりセンター受付

実際にカラダを動かせる。
専門家がサポートしてくれる。
年配の方でも安心。
初心者の方、大歓迎とのことです。

センター内

待合でしょうか、飲み物の用意もありました。

血圧計

健太郎という測定器です。

運動実践室

小さなフィットネスクラブのような運動施設です。
最新のトレーニングマシンが並んでいます。
初回利用時(事務手数料:1575円・プログラム作成料:1575円・施設使用料525円の合計:3675円)
2回目以降は1回につき施設利用料:525円のみ
チケット制となっていて10度数 5250円(病院売店にて
お買い求めください)

トレーニングマシン

センター内デスク

医師はもちろん運動トレーナーや管理栄養士など様々な職種の専門家が健康づくりをサポートしています。

ノルディックウォーキングのポール

このポールを両手に持って歩くフィンランド生まれのスポーツ「ノルディックウォーキング」の体験教室を開いています。
年齢を問わず簡単にできるため健康維持の手段として地域に広めようと定期開催も予定しているようです。
スポーツトレーナーの指導のもと、キャンパス内の自然を満喫しながら行います。

薬局

自動受付機

再診の受付はこちらでどうぞ。総合受付の裏側にあります。

病院のパンフレット置き場

大腸肛門内視鏡室

経鼻胃内視鏡室

歯科初診室

樹状細胞療法相談室・医療相談室

2階待合

電光掲示板に診察券番号を表示し診察室に直接入っていただきます。分かりやすいですね。

診察室Ⅰ

医師、歯科衛生士、看護師が大勢いるな~、という感じです。

診察室Ⅱ

広々していてユニットごとに区分され患者さんのプライバシーに配慮した構造となっています。

特別専門外来

美容歯科外来・顎変形症外来・顎関節症(あごの痛み)外来、咬合回復外来、唇顎口蓋裂外来、スポーツ歯科外来、口腔内科(歯科漢方)外来、心療歯科外来、歯ぎしり・睡眠時無呼吸症外来、摂食・リハビリ外来
とさまざまな歯科の専門外来がそろってます。

特別専門外来受付

特別専門外来診察室

リラックスした環境の中で治療を受けられるよう工夫されており、デンタルユニットはシンプルなデザインで整っています。

診療科内

ゆったりしていて落ち着いた雰囲気の科内です。

特別専門外来診療室

リラックスした環境での治療が受けられます。
一部屋ごとの診察室で窓の外には緑豊かな樹木が風に揺らいで
います。あまりリラックスしすぎてついうとうとしてしまいそうです。

デンタルユニット

患者さんやドクターにやさしい人間工学的なデザインの優れた機能を持つ最新ユニットが活躍しています。

矯正歯科入口

小児歯科の廊下

壁には動物のイラストが描かれています。
子供達も何だか気持ちがわくわくして診察室に向かえますね。

小児歯科入口

小児歯科待合室

廊下にも描かれていたイラストが待合室の壁前面にも描かれています。ヒーリングアートによるお子さんの喜びそうな動物が子供達のお出迎えです。
こんな楽しくなる待合室を見たのは初めてです。
小さいお子さんの歯の治療にはお薦めです。

診察室

かわいらしい子供用のユニットが見えます。

診察室ドア

こちらのドアにも動物の絵が描かれています。今日の診察室はクマさんのお部屋でどうぞ、という感じなのでしょうか。

診察室天井

子供用ユニットの天井にはテレビが埋め込まれており、アニメーションなどを見ながら治療が受けられますので不安も吹き飛びますね。

4階・入院病棟

ベット数、31床

サービスステーション

パノラマルーム(談話室)

4階で景色が良く、天気の良い日には北アルプスが見えます。あいにく、今日は見えていませんが。

手洗い場

おしゃれなデザインの蛇口です。

入院病棟特別室

大きな窓で外の景色も素晴らしく、まるでホテルの一室のようです。

特別室

大型液晶テレビ、浴室、トイレ、簡易キッチンが備わっていて
快適でしょうね。

地下1階

放射線検査室

1階の通路

レストラン、ビーンズカフェ、売店、ATMへのご案内

コーヒーショップ

ビーンズカフェ3号店です。1号店、2号店も病院内にあるはずですね。探してみましょう。

ラウンジ

カラフルなテーブル、イスが置かれていてこちらで喫茶できます。

電光掲示板

会計のお知らせが掲示されますのでゆっくりお茶でも飲みながら待ちましょう。

食堂に続くラウンジ

こちらのスペース(食堂に続く)にもコーヒーショップ(ビーンズカフェ)がありました。お庭が見えてゆっくりくつろげます。

テーブル・イス

おしゃれなデザインですね。

食堂入口

プリペイドカード方式となっていますのではじめにカードをお買い求めください。
各食器に付けられたメニュー識別用のIDタグとICカードを利用したキャッシュレス精算により精算システムのスムーズな運用がはかられています。

食堂への廊下

写真が飾られていました。

1階食堂

1階は400席あります。

カフェテリア形式

各自がメニューを自由な組み合わせで選ぶ事ができます。
学生、教職員、来院された患者さん等が利用できます。

栄養分計算機?

ここにトレーを置くとカロリー、蛋白質、脂質、炭水化物、食物繊維、塩分が計算されますか?

1階食堂

エアコン

冷たい空気が流れ出ています。珍しい形をしています。

返却口

そのままトレーをベルトの上に置けば、分別してくれるようです。

2階カフェテリア

床はフローリングで明るく高級感を感じる空間となっています。

2階レストラン入口

レストラン内

フレンチで本格的なコースメニューも味わえます。

別棟にある中華料理店入口

ラーメン・中国料理の旗が目印です。

飾り棚

中国の珍しい焼き物が陳列されています。

店内

丸テーブルで雰囲気たっぷり、本格的中華が楽しめます。

カテゴリー
塩尻市 観る

日本アルプスサラダ街道かかしまつり|洗馬の秋の風物詩|塩尻市洗馬

塩尻市洗馬で毎年開催されている「かかしまつり」。10年以上も続いているこの祭りは秋の風物詩として定着しています。
洗馬小の子供たちを中心としたかかしが50点以上もあり、それぞれの素晴らしい作品を見ることができます。

日本アルプスサラダ街道かかしまつり
塩尻市洗馬芦ノ田 日本アルプスサラダ街道沿い 桔梗大橋西付近
長野県‎塩尻市‎広丘郷原‎
[googlemap lat=”36.11843759048086″ lng=”137.92168736457825″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市大字洗馬2550−2[/googlemap]
道路沿い看板

日本アルプスサラダ街道沿いにこの手書きの看板が立てられていました。

駐車場の入口にはさざえさんがお出むかえです。

“いらっしゃいませ”の襷をしています。

テントでは投票や農産物の販売

こちらがかかしの投票場所

一番良かったかかしに投票し、後日グランプリを決めるそうです。

農産物販売中

きっとかかしによって守られた美味しい野菜たちだと思います♪

とうもろこしは無料で食べれます。

まずは、洗馬小児童の作品から。全てのかかしをご紹介!

かかしはそば畑の中に立てられています。

ドラパンマン

体がドラえもんで顔がアンパンマン。

もりべス

もりべス?ドラクエに出てくるキャラクター??

ミッキー

顔の表情が可愛くできてます。

ドラえもん

ドラえもんのお腹のふくらみ具合を作るのは難しそう。

きのこの山

目と口元が感じをつかんでます。

アリエッティ

スタイル抜群!

かい物くん

内股がかわいいっ。

団子三兄弟

なつかし~。今の小学生って知ってるの?

おばけギャルソン

顔上手~♪

オバマ大統領 YES WE CAN

オバマ大統領というより、疲れぎみのお父さんってかんじかな。

きあイカ

無知ですみません!これは何かのキャラクター?それとも創作?見た目ははちまきして気合のはいったイカということでイケると思います。

のほリス

すみませ~ん。このキャラわかりません~。でも可愛い♪

カービィ

目玉がとれっちゃって可哀想なことに・・・

スライム

おっ。これは見たことありますな。

木下ベッカム

四角いベッカム。

金ちゃん

おそらく金魚だと思いますが、よく見るとエラとかつくってあります。

キレネンコ

キレネンコは、CGアニメで『ウサビッチ』に出てくるウサギだそうです。

ドラえもん

スマートなドラえもんですね。

コリラックマ

右手の動きが微妙で可愛い♪

座るスヌーピー

デコ具合が良くできてます。

マリッコリパンマン

マリッコリパンマン?戦隊モノでしょうか。

マリオ

天を仰いでいるマリオですね~。

アンパンマン

8頭身のアンパンマン。

ジャスタウェイ

マンガ“銀魂”に登場するアイテムだそうです。

ぶどう

かなり完熟したぶどうですね。

ガチャピン

カエル似のガチャピンさん。

ケアベア

おなかがポッコリで可愛い♪

スライム

2年生でこんなに上手に作れるんですね。

おなかのまるいポニョ

タイトルにするだけあっておなかのまるい所が上手にできてます。

アリエッティ

手がなが~い!

ひまわりかかし

ガムテープがそのままな所が味があります。

レタス

このあたりの畑ではよく見かけますよね。

ほそっちょのドラちゃん

細マッチョ!

おばけギャルソン

手の動きが躍動感あって良いですね~。

すみません!タイトルが撮れてませんでした。

でも、推測するにスキマの国のポルタのアッチェルかな?

すみません!またまたタイトルが撮れてませんでした。

これはちょっと推測できません・・・

ヤマタノオロチ

シブい選択ですね~。

うるおいちゃん&しずくちゃん

2体とは頑張りましたね。

カールおじさん

笑顔がステキ☆

ルフィ

ルフィっぽいけど、顔が確認できませんでした。

あべしんのすけ

しんちゃんは何を持っているのかな?

ともだち

目が特徴的ですよね。

ここからは大人?制作コーナー 味自慢 洗馬コシヒカリ

すごく上手に出来てます。今にも動きだしそう。

ゲゲゲの鬼太郎一族

ねずみ男の顔が特に上手。

坂本龍馬

今年の世相を反映してますね。表情も上手です。

下着がセクシーな女性はお龍でしょうか。

坂本龍馬

顔がかわいい

ゲゲゲの女房

松下奈緒もびっくり!?

農民1

いい表情してます。

庄屋さん

庄屋さんは何か困っている様子です。

農民2

真面目な顔をして働いています。

西郷隆盛

眉毛太いぜよ。

楢崎龍

お龍の顔を知っている人は多くないような・・・

坂本龍馬

今年の顔ですね。

崖の上のポニョ

さすが保育園!工作モノはプロですね。

芦ノ田小路きみまろ

このかかしももちろんズラですよね。

龍馬伝

みなさん特徴をうまく捉えてますよね。

はなかっぱ

上手い~!ここまでくるとかかしの粋を超えてます。

はなかっぱの頭がレタスに変わってます。

祝W杯ベスト16

本田選手?

カテゴリー
そば屋レポート 塩尻市 食べる

手打ち蕎麦処「山麓亭」|つなぎの地粉1%の珍しい99%そば|塩尻市片

「気どらない、気負わない、忘れられない蕎麦の味」がキャッチフレーズ。

お店の前では産直販売をしている素朴なお店。蕎麦粉は全て塩尻産で、標高750m以上の地で育てた自家製。

つなぎは地粉1%。10割そばはありますが、99%そばは珍しい。

●住所:塩尻市片丘9975-7
●電話:0263-53-1731
●営業時間:11:00~15:00(変更もあり要確認)
●定休日:毎週月曜日・第二日曜日
[googlemap lat=”36.127824″ lng=”137.984537″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市片丘9975−7[/googlemap]
看板

塩尻から松本方面に山麓線を進むと、左側に「山麓手打そば処」の看板があります。

全景

建物は農家風で落ち着いた雰囲気。

駐車場

建物の横にあります駐車場は大きくゆったりと停めることができます。

玄関

愛嬌のある狸がお迎え

看板

玄関の上に大きな「そば処 山麓亭」の看板があります。

産直販売の野菜

採れたての野菜を安く販売。



この狸は目立ちます。

焼き物

玄関を入ると焼き物の食器が販売されていました。

天井

旧家風の天井は高く広々としています。



「山麓手打ちそば」の看板が壁に飾ってありました。

メニュー1

テーブルの上にありますメニュー。

メニュー2

壁にあります「御献立」。

お茶と漬物

お茶と漬物はセルフサービスで飲み・食べ放題。漬物はその時々に採れた野菜で作っているそうです。

景色

お店から見る景色は最高。塩尻市内は勿論、北アルプスがばっちり(この日はうす曇で残念でした)。

物販

いろいろな地域の品が販売されていました。

そば打ち

ガラス越しにそば打ちを見ることができます。

もりそば

99%のもりそば(700円)。

薬味

薬味はワサビとねぎ・大根おろし(ピンク色でした)。

おおもりそば

おおもりそば(1000円)。

そば

つなぎ1%の微妙なのど越しとそばの味を堪能。

とろろ

地元産のとろろ(350円)。

会員証

塩尻市の「手打ちそば切り」協議会の会員証、そば切りの発祥地は塩尻とのこと。

野菜のかき揚げ

採れたて新鮮な野菜のかき揚げ(150円)。

そば打ち体験

そば打ち体験もできるそうです。

お店はすべて女性が切り盛り。そば打ちも女性が行っているそうです。素朴な農家のおそばが楽しめました。

カテゴリー
おひさま 塩尻市 観る

木曽・贄川宿と奈良井宿|木曽漆器祭・奈良井宿場祭|塩尻市木曽

江戸時代「木曽路」として栄えた贄川宿と奈良井宿に足を運んでみました。

奈良井宿にある、昭和通りは、NHK朝ドラおひさまのロケ地として、撮影にも使われた通りです。

現在は塩尻市楢川地区と言われていますが毎年6月の第一週の週末に開催される木曽漆器祭・奈良井宿場祭が開催されており普段のしっとりとした奈良井宿の雰囲気とは別の賑わいも味わってきました。

奈良井宿と木曽平沢の町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

漆工町の木曽平沢を中心に木曽漆器が販売され、奈良井宿では江戸時代の道中行列を再現した「お茶壷(つぼ)道中」が行われ初夏の木曽路は多くの観光客で賑わっていました。
[googlemap lat=”35.96637113411751″ lng=”137.81230688095093″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.966371,137.812307[/googlemap]
現代版看板

国道19号線を南に向かいます。贄川駅の手前の桜沢(木曽路北の入り口)に立てられています。

桜沢木曽路入口の石碑

1972年春、沢田正春さんの写真文集「木曽路」の一文をしるす、とあります。

「是より南 木曽路」の碑” title=”「是より南 木曽路」の碑

桜沢にあります。裏には「歌ニ絵二其の名ヲ知ラレタル木曽路ハコノ地より神坂(こうさか)に至る南二十余里ナリ」と書かれています。

碑の説明文

この地は木曽路の北の入り口であり、江戸時代には尾張藩領の北境であった。
石碑は桜沢の藤屋百瀬栄が昭和15年に建立。

中山道の案内板

標高

標高812m・市花はキキョウ

贄川宿入口看板

贄川駅を過ぎすぐ左手に入ります。

橋の欄干

入り口の橋の欄干もお籠を担いだ行列の模様が何種類も彫られています。

贄川関所を上から

贄川御関所入口

抽選場所

当日はお祭りを盛り上げる抽選場所にもなっています。

祭りのパンフレット

東日本の漆器祭では最大級のようです。
キャッチフレーズは「伝えよう時を越えて」と先人から受け継いできた木曽漆器や町並みを広くPRしていく考えのようです。

礼儀

関所通行の礼儀もあるんですね。

関所内

手書きの大名行列図・幕末の関所配置図

一服のお茶

茶菓子にはこの時期にしかいただけないほう葉の香りがするほう葉まきが出され一服を頂戴しました。

ほう葉まき

葉を広げるとこんな感じです。とっても素朴な味と香りが良いです。中はつぶあんでした。

関所看板

贄川関所は木曽谷北関所として軍事的にも重要な役目をしていたようです。

木曽暮らしの工芸館

長野オリンピックのメダルも展示されていました。

木曽平沢への看板

重伝建漆工町・木曽平沢に入ります。
景色とマッチしている木で作られた看板です。

祭の旗

岩魚の塩焼き

良い香りがしてきました、生きの良い岩魚の塩焼きが焼きあがっていました。
一匹500円、丸ごといただきました。身がしまっていて淡白でした。ちょいと一杯、といきたい気分ですが運転手はまずいですよね。残念でした。

町並み

本通り

店先にテントを張って漆器類を販売しています。
おわんやはしなど手にとりながら品定めをされています。

木曽ひのき

木曽ひのきのまな板・木曽さわらの寿司おけなど木の香りのする商品軍が並んでいます。

奈良井駅

駅前広場

いよいよ奈良井宿です。

無人販売

地元の収穫品が並んでいます。
花の種各種100円、よもぎ・スギナ・オリーブの葉・もも葉・たかとう草200円、苗木他

看板

厚い木で出来ている看板です。

奈良井宿の町並み

今日は歩行者天国になっています。

誘導看板

コンパクトに納まる距離に集中しています。

マンホールの蓋

岩魚とキキョウの花の模様でしょうか。

八幡神社

八幡宮・二百地蔵・杉並木に向かいます。

八幡神社

奈良井宿下町の氏神で祭神は誉田別尊(ほんだわけのみこと)。奈良井宿の丑寅の方角にあたり、鬼門除けの守護人として崇敬されたともいわれる。5月初旬の春祭りには、下町明友会の若い衆が長持ち行列をくりだす。
かつては境内の舞台で芝居を演じていたという。

水靜

水は入っていません、石で造られていて柄杓も置かれています。今は使われていないようです。

八幡宮鳥居

階段をかなり登りますが、社はこの上になります。

八幡宮

こじんまりとした社です。

絵馬

狛犬

足元にはこどもをかかえています。

杉並木

旧中山道の杉並木です。江戸初期に植えられた杉並木が中山道のおもかげを残しています。樹齢数百年の杉の大樹が何を語っているのでしょうか。
空気が澄んでひんやりとしていて気持ちが良いスポットです。

二百地蔵

二百地蔵といってもほとんどが観音像である。

二百地蔵

地蔵堂の前には、聖観音をはじめ千手観音・如意輪観音などの観音像が200体近く合わせ祭られています。
明治期の国道開削・鉄道敷設の折に奈良井宿周辺から集められたといわれています。

杉並木

胸高直径50センチ以上の杉、17本を数える。

アルクマ出没

信州デスティネーションキャンペーンイメージキャラクターが出没しました。
こども達は一緒に写真を撮ったり人気者です。

奈良井宿町並みⅠ

お祭りとあっていつもの奈良井宿とはちょっと雰囲気が違います。

おやき

おやき棒300円、こんな形のおやきもあるのですね。長芋おやき300円、季節柄よもぎ、わらび、ふきみそ、の入ったおやきもあります。
勿論、野沢菜、うの花もありました。
おやきの皮が薄くたっぷりと具が入っていてとても美味しかったです。

奈良井宿町並みⅡ

人通りが増えてきました。

下町の水場

下町水場組合の水場です。宿内にはいたるところにこのような水場があり水の豊富さがわかります。
飲料水・防火用の水場として昔から親しまれています。
山から湧き出る清水ですが、飲まれる場合は一度沸かしてからお使いください、と書かれていましたが、おっとっとこれを読む前にたっぷりといただいてしまいました。
冷たくて美味しい水でした。

水場

防火用水用ですのでバケツも所定の位置に設置されています。
宿場で火事でも起ったものならこの町並みですのでひとたまりもありませんものね。
水は大事です。

御岳百草丸

ありましたありました、代々伝わる腹薬・胃腸薬の百草丸です。
黄柏エキスにコウボク・センブリ・ビャクジツ・ゲンノショウコなどの薬草をいろいろ配合されているようです。

木曽の酒

試飲もできますので飲み比べていました。

竹炭

竹割箸のリサイクル品です。
1箱100円で代金は箱の中へどうぞ。

茶房

住宅全体が格子戸風で趣があります。

蕎麦関連の漆器屋

蕎麦道具、曲物細工、うるし塗、めんぱ曲物弁当などこの地の代表的なものを製造直売されています。
店先では曲物の実演も行われていました。

曲物実演

職人の説明があり何やら質問をされる方もいました。
職人目指す人かな、と?

民宿の入り口

のれんといい、笠といい、行灯といい、当時を偲ばれます。

蔵元

水も空気も美味しい木曽谷は沢山の蔵元があります。

杉玉造りの看板

酒屋さんの目印です。

水飲場

横水水場組合の水飲場です。
この水はしっかり飲めると思いますが。

宿の二階

古びた灯篭が時代を感じさせてくれます。

奈良井土人形店

自家製の奈良井土人形が並べられています。
賑やかな時代を反映する土雛の数々、見事によくできていました。

ほう葉巻き

季節限定品です。(5~7月初旬ごろ)
この時期しか食べられません。
つぶあんやみそあんを餅でつつみ、朴(ほう)の葉で包んで蒸したものです。
ほう葉の良い香りがします。

ほう葉巻きアップ

一ヶ150円です。

ツルカゴ

アケビや野ぶどうなどのツルで作られている籠類と店内にはドライフラワーの作品が沢山揃っています。

徳利屋郷土館

宿場時代は脇本陣と高級旅籠を兼ねていたそうです。
昭和の始めまで営業しており、藤村、幸田露伴、正岡子規なども利用したという。
現在は茶房と併設でしょうか、地場手打ち蕎麦、五平餅定食のメニューが入り口に大きく出ています。
建物の格子はみごとですね。

松坂屋

塗りぐしの産地。

お籠

店先にチョコンと置かれていました。
記念写真を撮るには良いですね。

越後屋

伝統的な建物です。

お茶壺道中

「下にぃ、下にぃ」という掛け声が聞こえてきました。
お茶壺道中の始まりです。
お茶壺道中は江戸時代に京都・宇治から将軍家に献上する新茶を運んだ行列ですが、宿場祭では地元住民約60名が当時の装束に身を包み「露払い」を先頭に毛やりやはさみ箱、長持ち、茶壺が入った籠などを担ぎ宿場中心部の長泉寺を出発、南端の鎮神社を経由して木曽の大橋に至るまでを練り歩き、当時の行列を再現します。

地元の小学生

地元の小学生が荷物を背負い「下にぃ、下にぃ」と大きなかけ声で行列参加です。

お茶壺さんのお通リ

いよいよお茶壺さんのお通リです。

お茶壺のアップ

大きい壺です。これにぎっしりとお茶を詰めて運んだのですね。

茶壷入りの籠

長持ち

旗を持って行列

都留市のお茶壺

旅の途中でお茶を寝かせて醸成させた、山梨県都留市の行列の参加です。都留市のお茶壺ですね。渋い色でできています。

鍵の手

茶道具

ひのき笠をかぶり、茶道具を背負っています。

行列の先頭

行列アップ

中村屋

塗櫛の創始者中村恵吉氏の分家にあたる櫛問屋。
建物は天保年間(1830年)のものである。
奈良井宿の建物の典型的なものとして「猿頭」「鎧庇(よろいひさし)」「蔀戸(しとみと)」「大戸」などのすべてが見ることができます。

大戸にある「くぐり戸」

中村屋全景

道祖神

仲良く手を繋いでいます。(道中安全)

スタンプ

奈良井木曽の大橋

実演

曲げ物の実演です。
ひのきを水に潜らせながら曲げていきます。

御祝儀受箱

行列最後に祝儀箱がしっかりいただいていました。

七福神

マリア地蔵尊

この石像は昭和7年(1932年)の夏に地元の人が藪の中になかばうもれているところを掘り出したと伝える。抱かれる嬰児が手に持つ蓮華の先が十字状になっているところから、隠れキリシタンが観音像をよそおってひそかにまつったものではないかと言われている。

水辺のふるさとふれあい広場

奈良井宿の木のりっぱな案内板

広場

ブランコ・滑り台


遊具など新緑の草木の中に設置されていて自然いっぱいの中の広場になっています。
夏日でしたが風が爽やかで気持ちの良い一日となりました。

広場

水辺もありその後ろには木曽の大橋です。

木曽の大橋

後ほどこの大橋をお茶壺道中が渡ります。

お茶席

「木曽の大橋」のたもとで市内の強清水の天然水を使った野だて茶会が催されていました。
お道具も自然の木を上手にくりぬいたりといろいろ工夫されていてここでも木の豊かさを感じられました。

大橋をバックに野点

お茶壺道中のご一行さまも休憩時間でこの景色を見ると何だかその時代にタイムスリップしたようです。

茶菓子

ほう葉の皿の上に地元のお饅頭が出されました。

行列参加者も観光客もこの炎天下の下で一服

御茶に心を洗われたと思います。
お疲れ様です。

大橋の上から

橋の一番高いところから撮影しました。緑豊かな奈良井宿の公園です。

大橋の上から観客席を

これからこの大橋を御茶壺道中が渡るのでそれを今か今か
と待っている観客です。

木曽の五木 五木全景

奈良井駅のすぐ横に五木がご紹介されていました。
それぞれ葉に特徴がありますが、いずれにせよまっすぐに伸びています。

ひのき

さわら・ねずこ

あすなろ・こうやまき

漆工町の木曽平沢を中心に木曽漆器が販売され、奈良井宿では江戸時代の道中行列を再現した「お茶壷(つぼ)道中」が行われ初夏の木曽路は多くの観光客で賑わっていました。

カテゴリー
塩尻市 遊ぶ

長者原公園|塩尻北インター側にある絶叫高速すべり台|塩尻市広丘

塩尻北インターの側にある長者原公園で今では珍しいすべり台を発見!
オールコンクリート製のロング・高速タイプ!

昔はどこの公園もコンクリート製のものがありましたが、かなり無くなっていると思います。激しいすべり台を探している方にはおススメです。

この公園意外と桜の木が多く、草はらなどもあるので花見の時期もおすすめできると思います。この日もピクニックをしている人たちがいました。

同じ敷地にはグラウンドと吉田西公民館がありました。かなり地元向けの公園であると事は確かです。

長野県塩尻市広丘吉田440
[googlemap lat=”36.1641847272626″ lng=”137.94618666172028″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.164185,137.946187[/googlemap]
駐車場

8台が限界だと思いますが、公民館前に駐車場があります。

吉田西公民館の入口

かなり年期が入ってきています。

ノー宣言地区

有害自動販売機はお断りです、ちなみ設置している地域はオーケー宣言地区?

公衆トイレ

小屋っぽいですがトイレがあります。

木製ですが少し古め

「トイレはみんなが使うのでキレイに」というお願いがありました。
そうです!男性の方は意識的に一歩前に進んでからオープンです。

水道は2栓

噴水タイプが2栓、水道タイプが1栓あるのでたいへん好都合です。
子供連れできてもかなり洗えるのではないでしょうか。

ピクニックをしている人も

お昼時でしたが、子供を連れてピクニックに来ている人もいました。
意外と芝というか草はらがあるのでいいかもしれません。

長者原公園

どうやら塩尻の30選に選定されているらしいです。

公園使用についてのお願い

公園では毎度おなじみの看板です。許可と禁止があるので気をつけましょう。
許可は塩尻市役所都市計画課にお願いする必要があります。
塩尻市役所代表電話番号:0263-52-0280

公園の成り立ち

    国民的歌人若山牧水(ぼくすい)ゆかりの地。
    明治45年(1912年)の春、太田喜志(若山喜志子)はこの公園附近から南へ、ほぼ奈良井川沿いに牧水と散歩した。そして途中牧水から求婚されている。
    歌と旅と酒を愛した牧水が喜志子と結ばれた「ロマンの道」の起点となった所である。

どうやらここからロマンの道が始まるらしいです・・・

コンクリート製のテーブル

大人8人が座れるであろう程のテーブルです。
脇にはU字溝があり、明らかにバーベキュウらしい事を行った感じです。
公園のお願いには、キャンプや焚き火、打ち上げ花火、爆竹等の花火をすることが禁止されてますので炭火はやめた方が良いかもしれません。

カセットコンロならOKでしょう。

なぜか立ち入り禁止

昔はゲートボール場だったような場所は入ることはできません。

グラウンド

かなり大きいです。2面は余裕でとれます。

野球をやってました

少年野球系だと思います。

屋根付きのベンチ

保護者と思われるお母さん方はしっかり日影で応援。

グランド側もつつじがきれい

ミツバチも大忙し

桜の木が公園とグランドを囲います

花見の時期はすごいかもしれません。

遊具広場の全景

さて遊具コーナーですが、だだっ広いけど中身は充実です。

近年少なくなったオールコンクリの超ロングすべり台

鉄骨系のすべり台と違い、剛性が高く滑走中の安定性は抜群!

大型すべり台

すべり台を正面から

すべり台の内部

高度な技術が必要な階段

はしごタイプで、階段タイプしかまだ(もう)登れないという方は利用できません。
安全のためでしょうか。

すべり台から見たグランド

若干展望っぽくなるけど、開催している野球の試合は桜の木で見えません。

チェーンネットからも登れます

さらに高度な登りも楽しめます。

ここを滑る訳ですね

早いです、意外や意外。

土管トンネル

これもまた懐かしいです、土管です土管。
「この土管の先に何が」という子供心をくすぐります。

トンネルの内部

意外と長いです、大人の方も中腰でいけちゃいます。

ブランコもあります

これはいたって普通。

シーソーは2本タイプ

これも特に特長はなし。

奥には庭園?

つつじが咲いてます

何やら迷路みたいです

子供のかくれんぼ(今の子はやりますか?)には最適な空間となっています。
缶蹴り(今の子はやりますか?)もいいかもしれません。

奥にベンチがあり、カラスが・・・

川沿いの道もありました

奈良井川が見えます。

犬のフンは禁止です

愛犬家のマナーですね。

ピクニックに行くのもよし、公園で一遊びするのも良い場所だと思います。
交通量の多い道路には柵があり出れないので子連れでもいいかもしれません。
やはり桜の時期には混むのでしょうね。

カテゴリー
塩尻市

あずさ駅弁|見た目を裏切るボリューム、信州黄金シャモめし|塩尻市

東京新宿と長野県松本市を結ぶ特急あずさ。

狩人の歌でも「8時丁度の~あずさ2号で~」と歌われ知名度はあるJR特急です。
あずさ車内で販売されている「信州黄金シャモめし」を食べたレポートです。

今回は、松本を「9時54分丁度のあずさ12号で」新宿向かう車中です。

出発地となる松本駅のレポートはこちらからどうぞ

大月付近

時刻はまだ12時前ですが、売り切れと困るので車内販売の方から購入です。

信州黄金シャモめしのパッケージ

真黒に金と赤のパッケージで重量がありました。

パッケージの裏にお品書き

裏にすべての品書きがありますが、購入時点では見えないのでPOPにはなってません。

上段

下段

沢山の種類が期待できます。

創業明治40年の駅弁屋

塩尻駅の側に本社があるカワカミ製、明治からの駅弁ということです。

原料など

キッチリした新ゴのため、明治の歴史を感じさせません。

割り箸、楊枝、おしぼり

基本3セットが付きますが、おしぼりは微妙です。

価格は車内駅弁では普通かな

お茶も購入してこの価格、車内販売の弁当ならこんなですね。

パッケージを開封

ビッシリつまっています、色合いもいい感じです。

シャモ胸肉塩焼き

こちらがメインのシャモ肉です。冷えてますがうまい。

焼き長ネギ

こちらも甘みがありシャモ肉に合います。

シャモ手羽肉とマイタケゴボウの煮付け

こちらもシャモですが、手羽のささみということです。

シャモガラスープ炊き込みご飯

電車が揺れてたので、ボケてました・・・

案外ごはんの量があります

木曽産赤カブ漬

五平餅クルミ味噌だれ

あまりクルミの香りはしませんでしたが、五平餅。

桔梗ヶ原ワインゼリー

しっかりワインの味がします。さすが塩尻の弁当と言う感じ。

ごちそうさまでした

はじめて食べた信州黄金シャモめしでしたが、中々なので次回も食べてみようと思います。
季節で内容が変わるかもしれません。

出発地となる松本駅のレポートはこちらからどうぞ

カテゴリー
塩尻市 遊ぶ

みどり湖|有名なへら鮒釣りは冬場はどうなっている|塩尻市塩尻町

へら鮒釣りのスポットとして有名なみどり湖。春先にへら鮒釣り大会やチビッコ釣り大会が開催されるほど釣りが熱いみどり湖。

みどり湖と聞くとパーキングエリアやJRみどり湖駅が真っ先に思い出してしまいますが、大元はここの湖です。

冬場はどんな感じになっているのか?行ってみました。
[googlemap lat=”36.09204288293987″ lng=”137.99885988235474″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市塩尻町[/googlemap]
道路標識

今回は、松本方面から国道153号線を使っていってみます。
みどり湖温泉という案内が出てきます。

目的地を確認

いろいろとありますが、みどり湖を目指していきます。

みどり湖は左折

大きなY字路を左へ

みどり湖沿いから

湖が見えてきました、山の中に突然現れます。

釣りをしている人がいます

管理事務所

一応機能している感じです。

釣の注意

ルアー釣りは禁止

オールが物置にあるということです

トイレもあります

レイクリフター工法について説明がありました

湖の底へガンガン、空気を送って対流を起こす、酸素を送るということで自然浄化を助けているというシステムです。
底へ向かう流れがたいへん危険なので、近寄ってはダメということ。

花畑になるのでしょうか

冬場はこんな感じです、きれいな公園とは言えません。

鳥が暮らしています

沖の方へ逃げてしまいました

巣でもあるのでしょうか

食事をする場所です

緊急用のボートはワイン号

さすが塩尻市!ワインにかけてと言うか、マンマ。

遠くに釣り人が見えます

へら鮒供養碑

ナームー

あっ!餌を食べに来ています

案外人見知りをする鳥ということが分ります。

何かいかだみたいなものがあります

どうも水質浄化のために植物を植えてあるイカダらしいです。
パレットを捨ててある訳ではありません。

水はきれいです

冬場なので当然ですが悪臭など何もありません、泳げそう!?

管理棟の反対から

浮き輪もあります

意外と人がいます

湖へ下りる柵に名前がついてます、ここは桜

これは待ち合わせにいいですね「明日は桜に居るからね」・・・

蛇龍の入口

ゴミ箱も用意されています。家庭ゴミの持ち込みはご遠慮ください。

夜釣りは禁止されてます

ん~日没後というフレーズはいらない・・・日没前の夜釣り・・・ん~

しゃがみはキツイ感じです

でも防寒はバッチリ!寒さには弱いのッ!

靴は脱いでいます

本格的な方

装備が充実していますが、へら鮒なので静かな戦いです。浮きに集中するのみ!

ズラリと並んでいます

奥の方もズラズラ

少し怖い桟橋もあります

さすが、へら鮒釣りの人気スポットは冬場でも多くのひとが楽しんでいました。
全国のへら鮒ファンの方おススメです。ぜひ「桜で待ち合わせを」

ちなみに釣りをしない方が冬のみどり湖へ行っても、正直微妙です。

カテゴリー
塩尻市 買う 食べる

三澤珈琲 塩尻店|さすが珈琲マニア専門店の味とこだわり|塩尻市金井

高品質なコーヒー豆を自家焙煎した本格コーヒーが買えるお店。
珈琲好きな方の中では有名で、遠方から買いに来られる方も多いそう。
店内は、自家焙煎したコーヒー豆が随時数十種類揃っており、好みのコーヒー豆を選ぶことができます。
そして、カフェスペースもあり挽きたてコーヒーを味わうことができます。

三澤珈琲公式サイト
〒399-0721 長野県塩尻市大字金井263
0263-51-5620
営業時間7時~
[googlemap lat=”36.098889″ lng=”137.984222″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒399-0721 長野県塩尻市金井263[/googlemap]

国道153号線沿い。入口の看板は黄色で目立ちます。

交差点にある三澤珈琲塩尻店の外観

元コンビニだった所を改装してあるので、コンビニ特有の建物のつくりが残っています。

店内は沢山の種類の珈琲豆

木製の樽に入っていたりして、ディスプレイも格好良いです。
ひとつひとつの豆に丁寧な説明もあります。

冷蔵庫に保管してあるモノも

その場で挽いてもらえます

サイフォンも販売してました

ミルもあります

ドリッパーも各種販売

大きいポタがありました

水出しコーヒーの器具だそうです。

豆について説明書きがあります

カフェスペースのメニュー その1

本格コーヒーがかなりリーズナブルな値段です!

カフェスペースのメニュー その2

種類が多くて迷っちゃいます。

スイーツや軽食もあります

喫茶店の店内

おひとりさまで来られている方が多かったです。

カウンター席もお洒落な感じです

読書をしながら美味しいコーヒーを頂くのに良さそう・・・。

ビラや雑誌なども置いてあります。

ここでまったり~しちゃってください。

テーブルにもメニューがあります。
持ち帰りもできるので、ドライブのお供にも良いと思います。

    ブレンド()はLサイズ
    マイルドブレンド(コロンビアをベースにしたマイルドな味)270円(370円)
    ライトブレンド(軽い□当たりの爽やかな味です)290円
    ピターブレンド(ちょっと苦味を効かせたおとなの味)290円(390円)
    レトロブレンド(サントスベースの懐かしの味)290円(390円)
    特選ブレンド(特上の豆を使った当店自慢の逸品)350円(450円)
    深煎りブレンド(酸味のない濃厚なブレンドです)350円(450円)
    リッチブレンド(マンデリンベースのコクのある味)350円(450円)
    フレンチロースト(深煎りの芳ばしさとコク)350円(450円)
    イタリアンロースト(極深煎りの豆をたっぷり使った濃厚な味)350円(450円)
    アイスコーヒー(深煎りブレンドを使用)350円

    ストレート
    コロンビア290円
    ブラジル290円
    キリマンジャロ350円
    グァテマラ350円
    モカマタリ350円
    ガヨマウンテン350円
    マンデリン350円
    パリ神山350円
    ブラジルブルボン350円
    パプアニューギニアSIGRI350円
    パナマ350円
    メキシコ290円
    ペルー290円
    ペルーベロニカ350円
    エクアドルナチュラレッサ350円
    中国雲南思芽(シモン)350円
    ハワイコ-r400円
    ブルーマウンテン450円

    その他のお飲みもの
    紅茶350円
    ロイヤルミルクティー400円
    ココア450円
    ミルク300円
    オレンジジュース300円

    カフェラテ350円
    キャラメルラテ380円
    アーモンドラデ380円
    カフェカプチーノ350円
    エスプレッソ(S)2OO円
    エスプレッソ(W)300円
    アフォガート500円
    カフェコンパナ500円

    その他のコーヒー
    ウィンナーコーヒー450円
    カフェオーレ350円

メニュー裏面

    チーズの盛り合わせ
    コーヒーのおつまみにS350円L800円

    サンドウィッチ
    タマゴサンド400円
    野菜サンド450円
    八ムサンド500円
    チーズサンド400円
    クラブハウス690円

    バケットサンド
    チーズのバケット450円
    生ハムのバケット550円

    トースト
    トースト150円
    ジャムトースト200円
    チーズトースト250円
    シナモントースト250円
    メープルトースト300円

    ホットドッグ
    シングルドッグ250円
    ダブルドッグ450円

コーヒーも香りが豊かで深みがあって美味しかった~

カフェラテはかわいいハートのクレマが可愛い♡

コーヒーだけなくジュースもおいしい

営業時間が早い!7時!?

次回はモーニングに来てみたいな・・・

カスをもらうことができます

灰皿などに敷いたり、玄関に置いたりすると良いですよ!

カテゴリー
塩尻市 買う 遊ぶ 食べる

道の駅小坂田公園|1日遊べる道の駅|塩尻市塩尻町

道の駅小坂田公園は塩尻峠の中腹に位置し、北アルプスの眺望が素晴らしい道の駅です。
パターゴルフ、ゴーカート、多目的運動場、パターゴルフ、などの遊べる施設から、自然博物館など見て楽しめるものや、特産品や産直ショップなどがある売店などがあり、1日かけて楽しめる道の駅になっています。

道の駅「小坂田公園」
住所:〒399-0712 長野県塩尻市大字塩尻町1090番地
TEL / FAX : 0263-52-6414
営業時間 : 午前10時~午後8時
      自然博物館:午前9時~午後5時
      レストラン茜里: 午前11時30分~午後2時30分    (無休)と午後5時30分~午後8時(7・8月無休)
      カフェ パッソ 午前10時00分~午後7時(年中無休)
休館日 :月曜休(祝日の場合翌日)

[googlemap lat=”36.106097″ lng=”137.988252″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]〒399-0712 長野県塩尻市塩尻町1090[/googlemap]

国道20号沿いの塩尻峠を塩尻方面から諏訪方面へ進んでいきます。

しばらく進むと「小坂田公園入口」という看板が出てきます

そのすぐ先に「道の駅小坂田公園」という看板が出てくるので
ここを左折です。

左折すると大きな建物が見えてきます。

駐車場は300台弱駐車できるそうです。

かなり広々駐車場です。

とってもカラフルな看板発見!

プラスチックが風でパタパタしていました。

こちらは風力発電と太陽光発電。

ここには風力発電と太陽光発電の発電量が表示されるわけですが・・・

ちょっと見えませんでした。今日は定休日かな!?

ポップな感じの「風力発電中」。。。

周辺地図とアルプス展望の案内

ここからの北アルプスの眺めはGOOD!
今日は天気が悪く撮れませんでした。

晴れていればここのカフェもかなり気持ちが良いと思います。

塩尻市立自然博物館が敷地の中にあります。

この博物館では館内での飲食やローラー靴での入館はしないで下さい。

あと、ここには書いてありませんが、かなり館内はかなり静かなので「ピッピサンダル」は遠慮しておいた方が良いでしょう。

せっかくなので入ってみましょう。

入口にはオリジナルグッズが販売されていました。

例えばレター用紙とメモ帳のセット200円

スカーフのピン1500円。

ネクタイピン1500円。。

七宝焼のキィホルダー1000円。。。

七宝焼ブローチ2000円。。。。

それでは館内へGO!
と思いきや、館内は撮影禁止なのでここまで・・・
中の展示物はかなりマニアックでした。
塩尻市に生息する昆虫野や蝶などの標本やホタルの種類や生息地などなど・・・興味のある方は是非観に行ってください♪

パターゴルフとゴーカートの受付は博物館よりさらに奥に進んで頂くとわかります。

ゴーカート場のご案内

どれが最新?かわからない感じに修正部分が劣化しています。

詳しくは受付で聞いてもらった方が良いです。

ゴーカートを利用される方への運転方法

こんな感じのカートです

本日は12番に乗車です

かなり広いコースになっています

この上から応援してもOK!雰囲気出てますよね~。

自然を楽しみながら安全運転をしてください。

ピットもかなりちゃんとしたつくりになっています。

親子で楽しんじゃってくださ~い!

但し・・・
貴重品は預けて乗った方が良いと思います。
この日、財布をポケットに入れたまま運転をしてコース内に落としてしまったお客様がいらっしゃいました。
(結局オイルまみれでコースの途中で発見されましたが・・・)
皆さん気をつけて運転してください!

カート場の真ん中には遊具があります

小さいお子さまにはバッテリーカーもあります。

いろんな種類があって楽しい!

パターゴルフ場もあります。

こちらも修正沢山の看板です。詳しくは受付まで。

多目的グランドもあります。今日はサッカーをしてました。

建物の中では特産品などのお土産コーナー。

産直ショップもあります

さすが塩尻!ワインが沢山揃っています。

レタスアイス!?

とっても興味はありましたが、今日はちょっぴり寒かったので・・・

地彩旬味「茜里」でお食事ができます

こんな感じの定食屋や

こんな感じの麺とご飯のセットなどもあります。

カテゴリー
塩尻市 食べる

あっぷるぐりむ塩尻北インター店|子連れにやさしい「ファミリールーム」完備のファミレス|塩尻市広丘

長野発祥のファミレス、あっぷるぐりむ。
長野、石川、新潟、富山に15店舗チェーン展開しています。
そのうちのひとつ、塩尻北インター店をご紹介します。

塩尻北インター店には、キッズスペースがあり、子供を遊ばせながらゆっくり食事ができると評判です。
ミルク用のお湯や離乳食もあるので、小さい子連れのファミリーやママ友同士の食事にはとっても嬉しいサービスです。
さらに、大人も思わずテンションがあがっちゃう「チョコファウンテン」が楽しめるのは、塩尻北インター店だけ。

あっぷるぐりむ塩尻北インター店
【住所】長野県塩尻市広丘吉田1087
【営業時間】午前11時~深夜0時
【TEL】0263-85-7717
[googlemap lat=”36.16379494960804″ lng=”137.9533052444458″ width=”575px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県塩尻市広丘吉田1087[/googlemap]

吉田の交差点の角にあります。

大きな看板があるので、迷うことはありません。

駐車場は広々、50台分ぐらいいけそうです。

“あっぷる”というだけあって、リンゴっぽい真っ赤な店舗外観。

営業時間は午前11時~深夜0時です。

ランチタイムに行きましたが、すぐに入れたので、店先のベンチには出番はありませんでした。

大人気のチョコファウンテン、平日のディナータイムも開催するようになったみたいです。

おすすめのメニューが飾られています。
国産牛のリブロースステーキ(150g)

ちょっと完成度の低い食品模型かな・・・?
おいしくなさそうに見えるのは私だけ?

入口を入ってすぐ右手にあるのが、ファミリールーム

チョコファウンテンコーナーがあるのもファミリールームです。

キッズスペースがあるファミレスはママの頼もしいミ・カ・タ♪

そもそも“ファミリー”レストランに、キッズスペースがない方が不思議?
家でさえ、月齢によってはキッチンで立ち食い・・・
ってこともありますから、外食ぐらいはゆっくりしたいですよね。
こういう飲食店が増えると良いなぁって思います。

ファミリールーム以外の一般の席

こちらも赤を基調としたデザインです。

あっぷるぐりむのオススメは、自家製ハンバーグやステーキ。
他のファミレスのよりも、手作りっぽい感じでボリュームがあります。

そのほかのメニューは、他のファミレスとさほど変わらない感じです。
→あっぷるぐりむのメニュー

ちびっこメニュー

ぐりむシャトル・ハンバーグランチなど、王道のお子様ランチもあれば、子供に人気のカレー、オムライス、スパゲティなんかもあり、選択肢が幅広い。
ちなみに離乳食は、
・白身魚とマッシュポテトのクリーム煮150円(6ヶ月頃から)
・五目雑炊&かれいと大根の煮つけ300円(8ヶ月頃から)
が用意されています。

ドリンクバーもよくある感じのタイプのものです。(250円)

調味料などのテーブルセット

子供用の取り皿とエプロン

あっぷるぐりむといえば、自家製ハンバーグですが、たまたま一緒にいたメンバーが皆お肉って気分じゃなかったので、紹介するには微妙なチョイスになってしまいましたが、一応載せておきます。

和風リゾット きのこと芽かぶの雑炊

たっぷりきのこをふわふわ卵で仕上げた和風リゾット。/351kcal/塩分4.5g/680円

ねぎトロご飯セット

自慢のねぎトロとオクラ&芽(め=ルビ)かぶのネバネバご飯セット。/518kcal/塩分3.3g/780円

ねぎトロご飯とボンゴレ スープスパゲッティ

小さなねぎトロご飯と野菜が付いたたっぷりあさりのスープスパゲッティ。/722kcal/塩分5.7g/980円

野菜のミックスピザ

5種類野菜の旨味を引き出したヘルシー野菜のピザ。/508kcal/塩分2.9g/780円

キッズハンバーグ

小さなハンバーグとライスのセット。/480円

ぐりむカレー

548kcal/塩分3.0g/380円

子連れでの外食は戦争状態になってしまいがちですが、
おもちゃで遊んでる間は、ゆっくり食事したり、おしゃべりしたりできます。

すごく広いというわけではありませんが、ファミリールームはある程度ゆとりがあります。
じっとしていられないちびっ子もご機嫌です。

お絵かきコーナー

ぬり絵はもちろん、りんご!!!

色を塗って店員さんにわたすと、店内に飾ってくれます。

目立ちたければ、赤以外で塗ってみましょう。

ここにきたら食後のデザートは、チョコファウンテン☆

話題のチョコレートの泉「チョコファウンテン」

平日のディナータイム17:00~22:00
毎週土日祝日11:00~22:00
ご注文後、フルーツやマシュマロをテーブルまでお持ちします。チョコファウンテンのチョコをたっぷりつけてお召し上がりください。
プラス300円。チョコファウンテンのみの場合は、500円。

チョコにつけるのは、ドーナツ、マンゴー、キウイ、バナナ、マシュマロ、パン。

子供がやるとチョコでベタベタになってしまうもの・・・。
お皿やおしぼり、エプロンが大量に常備されていますので安心。

いざ、チョコファウンテンタワーへ・・・

たっぷりつけて・・・いただきまーす!!

わりと固まるのが早いので、チョコをつけたら早めに口に運んだ方が良いかと思います。

届かない、おチビさん達には、踏み台もあります。

イスも用意されていますが、座ってゆっくり・・・というより、
だいたい皆立ち食いしてます。

レジでお会計したら・・・

お子様メニューを頼んだ場合、おもちゃを選びます。
レジ前のすだれにかけてあります。

これも子供心をくすぐる仕掛けですね。

あっぷるぐりむグループでは 「ポイントカード」入会時「誕生日」を「本人」「家族」それぞれ登録しておくと、本人「誕生日月」に「誕生日デザート券」「飲食代20%割引券」が付いたダイレクトメールが送付されてきます。
また210円ごとに2ポイントがたまり、200ポイントごとに「お食事クーポン500円券」がもらえます。

よく利用する場合は、会員登録しておくとお得ですよ。