大自然の中で深呼吸をすると、忙しい毎日から少し解放され心が整います。
大芝高原は広大な自然の中で四季折々の花や樹木を思う存分楽しめることができます。
今回ご紹介する大芝湖と遊具の広場は、小さなお子様連れのご家族に人気のスポットで
大きな湖で鯉やカモに餌をあげて楽しんだり、沢山の遊具で一日中楽しむことができます。
所在地:長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
問い合わせ先:大芝公園 管理事務所
TEL:0265-78-5835
HP:http://oshiba.jp/
(敷地内には宿泊施設や食事処などもありますのでHPでご覧ください)
辰野・箕輪方面から伊那方面に県道426号(農道)を車で走らせていると案内看板が出てきます
右折をすると大芝高原の敷地内ですがとにかく広いのでしばらく走ります
右手に大芝の湯があります
ひとっぷろ浴びたいところですが今日はスルー
右手にプールが見えてくるのでプール東側の駐車場に停めます
撮影日は平日でしたのでガラガラですが休日はかなり混み合います
プール入口には大芝高原の管理棟事務所がありますので
わからないことはここで聞くようにしましょう
そのトイレ脇の小道を入っていきます
少し獣道っぽいですがずんずん進んでいって大丈夫です
大芝高原の中にはその時期の木々や花が咲いていてとても綺麗です
湖には鯉もたくさん住んでいます
カモや鯉に餌をあげるのも楽しいですね
もう少し下っていくと、先ほど駐車場の手前に見えた味工房があります
湖まわりは気持ちの良い芝が広がっています
このあたりはWedding写真や雑誌の撮影でも良く使われる場所なのでとても良いロケーション
愛の鐘とは南箕輪村と静岡県土肥町の姉妹都市締結友好記念として
土肥町から贈られたものだそうです
南箕輪村のマスコット?ユルキャラ?まっくんです
まっくんのオフィシャルサイトがありますよ!コチラ
こちらが愛の鐘
左右の柱が土肥町と南箕輪村を表しその両町村が愛の鐘でつながれ
永遠にその友好関係が続くことを願いまたリングが永遠の平和を象徴しているそうです
こんな感じでカランコロンを鳴らします
“好きな人と一緒に鳴らすと恋が実る” と高原を訪れるカップルの名所となっています
これはラブアップルといって
カップルなら黄色のラブアップル、ご夫婦でしたら赤いラブアップル
愛の鐘の手すりに結び付けて恋愛祈願をするそうです
購入は味工房売店または大芝荘売店にて販売中!
愛の鐘の西側には広い芝生エリア
小さなお子さんのボール遊びやレジャーシートを敷いてお弁当など楽しめそうなエリアです
沢山の自然の中で、それぞれの楽しみ方ができる大芝高原。
四季折々の自然を感じながら散策…小さなお子様は遊具も充実しているので
家族みんなで楽しめます。
市街よりは少し標高が高いので、一枚余計羽織モノを持ってお出かけください!