信州大学松本キャンパス【2】|人文・経済・理学部・全学教育機構|松本市旭

【2】では、人文、経済、理学部など各学部や全学教育機構棟を中心にご紹介します。
医学部や生協などについては信州大学松本キャンパス【1】をご覧ください。

信大は松本、長野に2ヶ所、上田、伊那の5ヶ所にキャンパスがあります。
松本キャンパスには、医学部、理学部、経済学部、人文学部、全学教育機構があり、入学したばかりの1年生はどの学部も全員松本でキャンパスライフを送ることになります。

信州大学は旧制松本高等学校、新八医科大学である旧制松本医科大学(旧松本医学専門学校)、旧制長野県立農林専門学校(旧長野県立農林専門学校)、旧制上田繊維専門学校(旧上田蚕糸専門学校)、旧制長野工業専門学校(旧長野高等工業学校)、長野師範学校等を統合し、1949年に新制大学となった。 繊維学部があるのは、信州の地がかつて生糸の産地であった土地柄を反映している。かつては、東京農工大学、京都工芸繊維大学の二校も繊維学部を有していたが、現在では信州大学のみがそれを有しており、日本における繊維素材科学研究において屈指の学術機関である。尚、上記の三大学は、旧制繊維専門学校が発祥であるために三繊維大学と総称され、現在でも交流を持っている。 「繊維」に関する論文数(2003-2007)では、世界の10%弱を報告し、世界トップを誇り、「ナノファイバー」(1995-2006)では、国内1位、世界ランキング5位となっている。なお、世界大学ランキング(Global University Ranking)TOP ASIAでは、アジア78 位となっている。 長野県内に点在する学術機関を包括して設立された歴史的経緯からキャンパスは県内4市村に設置されている。 また、信州大学は他の国立大学と比べて地元出身者の比率が少なく(長野県出身は1/4程度)、全国47都道府県から入学者が集う為、全国区の国立大学となっている。ただし、教育学部の学生の出身地域については地元に偏る傾向がある。8学部8研究科を設置し、学部学生数9364人、大学院生数2082人、計11446人、教員数1150人。
 ~Wikipediaより~

[googlemap lat=”36.251284″ lng=”137.97823″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県松本市旭3丁目1−1[/googlemap]
【住所】松本市旭3-1-1
【TEL】0263-35-4600(代表)
http://www.shinshu-u.ac.jp/

正門っぽい感じがする入口ですが、西門です。
西門
正門より少し北にあります。

バスでキャンパスへ行くなら「大学西門」で下車した方がいいですよ。
「信州大学前」だと病院へは近くなりますが、キャンパスへは遠くなります。
西門バス停

経済学部前広場
経済学部前広場
経済学部生の憩いの場です。

人文・経済学部新棟
人文・経済学部新棟
2,3階は人文学部、あとは経済学部が使っています。

新棟のフロアマップ
新棟のフロアマップ

1階ホール
新棟1階ホール
自販機、コピー機などがあります。

経済レファレンスルーム
経済レファレンスルーム
経済関連の貴重な資料がたくさんあります。

経済学部棟
経済学部棟
学務係や研究室など経済学部の核が集まる棟です。
新築でないためか、パンフレットなどで紹介されるのは新棟の方ばかり。

第2・3講義室のある棟
第2・3講義室
経済で一番広い講義室は第2です。

1階には丼ものや麺類などが食べられる経済ラウンジがあります。
経済ラウンジ
広くはありませんが、あづみホールや旭会館まで行くのは面倒なので、経済の人はよくここを利用します。
おすすめは唐揚げ丼!!

西門から生協広場へと続く道
大学構内の道

続いては理学部へ。

改築されてきれいな建物になりました。ちなみにこちらはA棟の正面。
理学部A棟の正面

理学部棟建物配置図
理学部棟建物配置図
A・B・C棟、講義棟からなっています。

C棟から見たA棟と講義棟
裏から見たA棟と講義棟

C棟の入口は経済学部の方から。
C棟の入口
自転車がいっぱいです。

C棟ホール
C棟ホール
掲示板のあるスペースも経済学部と違ってきれいです。

水槽があるところも理学部らしい。
水槽

中央図書館
中央図書館

入口で学生証を提示して入ります。
図書館入口

案内図
図書館フロアマップ

自習室
自修室
テスト前に集中したい時はここ。

信大もいつからか太陽光発電始めたんですね~。
ソーラー発電モニター

ブラウジングルーム
ブラウジングルーム
飲食可能なスペース。リフォームされてきれいになってます。

総合情報センター
総合情報センター
理学部の東側、図書館の向かいにあります。
一般教養などの情報系の講義に使います。

全学教育機構 第1講義棟
全学教育機構棟
1年次(医学部1・2年次)の一般教養(信大生は「パンキョー」と呼びます)を学ぶ場所です。
「雪氷環境を生きる」という名前だったでしょうか、長野県ならではの講義が楽しいです。
今もあるかは?ですが「おもしろい物理学」はおもしろいほど単位が取りやすかった・・・。

学務課
学務科
市民開放授業の窓口はこちら。

フロアマップ
各階の案内図

学生総合支援センター、共通教育窓口
学生総合支援センター、共通教育窓口
学生生活に関する、奨学金や授業料免除、課外活動、学研災保険などの手続きができます。
履修や授業に関することは共通教育窓口。
証明書発行機もあります。

キャリアサポートセンター
キャリアサポートセンター
就職相談室です。

卒業した人でも相談可能だそうです。
キャリアサポートセンター利用案内

学生呼び出しや講義情報モニター
学生呼び出しや講義情報モニター
学食など構内の所々に設置されています。

以前は生協前広場横のこのあたりに掲示板があったのですが、なくなっています。
生協広場の方から見た全学教育機構棟

学務課横に移動してました。
掲示板

休講情報や課題レポート、テストのことなど、重要な情報が貼りだされています。
1年生の時は要チェック。
重要なお知らせ

きこうラウンジ
きこうラウンジ
以前は臨時の教科書売り場になったりしていた場所が、ラウンジになっていました。

中はパンショップ+カフェという感じ。
ラウンジ内の様子

全学教育機構の第1講義棟と第2講義棟の間は、木漏れ日が涼やかな通路。
東屋やベンチもあります。
木漏れ日がきれいな構内通路

全学教育機構 第2講義棟
第二講義棟外観

第2講義棟のフロアマップ
第二講義棟フロアマップ
こちらは講義室のみ。

続いては、人文学部へ。

人文学部前の広場
人文学部前広場

人文学部棟
人文学部棟
ちょっと古っちい建物です。

フロアマップは新しい感じです。
人文学部棟フロアマップ

隣接する経済学部の新棟の2階と行き来可能。
2,3階が人文学部です。
新棟の2階と3階

その他の施設のご紹介。

野球場
野球場

第一体育館・武道場
第一体育館・武道場

第二体育館
第二体育館
写真を撮り忘れましたが、附属病院の南にはグラウンドやテニスコートがあります。

サークルなどの部室は構内の所々に点在しています。
サークルなどの部室

中にはかなり年季を感じる部室も。。。
ボロい部室

信大生のほとんどは自転車通学。
構内は自転車でいっぱい。いつもおじさんが自転車をきれいに整列してくれています。
自転車を整列しているところ

車で通学するリッチな学生は、北門を出たところにある・・・
北門

美須々の駐車場を利用することが多いです。
北門近くの有料駐車場

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. […] 信州大学松本キャンパス【2】|人文・経済・理学部・全学教育機構|松本市旭 | 長野県のiターン・観光情報【E-CURE】 より: 2011 年 7 月 19 日 12:48 AM […]