光城山【2012】|今年は麓から山頂まで一気に開花|安曇野市豊科
麓の開花が例年より1週間ほど遅れましたが、その後急に暖かくなったせいか、今年は麓から山頂までずっと桜並木が続いています。 下は咲いているけ...
長野県のいろいろを掘り下げて紹介
麓の開花が例年より1週間ほど遅れましたが、その後急に暖かくなったせいか、今年は麓から山頂までずっと桜並木が続いています。 下は咲いているけ...
山すそから頂上までの桜並木は時間差があり随分と長い間桜が楽しめる山でもあります。 ゴールデンウィークは頂上が満開かな、という情報で早速...
光城山の頂上にある、海野氏の一族、光氏によって築かれた山城。 ノロシを使い、連絡しあう役割もしていたようです。 本郭の中心部には火の守り...
光城山(ひかるじょうやま)は、標高911.7mと低い山ではありますが、桜の名所として人気の山です。 麓から山頂までの遊歩道(登山道)に沿っ...