長野県松本市高宮にある新★和食MARUYASUという和食屋さんに行ってみました。木工団地に寿司屋さんがあり同じ系列ということです。
お店は前、オンリミッツという古着屋さんだった建屋を改装してあり、丁度雰囲気も合っている感じです。
豚・牛・鶏・魚から和食として選択ができるので誰とでも行けそうです。
住所:長野県松本市高宮南7-43
電話:0263-26-1288
営業:11:30~14:30(ラスト14:00)17:30~22:00(ラスト21:30)

こちらがお店の外観です、IHIシバウラの通りです。
駐車場は反対側ですので、目の前がいっぱいだったらそちらへ駐車しましょう。

入口はこちら側にあります。

駐車場の案内が地面に置かれてます。

道路の反対に広い空き地の駐車場です。
基本的に砂利駐なので、土禁仕様の人は注意が必要ですね。

入口へ伸びるウッドデッキこれは古着屋さん時代からあったのでしょうか?

サッシを見るとかなり年代ものです、無理と入れたのか、もともとこのサッシだったのか・・・

入口すぐには、風除室がありました。

こちらがカウンター席です、1人で来てもOKですね。

変わった照明がありました。紙では無いんですが何でしょうか、これは?

テーブル席です。

小上がりの席

堀こたつタイプの小上がりです、足がしびれずに快適な食事を楽しめそう。

店内の様子、入口入ったところから撮りました。

50V型でしょうか、かなり大きいです。カウンター席やテーブル席からは格子などあり見にくいのですがかなりでかいです。

キッチンが見えます

床は味のある無垢の板貼り、古着屋さん時代からのものらしいです。味がありますね。

お茶は丸みを帯びたかわいいピッチャー

テーブルセットはお皿があります

メニューの表紙

肉料理で和ごはん

魚料理で和ごはんと麺料理、海鮮料理、お子様料理

メニュー、デザートとドリンク

注文後はサラダが食べ放題です、ちなみに2杯食べました。
鮮度もよくパリパリのシャキシャキです。ベジタリアン(死語?)にはおススメです。

お酒もある程度ある感じです。飲みに来るという感じではありませんね。

しらすごはんとみそ汁とおまけの品々

若鳥の山賊焼の和定 750円
これでごはんはおかわり自由なので、かなり食べる方も安心して行くことができます。

鰈かれいの煮付けの和定 890円

若鶏ステーキの和定 780円

おかわり自由のしらすごはん

おかずとして5品がついてきました、まず豆腐。

つづいて辛味噌、ご飯に合いますね。

こんにゃく、「今夜食う、こんにゃくと言われブルブル」です。

しめじの煮物、塩辛い感じが日本人好みです。

最後にきゅうりの漬物、いつも思いますがきゅうりとは思えない色姿です。
新和食ということで、洋食っぽい感じの雰囲気だけど料理が和の味付けということでなかなかお洒落な感じで、俗に言う「女性向けだね、この店は~」という感じのお店でした。