トレインギャラリーNAGANO(2)|鉄道ファンも、ファンでなくとも楽しめる「ミニチュア鉄道博物館」|長野県須坂市

全て国産という3000輌以上の模型車輌は鉄道ファンにはたまらないことでしょうが、
鉄道や模型のファンでなくとも、
手づくり感満載で、鉄道や模型への愛情たっぷり・・・
の、ギャラリーは充分楽しめます。
夕闇
長野県内の山の風景や、一部その地形や建物が昭和の空気とともに再現されていて、ほんわかした気持ちになります。
昼モード、夕方モード、夜モードに変わってゆくのも何とも情感があります。

住所:長野県須坂市大字福島481
電話:026-248-4188
開館時間:
模型館:午前10時00分~午後3時30分
レストラン:午前11時15分~午後3時00分(ラストオーダー午後2時30分 )
トレインギャラリー入場料:大人 800円 (食事をする人は 600円)
小・中・高校生 :400円 (食事をする人は 300円)
(小学生未満の幼児は大人の保護者がごいっしょの場合に、大人1名につき2名まで無料)
休館日:年末年始(12月30日、31日、1月1日)
ホームページ:http://w1.avis.ne.jp/~fukachan/


大きな地図で見る

入口1
(1)で説明のとおり、
同施設のレストラン「信州十割そば処 トレイン」で食事をされる方は割引がありますので、
先に食事、もしくは清算を済ませてから、
ショーケースを右に曲がったところの受付へ。
写真正面奥はお手洗いです。

入口ケース
通路には所狭しとショーケースがズラリ。

戦艦大和
列車だけでなく、戦艦大和も・・。

物販
こちらには、子供用の物販などもありました。

写真
写真も、1枚50円で販売されていました。

発券
こちらが券売機。

受付
奥の扉に、館長さんでしょうか、
作業をされているのが見えます。

手仕事
陳列品の一部をつくられているそうです。
「1年に1本しかできない。」とおっしゃっていましたが、
その手仕事ぶりを見せてもらって納得。

模型
この車両の手すりも、
針より細かい穴をあけて、ひとつづ再現されているのです。

真鍮模型
真鍮の部品の見本もありましたが、
キットで購入したんではなく、
全てひとつひとつ、当時走っていた汽車の写真などを見ながら再現してきたそうです。

真鍮
これは明治12年に走っていた機関車。

作品
受付前のケースからご自身の作品を一つ見せてくださいました。

作品アップ
感激しました!
ホント細かい、緻密な作業・・・
正面の鎖まですべて再現されていました。

入口1
では館内へ・・

入口2
運行時間も表示されています。

全体1
総延長500mのジオラマと、

全体2
HOゲージの鉄道模型が展示されています。

蒸気機関車
館の真ん中にはひときわ大きな模型のデゴイチ。

大正
鉄道のことは全く分からないので、
詳しくは是非行ってひとつひとつご覧になって頂ければと思いますが、
このように、大正時代の機関車や、

寝台
今も走っている寝台車両や、

燕
有名な特急や、

あずさ
現在も走っている「あずさ」もズラリと勢揃いしています。

発車
先程の方が来られて、
ジオラマで眠っていた列車が「発車オーライ」!

新幹線
まずは新幹線「あさま」が発車しました。

模型
懐かしの車両も・・

山
バックには、北信の妙高などの山並みや、

山2
駅の向こうには、うっすら北アルプスも・・

モニター
発車の様子など、
遠いところもモニターで見えます。

汽車
機関車も発車・・

貨物
車を乗せた貨物車も・・

馬
貨物車の中の馬の様子も車両ごとに違っています。
ここは親子のようです。

善光寺
橋の向こうに見えるのは善光寺のようです。

蒸気機関車ターンテーブル
ターンテーブルもあります。

夕焼け2
お、なんだか夕暮れの雰囲気になってきました。

夕焼け
りんご畑や看板建物・・
昭和の感じが漂っています。

夕闇
日が沈んだのでしょうか・・

夜1
夜の構内。

夜2
寝台が走る姿は・・なんだかとてもロマンがあります。
しかも寝台の車内もリアルに再現されています。
善光寺もライトアップされました。

操縦席
そして、夜明け。
そう・・実際、日本の鉄道は24時間眠らないのでしょうね。

こちらはコントロール操作盤で自動操作されていますが、

運転1
こちらの椅子の前では、
本物の103系のマスコンで運転ができます。

運転2
100円入れて好きな車両を選べます。

大人から子供まで
鉄道とその模型の世界をじっくり楽しめます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク