カテゴリー
箕輪町 食べる

あつみ寿司|箕輪町の老舗寿司屋と言えばあつみ寿司|箕輪町


どこの回転寿司にいっても、昼でも夜でも大賑わいです。たまには職人の方に握ってもらえる昔ながらの寿司屋さんで寿司を食べようというときに箕輪町にあるあつみ寿司はいかがでしょうか。箕輪町の老舗寿司屋さんです。噂では現在のご主人の代でおしまいになってしまうということです。
出前でとることもできますが、目の前で握ってもらう寿司もいいものです。

〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪木下12324−12
0265-79-4446
営業中:11時00分~21時45分
定休日:月曜日

駐車場は無料で、お店の横にあります。広いので駐車もラクラクです。

入口は国道に面した側にあります。営業中は暖簾がかかっているのですぐ分かります。

なかなか、クラッシックな感じの看板です。江戸前であって、天ぷらもということです。

この暖簾をくぐるとあつみ寿しです。

こちらがカウンターですね。寿司ネタの入ったショーケースも見えて、これぞ寿司屋を感じます。

良い感じです。

座敷の部屋ももちろんありますね。

お米は、長野県産で辰野町のものを利用されているということです。

色紙が飾ってあったり。

相撲の番付、イラストバージョンも飾ってありました。

丁度、長野県木曽出身の御嶽海が小結です。

こちらがメニューです。江戸前にぎり、ちらし寿司がメインでこべつにもお願いできる感じ。

天ぷら、丼物、飲み物が裏面に記載されています。

ビールはキリンビールです。これは一般的な生中ジョッキです。

お茶は、あつみ寿司のオリジナル湯のみ。

十五周年のときの湯のみですね。

ビールのつまみにセロリの漬物をいただけました。

こちらにぎりの上です。大きめなので普通はこれでお腹いっぱいです。

いくらの軍艦を単品。

こちらは卵を単品で。かなり卵が大きく厚めです。

お吸い物がついてきました。

つけものです。すいません、少し食べてしまってからの写真です。

カウンターに座っての風景はこんな感じです。子どもがコーラなので大人な雰囲気がお伝えできませんが、良い感じです。

回るお寿司もいいのですが、握ってもらうお寿司もいいものですね。

カテゴリー
長野市 食べる

信州そば蔵ドライブイン|長野インターそばの蕎麦屋さん|長野市

長野インターから長野市街地方面へ進み、橋を渡りきると右手に見てくるイラストの外壁になっている蕎麦屋さんが信州信州そば蔵ドライブインです。お店は茅野市の渡辺製麺がやっているお店です。

〒388-8019 長野県長野市篠ノ井杵淵胴合7-1
TEL:026-293-5620
フリーダイヤル:0120-410-895

【営業時間】
1Fレストラン 11:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
売店 10:00~18:30

お店への入口は信号機のある交差点なので4車線道路ですがラクラクです。

お店の外観はイラストと信州と海のつながりについて記載があります。
「信州を眺める 長野の山は、365日海とつながっている。
山と海に囲まれて、私たちはここにある。今日一日の長野の山の恵みを心をこめてお届けします。」
海なし県である長野県も実は海とつながっているということですね!

入口に乾物系というか、豆類を販売しているコーナーがありました。

ありますね。ドライフルーツやきくらげと勢揃いです。

これが入口です。もちろん自動ドアです。

観光バスなどで団体の方が来られるため、歓迎の例のものです。

売店は信州、とくに北の特産品が販売してます。

冷蔵、冷凍ものもあります。

おやきでなく、こやきも売ってました。

系列のお店案内がありました。県外では山梨、岐阜にあるようです。

さてお店の中は、レストランとバス関係の方が休憩されるところと化粧室。

この階段を登ると2階。

奥には化粧室でした。

手打ち道場もあるので体験もできるということですね。

協定契約会社のロゴがずらりと掲げられていました。

売店の奥にレストランがありました。

レストランの前に少しエリア分けされた場所があります。

お酒などの飲料がありました。善光寺浪漫ビール、地域限定品ですね。

陶器の品。

日本酒もありますね。

こちらも陶器です。

什器が構造用合板でつくってあり、和の感じと最近っぽい感じが混ざっています。

謎のコーナーがありました。ベルトコンベアだとおもますが・・・なんだろう・・・。

レストランです。基本的には4人掛けのテーブル。

創作系の蕎麦もいろいろとある感じのお店です。

ちょうど、桜の時期に行ったため桜の合盛りそば。

これはかなりの天ぷら蕎麦ですね。

ドリンクバーでなく、漬物バーがありました。

漬物が食べ放題です。漬物好きには最高です。

かなり良い感じの漬物バー。

こちらが桜の合盛りそば。天ぷらもついてきます。

さくらの花も添えられていました。

こちらは馬刺し丼つきの盛りそばセット。

信州らしい赤い馬刺しの丼です。うずらの卵が添えられていました。

お蕎麦もしっかりした感じのお蕎麦。

本格的な蕎麦好きな人と、天ぷらや変わりものが好みの人も一緒にいける蕎麦屋ではないかと思います。買い物もできるので、信州の帰りに立ち寄るにも良いかもしれないですね。

カテゴリー
観る 買う 遊ぶ 長和町 食べる

信州・立岩和紙の里|和紙製品の購入と蕎麦がセット|長和町


日本全国で和紙が生産されていますが、長野県の和紙という内山紙、松崎紙、立岩紙といわれてます。
この立岩紙が現在、生産されているのが和紙作り体験や和紙、和紙製品を購入することができるここ町の公社が経営しているお店です。

和紙作りの体験、製造の見学、和紙の購入、製品の購入そしてお蕎麦を中心とした食事ができる一石二鳥の施設です。

300年の伝統を持つ立岩和紙。最盛期には50戸ほどの紙すき農家がありました。主に障子紙を主体として、依田川の清流のほとりですいていましたが、時代の流れとともに機械化が進み、紙すき農家も激減し衰退してしまいました。
そのような状況の中で立岩和紙の伝承保存のため、昭和59年に「信州・立岩和紙の里」が建設され、立岩和紙が復活を遂げました。当館では昔ながら の技法を維持する一方、1987年(昭和62年)度第1回和紙造形メキシコ展において入賞、平成6年4月には250名が同時に紙すき体験できる広さを持つ 体験施設を建設するなど、時代に即した和紙のあり方の追及に取り組んでいます。
引用:株式会社長和町振興公社 http://nagawamachi.jp/publics/index/16/

諏訪と上田をつないでいる国道152号線沿いにお店があります。信号機の目の前にあります。

道路沿いの歩道に看板があります。


お店の入口です。大きな「そば」の看板が出ております。


営業時間の看板が立て掛けてあります。食事処は11時から、売店は9時〜ですが、簡単に変更できるようになっているので、変わるときもあるかもしれません。

入口のドア上に掲げられている看板です。かなり良い感じの味が出ております。

営業中の看板は床に設置。足元は意外と見やすい場所です。

日替り定食の看板です。毎日変わると思うので毎日通うということもありかもしれません。

黒板の看板もありました。本日初入荷のアスパラガスがありました。

ショップには定番のお土産もしっかり売っています。

和紙関係の制品は奥のほうで販売しています。

ハガキ関係です。やはり和紙ということで味があります。

なんと名刺も売っています。どのように印刷するのか気になります。ご存知の方、コメント頂けれると幸いです。

扇面が売っています。

無垢の提灯も売ってました。

山のように売っております。

普通に和紙も大きなサイズで販売しています。

信州の和紙のお土産を買うのにもいいかもしれません。

和凧も売っています。

奥に見えるのがお食事のところです。

小さい小物系もありますね。

売店、食事とは別の入口が和紙工房、体験コーナーです。


製造しているところがガラス越しに見学できるようになっています。

ショップ、食事の部屋は照明も和紙の傘ですね。

カウンター席があります。

小上りはこんな感じです。

壁には色々なものが飾られています。

鳥が巣立つまでの写真が展示されてます。

トイレは奥のほうです。

食事の小上がりからは隣の山がどかんと見ることできます。

注文しました。天ぷらそばです。

大葉、ナス、かぼちゃ、ピーマンの天ぷら

ちょっとボケましたが、そばのアップです。

だんこんおろし、ネギ、わさびが薬味としてついてきました。

天ぷらのてんつゆ。

漬物とお茶。

こちらは韃靼そばのごはん、長芋、そばのセット。

とろろです。青海苔がかかっています。

韃靼そばのご飯。

こちらアスパラガスの天ぷら、揚げたてです。時期があるので4月下旬がおすすめです。

テーブルには塩がありました。これを使ってアスパラを食べてみます。

とても美味しいアスパラでした。やはり揚げたてが一番です。

サービスエリアで売っていない感じの信州土産を買うにはおすすめです。蕎麦にうるさい人もいいお店だと思います。

カテゴリー
塩尻市 松本・安曇野 遊ぶ 食べる

信州塩尻農業公園 チロルの森|動物ふれあい広場とふれあいまきば丘エリア|塩尻市北小野

信州塩尻農業公園 チロルの森前半の続きです。
こちらでは動物ふれあい広場とふれあいまきば丘エリアについてご紹介しようと思います。
動物ふれあい広場では、動物へののエサやりやモルモットの抱っこコーナー、引き馬など広い場内でたくさんの動物たちと触れ合うことができます。
ふれあいまきば丘エリアでは、オカリナの絵づけやクリアキャンドル作り、パンやピザ、チーズなどを作る食の体験コーナーなど内容がとても充実しています。
今回は平日に行ったため、体験などお休みしている所が多かったので、動物ふれあい広場を中心にご紹介したいと思います。

信州塩尻農業公園 チロルの森
所在地:塩尻市大字北小野相吉5050
TEL: 0263-51-8100 FAX: 0263-51-8200 
mail: info@tirol.gr.jp
営業時間:AM9:30~PM5:00(季節により変動あり)
定休日:毎週火曜日定休(5月~8月は無休)


気持ちの良い木漏れ日の中を歩いてのぼっていきます


途中馬に乗れますという可愛らしい看板がありました


牛発見!!


動物たちに餌やりができるそうです
1カップ100円


餌やり用の紙コップを動物たちが食べてしまうそうです。注意ですね!
アルパカの写真が可愛い☆


ハムスターかな?


うさぎもいます。


アルパカの親子


角刈りにカット?されています


産まれたばかりの感じの子ヤギもいました


せっかくなので餌をあげてみます


モルモットいっぱい!


仲間入りしたエルトン君


おっきい~うさぎでした


ルトン君はだっこお休み中です


ぴょんとがあのふれあいひろば


があ発見!
水浴び中でした


ぴょん発見!


ひつじが頭をつっこんで休んでいます
これはひつじの習性?


馬もたくさん発見!


写真だと分かりづらいですが、このお馬さん異様に足が長いです


遠くの方にもお馬さん


小さいからミニチュアホースかな?


広いラベンダー畑がありました


もう少しで咲きそうです
スタッフの方によるとラベンダー摘み体験なども行なうそうです


パンピザハウス


クラフト体験教室


外ではパワーストーンすくい1回500円


色々な種類がありますね


可愛い授乳室


チューチュートレイン乗り場がありました
とても広い園内なので、このトレインに乗って移動することができます


チューチュートレイン発券所


ふれあい広場のファーストフード


フランクフルト1本300円


フランクフルト手づくりで美味しい!


休憩スペース


テーブルにはこんなに可愛い木工の飾り

カテゴリー
塩尻市 松本・安曇野 遊ぶ 食べる

信州塩尻農業公園 チロルの森|標高1,000mにある総合テーマパーク|塩尻市北小野


塩尻市にある信州農業公園チロルの森は、オーストリアのチロル地方の雰囲気漂うテーマパークです。牛・ヤギ・羊・リスなどへのエサやりや搾乳体験など動物と触れあえるエリアがあったり、お子様たちが楽しめるような遊びのエリア、自家製のビールやソフトクリーム、ジューシーなソーセージを楽しむことができます。
一日かけて遊べるチロルの森へ是非ご家族で遊びに行かれると楽しいと思います。

信州塩尻農業公園 チロルの森
所在地:塩尻市大字北小野相吉5050
TEL: 0263-51-8100 FAX: 0263-51-8200 
mail: info@tirol.gr.jp
営業時間:AM9:30~PM5:00(季節により変動あり)
定休日:毎週火曜日定休(5月~8月は無休)


ウッディな感じのゲートでお出迎え


入口にはこの大きなタペストリーが目立つので分かりやすいと思います。


とっても広い駐車場完備です


園内の案内看板です。
とても広いので一日中遊べそうですね。


発券所で料金を支払ってから入園します。


料金のご案内
わんちゃんは300円支払うと入園できるようです。


営業店舗の案内が掲示されていました。
この写真を撮影した日は平日だったので、いくつか「お休みだったり、係員におたずね下さい」となっていました。


入園した途端、綺麗な光景が広がります。


とても綺麗に手入れされています


“誓いの丘”というエリアがありました


噴水でしょうか。本日は水が出ていませんでした。


お菓子の店“ビルケ”
ここでしか買えないお菓子があるそうですよ


ここでしか買えないお菓子とは
チロルの森名物ジャンボクーヘンでしょうか。
大きなPOPが設置されていました


おもちゃ屋さん


トイレの看板もキャラクター入りです


地ビールとワインのお店


地ビール工房がありました


中が見えるようになっています


手造りプチパン&カフェの店


美味しそうなメニューが沢山


アクアチューブと言って、この中に入って水の上を歩くものですが、今回は平日のため“係員におたずね下さい”になっていました。
係員の方に言うと、膨らましてくれるんだと思います。


アクアチューブの料金


こちらは芝すべり
この傾斜を滑り降りる遊びですが、子供達に大人気!!


芝すべりの利用案内


アーチェリーもできるようです


道具も本格的


遊具などをお得に楽しめる回数券なども販売されています


半屋外のゲームセンターのようなエリア


木製の遊具は無料で遊べます


色々種類があって子供に人気


入口付近に青空市場という建物がありました


地元の名産品がずらりと並んでいます


アナベルなどのグリーンも販売


こちらではソーセージやソフトクリームが食べられるようです


飲み物のメニュー


ソフトクリームは自家製でとても人気があります


まろやかで美味しい


ラベンダーが咲きだしていました
ラベンダーの良い時期にはラベンダー摘み体験も行うそうです。

カテゴリー
伊那 箕輪町 食べる

にこりこキッチンたべりこ|地元野菜使用のビュッフェレストラン|上伊那郡箕輪町



※この店舗は既に閉店しております。

『にこりこキッチンたべりこ』さんに行ってきました。
併設している農産物直売所の新鮮な地元野菜をふんだんに使ったビュッフェスタイルのレストランです。
こちらのビュッフェは基本お蕎麦がつきます。この蕎麦は箕輪町特産の赤そば(高嶺ルビー2011)を使用していて、お蕎麦を美味しく味わっていただくため、ビュッフェの料理は「和」にこだわっているそうです。
美味しいお蕎麦と美味しい野菜を使った和食。お腹いっぱい食べてきました!

にこりこキッチンたべりこ
営業当時の所在地:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪3730-156
営業時間:平日:11:00~15:00(ラストオーダー14:00) 土日祝:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)


農道沿いにあります。


道路沿いには目立つ看板があります。


目立つので分かりやすいと思います。


敷地内の隣の棟には「農産物直売所にこりこ」


たべりこの可愛い看板


みのちゃんバスのバス停。ピンポイントで停車するようですね。


たべりこの外観


営業時間と定休日
営業時間
平日:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
土日祝:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)
定休日
(1月~3月)毎週火曜日
(4月~6月)第2・第4火曜日
(7月~12月)無休


入口の案内
混むときは待合の人でいっぱいになります。


右手前のカウンターで会計をしてから席につきます。


利用方法や料金などの案内
料金は
大人1300円
シニア(70歳以上)1150円
子供(小学生)850円
子供(小学生未満)500円
子供(3歳以下)無料


こんな感じのビュッフェスタイル。
手打ちそばがメインのようなので、それほど種類は多くありませんが、野菜を中心とした料理がずらっとならんでいます。


ちらし寿司


味噌汁もあります


こんな感じでとってみました。
素材の味を活かした優しい味付けで美味しい♪


キノコたっぷりのお味噌汁


お蕎麦は店員さんが注文を取りにきてくれます。
2杯目からはお願いすると一皿づつ持ってきてくれます。


コシがあって美味しい☆
そばつゆはかつお、さば、いわし、あじ、こんぶの5種類の出汁を丁寧に抽出したパンチのあるつゆに仕上げているそうです。


スイーツコーナー


わらび餅や寒天などヘルシーなスイーツが多かったです


どこの国のものでしょうか?

製紛室がありました。


蕎麦は自家製粉・石臼引きだそうです。

カテゴリー
伊那 伊那市 食べる

ファームレストラントマトの木|見晴し最高バイキングのお店|伊那市西箕輪


伊那市みはらしファーム内にある「トマトの木」は、バイキング形式のお店でお肉やお魚料理、パスタやピザなど常時30種類が食べ放題です。
そのうえソフトドリンクやデザートまで食べ放題なのでお得感たっぷり!ソフトクリームも自分で巻き巻きつくれちゃうので、好きなものをトッピングして楽しめます。
そして、ガラス張りの店内からの景色が最高で伊那谷が一望できます。予め予約をして行くと眺めの良いテラス席へ案内されるようです(公式HPより)次回は是非予約して行ってみたいと思います。

ファームレストラン トマトの木(はびろ農業公園 みはらしファーム内)
場所:長野県伊那市西箕輪羽広3900-360
TEL:0265-74-1801 FAX:0265-74-1802
営業日:HPよりご確認ください(コチラから)
営業時間:
●ランチタイム 11:00〜15:00
●ティータイム 15:00〜17:00(閉店18:00)
●ディナータイム 17:00〜20:00(閉店20:30)
※月〜木はランチタイム・ティータイムのみの営業
※金・土・日・祝日・特別期間はランチタイム・ティータイム・ディナータイムの営業
【特別期間】ゴールデンウィーク(5/3〜5/6)・夏休み(7/18〜8/31)・年末年始(12/20〜1/6)特別期間中は土・日・祝日の料金
※バイキングは時間制限90分


降雪の翌日でしたが沢山の車が停まっていました


建物外観


道挟んだ隣りは産直ショップのとれたて市場
とれたて市場のレポ


建物までのアプローチ


デッキ席が見えます


喫煙コーナーでしょうか


お店入口


席には新メニューやイベントなどの告知
今回は時間制限90分のところ時間無制限とスタンプカードポイント2倍のイベント中でした


料金システム
この日は平日のランチタイムだったので大人1400円で食べ放題です!


別料金ですがアルコールメニューもあります


店内はこんな感じで広々しています


メニュー「料理長お薦め信州牛プレミアムステーキ」は別料金のオーダー制です。
食べ放題の他に5000円のステーキ食べられる人がいるのでしょうか。
ちょっと出会ってみたい気もします。


自由に好きなものを取っていきましょう


ドリンクも沢山飲み放題
ファミレスのドリンクバー並みに種類が豊富です


蒸し物もあります


お肉やお魚など盛りだくさん
特にお肉料理が充実していました。お肉好きさんにはたまりません!


グラタンや卵焼きなど子供たちが好きなメニューも沢山あります


デザートコーナー


スープ類もあります
盛り付けが微妙なのは気にしない気にしない

a href=”https://www.i-turn.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/IMG_7684.jpg”>
ピザやパスタのコーナー


色とりどり美味しそうです


少しづつ沢山の種類が食べられるのがバイキングの良いところ


牛肉の煮込み


窓からの景色は本当に素晴らしいです


気持ちの良さそうなデッキ席


美味しいカフェラテやカプチーノも飲めますよ


こちらはカフェラテ


ピザはどんどん焼いてくれるので焼き立てが食べられると思います


野菜も種類が沢山


卵焼きもキッシュ風で美味しかったです


レンコンなどのピクルス


お子様大好きミートボール


つけ麺ですがラーメン風で頂きました
味玉美味しかった~


ヨーグルトデザート


よもぎ団子


ソフトクリームも自分でつくれます!

カテゴリー
伊那市 遊ぶ 食べる

みはらしファーム|ぶどう狩りとふれあい広場|伊那市西箕輪


伊那市西箕輪にある、みはらしファームのぶどう狩りへ行ってきました。
以前レポートした記事はコチラ
今年は天候の関係で、ぶどうの甘みが少し少ないと言っていました。確かに前回来た時より酸味が強かったと思いますが、甘みと酸味それぞれ特徴のあるぶどうを何種類も食べることができるので楽しめます。それからぶどう狩りでお腹がいっぱいになったので腹ごなしに敷地内のふれあい広場で遊んできました。

みはらしファームぶどう狩り
時期:9月中旬~10月下旬
毎日開園 要予約 電話予約はこちらへ:0265-74-1820
(事前のご予約がないと入園できない場合があります)
大人(小学生以上):1,000円
3歳以上:500円
3歳未満:無料
1時間食べ放題
(ピオーネなどの大粒種はお一人様1房のみとなります)
現地販売
大粒種:1kg・1,000円
中粒種:1kg・600円
受付時間:9時~15時(16時閉園)


こちらの公園事務所で受付します。
今回予約なしで行きましたが次回からは予約をするようにとのことでした。
かなり人気のようです。


駐車場はかなり広いです。
平日だったので空いていますが、休日はほぼ満車になることもしばしば…


紅葉も始まっています


大型バスで来られる団体様も多いです


ぶどう園の入園券


ブドウ園への案内
本日は5番の畑へ。畑までの道のりにマーカーしてくれます。


ぶどう畑まで散歩しながら行きましょう。
ブルーベリー畑が見えてきました。


夏にはここもブルーベリー狩りができます


登り坂をぐんぐん行きます


のぼり旗や看板で畑まで誘導してくれます


とても綺麗でのどかな景色が広がります


こういった橋も渡ったりしながらのんびり…


ぶどう畑が見えてきました


きれいに整備されたぶどう棚が広がっています


大きく5番とあるので迷うことなく畑までたどり着けました


伊那市街地を見下ろすように進むと受付が見えてきます


入園券を渡すと半券を返してくれ、その券がみはらしの湯50円引きになるそうです(当日限り有効)


黒くて大粒のピオーネ


赤い大粒のシナノスマイル


プラスチックのお皿にのせて頂きます


ピオーネは今年ちょっと酸っぱいそうです
※ピオーネの特徴
大粒種。種なし巨峰とカノンホールマスカットの交配種。両方の良いとこ取り。とても甘く人気品種。
(公式HPより)


御嶽山の噴火の影響で火山灰がかからないよう袋をかけてあるそうです


どんどん頂きますよ~


ぶどう棚からの木漏れ日が気持ちが良いです


中粒の紫はレッドナイヤガラ
※レッドナイヤガラ
中粒種。ナイアガラより酸味が少ない。
(公式HPより)


こちらはナイヤガラ
※中粒種。信州の「緑の宝石」とても甘く香りも良く、適度に酸味あり。
(公式HPより)


今年は日照の関係で通年より甘みが少ないそうです


こちらはスノーレッド
※スノーレッド
中粒種。早生品種とても甘い。(公式HPより)


めっちゃくちゃ甘い!


今日は平日でしたが団体の方が多くいらっしゃいました


ナイアガラは日本の全収穫量の95%が長野県だそうです(平成22年産特産果樹生産動態等調査 農林水産省)


ノースレッドは甘すぎてこれを食べると他の品種が酸っぱくて食べられない程


とてもジューシー!


沢山いただきました


ふれあい広場にちょっと寄ってみました


公園で遊ぶのにとても良い時期です


紅葉が少し始まった公園はとても気持ちが良いです


空も真っ青!


白樺も何本かあります


前回この遊具の遊び方はどうなんだろう…という記事を投稿しましたが
前回のレポートはコチラ


こんな感じで遊んだり


こんな感じでくつろいでみたり


こんな感じでブラブラしたりしてるみたいです


こーんな感じで遊びます


ぶどう狩りしておなかがいっぱいになったらここで遊ぶのも良いですね

カテゴリー
買う 遊ぶ 食べる 高森町

夏の丸山公園と高森直売旬彩館|下伊那郡高森町

以前訪れた高森町にある丸山公園と直売旬彩館。
前回は冬だったので緑のある季節にまた訪れたいと思い、今回(8月)に行ってきました。

丸山公園はこの時期緑いっぱいで芝の上を歩くだけでも気持ちが良く、真っ青な青空の下遊具でおもいっきり遊んだり、木陰で本を読んだり・・・一日気持ちよく過ごせる公園です。
そして丸山公園の道向かいに直売旬彩館があり、こちらも以前冬に訪れましたが夏の直売所も行ってみました。

長野県下伊那郡高森町出原321-1


夏の丸山公園入口です


8月の公園は緑が茂って気持ちが良いです


平和の丘です
芝の緑がとてもキレイですね


“平和の丘から見る景色
緑と青い空とまちの景色が一望できるビューポイントです


公園から見る佳芳みつ蜂
今日もおいしい珈琲を頂こうと思っていたのですが臨時休業日で残念!


大型遊具も緑に映えます


バスケットのハーフコート


なだらかな起伏でコロコロ転がったりすると楽しそう


スプリング遊具やブランコ


自然たっぷりの中で遊べます


丸山公園の道挟んだところには直売旬彩館
前回訪ねた時には季節は冬でしたので今回は夏の旬彩館に行ってみました


大きな看板があるので分かりやすいです


旬彩館の建物


グリーン関係も沢山売られています


桃など夏の果物が沢山売られています


キュウリはこの量で100円程


隣には紫キャベツが売られています


ゴーヤやズッキーニの陳列棚


玉ねぎやジャガイモなどの根菜


旬彩館店内全体


となりの食堂は建物は一緒ですが店名が変わっていました


メニューはあまり変わっていないように見えますが。。。


店名が変わった食堂、気になるので入ってみます


以前より丼ものが増えたのかな?


丼ものには小盛があるので女性やお子様に良いですね


ちょっと見えないかな~サラダが食べ放題です


テーブル席は以前とあまり変わってない感じです。


杉の無垢板のテーブル


セルフサービスですのでお茶も自分でご自由に


こちらヒレソースカツ丼の小盛


小盛とは思えないボリュームです


味噌汁漬物酢味噌の小鉢がついています
お肉も柔らかくてボリュームもあって美味しい


こちらは穴子天丼


穴子の量スゴイです
天ぷらは揚げたてでサクサクして美味しかったですよ

カテゴリー
伊那市 食べる

さつき亭|日本初の寒天レストラン|伊那市西春近


かんてんぱぱガーデン内にある「さつき亭」は、日本初の寒天レストラン。
寒天を使ったメニューを中心に、ソースかつ丼や地元の食材を使ったメニューが揃っています。
今回はスイーツを中心にご紹介します。スイーツも寒天を使ったあんみつやパフェ、
ところてんやぜんざいなどヘルシーで美味しかったですよ。

伊那市西春近(広域農道沿い)
(住所から地図検索する場合は伊那市東春近木裏原10695-1で検索してください)
電話番号:0265-74-5188(さつき亭直通)
営業時間:午前10:00~午後6:00(12 ~2月は午後5:00まで)
定休日:毎週木曜日
HP:http://www.kantenpp.co.jp/index.html
メニューや休業日などは変更する場合がありますのでこちらのサイトよりご確認ください


広域農道を伊那市街地から駒ヶ根方面へ進みます


広域農道沿いに看板があるのでわかりやすいです


赤松に囲まれた駐車場です
敷地内には沢山の駐車場がありますので休日の混んでいる時でも停められると思います


さつき亭の看板です
赤松の林の中に馴染んでます


“さつき亭の外観


店舗の入口にはフクロウがかわいい看板


店に入ったすぐ左にはゆったりとした待合室


天井が高く広々とした店内


大きな絵の飾られている席があります
写真では伝わりづらいですが、かなり大きな絵で迫力があります


まず、ほうじ茶とおしぼりとおつまみ?を出してくださいました


ごまがサンドされたタラのおつまみでした
チータラのあっさりした感じで香ばしくて美味しかったです


テラス席もあります
夏でも日陰で涼しいのでテラス席も良いですね!


別で大開口が魅力のフロアもあります


緑がキレイな景色が楽しめます


メニューはおすすめデザート


デザートメニュー


夏のおすすめメニュー


寒天麺やカレーのメニュー


お弁当・丼もの・ラーメン・パスタメニュー


セットもの・アルコールおつまみメニュー


店内にはかんてんぱぱガーデンMAPも置いてありましたので
これから見学したいという方はこちらでもらっても良いですね


クリームあんみつを注文しました


結構な大きさのどんぶりに寒天やフルーツやアイスそれから白玉などたっぷり!


和風パフェも注文してみました


下の方まで寒天がぎっしり入っていて見た目よりボリュームあります


抹茶のわらびもちが美味しい♪
このわらびもち、家庭で作れるようになっているのでお土産におすすめです!


さすが寒天、絶品です!


さつき亭のまわりも少しご紹介します
ペット連れの方への配慮も忘れません


ベンチもいつもキレイ


各ベンチに汚れていたら自分たちで拭けるようになっていました
こういう所が伊那食品さんの徹底した凄さだと思います


地元の方に人気の水もあります


無料なので、水を汲みに来る方も多いです


“常に蛇口から出ています

カテゴリー
観る 買う 遊ぶ 食べる 駒ヶ根市

養命酒 健康の森|芍薬フェスタ編|駒ケ根市赤穂


養命酒健康の森の芍薬フェスタに行ってきました。
約3000株もの芍薬を見ることができるとのことで、大勢の方が見に来られていました。
一面に赤やピンクや白の可愛らしい花が咲き誇りとても素晴らしい風景が広がっていました。
今回は芍薬フェスタと健康の森にある記念館やカフェをご紹介します。

養命酒健康の森
所在地:長野県駒ケ根市赤穂16410
営業時間:9:30~16:30
電話番号:0265‐82‐3310
HP:http://www.yomeishu.co.jp/forest/ イベント情報など更新されていますので要チェック!


伊那方面より大徳原信号で右折します


まっすぐ道なりに西に向かって走ります


電柱看板もあるのでわかりやすいかと思います


ひたすら走っていくと突き当りが養命酒健康の森です
敷地の右手に芍薬畑がありその手前に駐車場があるので
芍薬をご覧になりたい方はこちらに駐車するのが良いと思います


芍薬フェスタの案内看板
2014年は5/31(土)~6/8(日)の9日間開催です


一面芍薬畑が広がっています


ピンクが綺麗な芍薬


ちょうど見頃でとても鮮やかです


ピンクと白の芍薬


白みの強い芍薬


濃いピンクの芍薬も綺麗です
『立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花』ということわざがあるように、
芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせていて、
美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを想像させるような素敵な花でした


次は健康の森の記念館とカフェに向かいます
養命酒の正面入口を入り係の方のご指示に従い駐車場に車を停めます


係りの方から敷地内の案内ビラを頂きました


ショップやカフェでも楽しいものがありそうです


車で来られた運転手はアルコール類の試飲ができないので
こちらを首に掛けて後程お水をプレゼントしたくださるそうです


今回は平日だったので第1駐車場も少し余裕がありました


この駐車場の他にも第4駐車場まであります


至る所に芍薬フェスタの告知があり盛り上がりの雰囲気が出ていました


こちらが記念館
古いお蔵を移築して造られたそうです


中に入ると健康に関する知識や情報、養命酒の400年の歴史を知るコーナーもあります


ショップでは養命酒の商品を販売していました


ど~んと養命酒


果実のワインも売っていました


CAFEも併設されています


お昼時にはランチもできます
ランチタイムは11:00~14:00


カフェのメニュー
健康に良さそうなメニューが並びます


ショーケースの中には美味しそうなスイーツ
どれにしようか迷います


パラソルの下でお茶するのも良いですね


とても気持ちの良い風が吹く空間です


カフェのまわりは自然に囲まれていて癒されます


撮影日は6月初旬緑の綺麗な季節です


こちらのテーブル席で頂きます


長門牧場直送濃厚ソフトクリーム


100%駒ヶ根産極上黒ごまプリン
スイーツを頼むと季節の健康ブレンド茶通常100円が50円で飲めます


人気no1の駒ヶ根工場スペシャルゼリー


くらしゅわサイダー


信州産マルメロと爽やかハーブのサイダーだそうです
すっきりした甘味で美味しかった☆


黒ごまプリンはクリーミーで上品な甘さ


こちらは運転手に頂ける水


養命酒の仕込み水だそうです


絵になる風景が広がっています


お土産に買ったのはうるる酢


うるる酢お得パック


プレゼント用にワインも買ってみました


可愛い注意看板


散歩をするのも気持ちが良いです

カテゴリー
伊那市 食べる

紅茶とお菓子のお店 木のすず|ゆったりとした時間が流れるティールーム|伊那市高遠


高遠の町を一望できる見晴らしの良い高台に位置する紅茶のお店
自然に囲まれながら美味しい紅茶とお菓子をいただくことができます
建物は山小屋風のお洒落なおうちという感じではじめて訪れてもなんだかホっとできる雰囲気があります
都度紅茶やお菓子の内容が変わるので毎回何が楽しめるのかワクワクできるのも楽しみ方のひとつです

紅茶とお菓子 木のすず
住所:長野県伊那市高遠町西高遠782-2
TEL:0265-94-4021
営業時間:10:30~17:00(16:30 last order)
定休日:日・月曜日(臨時休業あり)
臨時休業はHPで確認してくださいコチラ


諏訪方面(杖突峠を諏訪から高遠方面)から向かうとこの看板が出てきます
さくら湯方面へ左折します
まずはどの方面からもさくらの湯を目指しましょう


伊那方面から来るとこの角をまがりさくら湯方面へ左折します


このさくら湯看板をまがります


さくらの湯を右手に左へ入っていく道があるので左折


とても細い道を少々不安になりながらも進んでいくと看板があります
車一台がようやく通れるほどの狭い道です


高遠を一望できる良いロケーション


駐車場には営業案内看板があります


お店の入口です
とても良い感じに経年されている外観でした


テラス席もあります


こちらの家具は家具工房を経営されているご主人が手がけたもので
お店の家具はショールームにもなっています


今回はテラス席がとても気持ちの良い季節だったので
こちらで頂こうと思います


緑に囲まれた素敵な空間


ウォータープランツもあり夏場は涼しげですね


日よけの下でのんびりした時間を過ごすことができます


テラス席の片隅には家庭菜園の一式でしょうか
こういう道具たちもサマになっています


お店の脇も素敵に飾られていました


春摘みダージリンティ


スコーンのセットでいただきました


美味しい紅茶の楽しみ方を教わりました


スプーンを紅茶に浸し、スプーンの紅茶が蒸発するときの香りを
楽しむそうです
とてもフレッシュで清々しい紅茶でした


もう一つはアイスティ
イッタラのグラスで頂くアイスティはとっても濃厚で
ミルクたっぷりでとても美味しい


セットで桜の入ったバターケーキをいただきました


上の部分がサクサクしていて中はしっとり


おいしい紅茶においしいお菓子
そして素晴らしい自然に囲まれながら過ごす時間は
少しいつもの時間の流れ方と違います
忙しい毎日から少し離れてリフレッシュするのにもってこいの
お店ではないでしょうか

カテゴリー
ラーメン屋レポート 南箕輪村 食べる

らーめんじゃげな南箕輪店|じゃげなグループの本店|上伊那郡南箕輪村


らーめんじゃげなグループ本店の南箕輪店。
じゃげなグループは上伊那ではかなり有名なラーメン店ですが東京、埼玉、群馬など県外でも幅広く展開されているそうです。
麺は自家製麺でコシがありスープもこだわりの奥深い味が楽しめる美味しいラーメン屋さんです。

らーめんじゃげな南箕輪店
所在地:長野県上伊那郡南箕輪村久保1282-4
電話番号: 0265-71-6465
営業時間:(昼)11:00~14:00
     (夜)17:30~24:00(ラストオーダー23:30)
HP:http://jagena.com/


県道88号(春日街道)沿いを辰野・箕輪方面から伊那方面へ向かっていき
南箕輪村に入るとすぐに店舗がみえてきます


建物の大きな文字と看板が目立つのでわかりやすいかと思います


南箕輪村と箕輪町の境に店舗があります


道沿いからでも営業中かどうかわかる看板
(写真だと分かりませんね。実際は営業中と光っています)


店舗の前は5台ほどの駐車場があります


こちらは第2駐車場
店舗の南側にあります


人気店なのでお昼時はいつも混み合っています


店舗の外壁には食欲がそそるような広告がズラリ


営業時間は11:00~14:00
夜は17:30~24:00(ラストオーダー23:30)


店舗の入り口です


本日のおすすめ
どちらも美味しそうですね♪


店内は大盛況!
土曜日のお昼の時間帯、ほぼ満席でした


小上がり席も5テーブルほどありましたがこちらも満席


奥にはカウンターの他にテーブル席もあります


内壁は男前で恰好良いですね


テレビも観れますよ


ラーメン・丼ものメニュー
じゃかじゃかじゃげな1000円が気になる…


サイドメニューも豊富です


お冷も男前


テーブルの調味料がかなり充実しています


唐辛子入りの酢
沖縄のコーレーグースのようなものですね


お子様セットです


このお子様セットのラーメン
食べてびっくり!かなり本格的なお味のラーメン
味玉もしっかり味が滲みていて子供たちにも大好評でした


これはキケンです(笑)
これを見てしまうとラーメンよりこちらを食べたがる子供達


今回は本日のおすすめBのつけ麺セットにしました
こちらはセットの焼き豚丼とつけ麺の具材


ネギがたっぷりのっていて焼き豚もしつこくなくパクパク頂けちゃいます


つけ麺の具材ももり沢山
私的にはみず菜がアクセントになっていてとても美味しかったです


つけ麺の麺とつけダレ
今回は特盛を頼みました!すごいボリューム!
それでも同じ値段の820円でしたよ


濃厚なのにしつこくないつけダレ
お酢が効いてるからでしょうか
ツルツルいけちゃいます


麺は自家製の極太麺


太麺に濃厚なつけダレがよく絡んで美味しい


子供たちにはガチャガチャをさせてくれました


何が出るかな~


カプセルの中からお楽しみが出てきましたよ


入り口には趣のある棚がいい感じ


お会計時にサービス券をくれました
次回来た時に使わせていただきます!

カテゴリー
そば屋レポート 安曇野市 食べる

有明山のそば よし野|そばつゆ原材料まで信州産にこだわった隠れ家的お蕎麦屋さん|安曇野市穂高有明

木の器にに入った細切りの二八そば・・

信州産挽ぐるみ粉100%で打っています。
まずはそのまま(個人的嗜好ですが)で 香りと味を堪能・・
そして地元穂高のわさび と こだわりのつゆに入れて・・
至福の信州蕎麦の世界を味わえます。

住所:長野県安曇野市穂高有明7557-9
電話:0263-83-8303
開店時間:午前11時-午後2時半
定休日:火曜日(冬期は火・水・木・休み)


松本方面からですと、山麓線「宮城」の信号を過ぎて500mほど北へ行くと、
西側に「森の果樹園」があります。


角の大きなりんごが目印。
この手前の細い道(有明山通り)を左折。


右手にリンゴ畑。左手に「有明山のカフェ」を過ぎて直進します。
りんごを左折してからは、500mほどのぼってゆきます。


右手に民家があります。
「有明山のそば よしの」。
有明山の「そば(近く)」と「蕎麦」をひっかけた店名だそうです。


隣りは天明霊神宮。
かつては「有明山神社」がここにありました。
今はその鳥居が残っています。


駐車場から見たお店。
薪ストーブから煙がでています。


2013年7月に、この民家を改築して開店。
それまで うっそうとした木々に覆われてたこの場所は、
店主が木を切り、切り株や岩を取り除いて整備し、駐車スペースになり、
こんなに明るく素敵なお店になりました。


店内外、いろんなところに店主の手づくり作品が見られます。
こちらには、看板がかかります。


下駄箱も手づくり。
ここで靴を履き替えます。


玄関を開けると まず 店内奥にある窓が目に入ります。


こちらでそばを打っています。


客席側には、大きな窓があって明るい店内。
夏には緑が眩しいことでしょう。


冬は整備している周りの松が店内を温めてくれます。


火鉢もあります。


駐車場の下は中房川。
夏は川のせせらぎを聴きながら蕎麦を味わえます。
テーブルは4人席。


よく見ると、
こちらのレジカウンターも手づくり・・


奥にトイレがあります。
右に和室が3部屋。


和室はこんな感じです。


襖を開けるとかなりの広さに。


机も店主の手作り!


和室の照明も凝ってます。


ちなみに先程のテーブル席の照明はこちら。
部屋に合わせて、雰囲気も変えた間接照明になっていました。


この板は?


開くと手づくりメニューでした!
せいろそば880円(大盛り1130円)。そばがき480円。たまご焼き420円。アイスクリーム(黒みつきなこ)250円。


小鉢に一品が添えられて・・


そばつゆで味付けしてあるという卵焼・・絶品です。


そして、こちらが、信州産挽きぐるみそば粉100%の
せいろそば(二八そば)880円。
みりんに至る原材料まですべて信州産って・・・
なかなか他では味わえないかもしれません。


身体にすうと入ってくるような、上品な細切りの蕎麦、
それでいて エネルギーがぎっしり詰まっている感じです。


そして蕎麦湯がまた美味しいこと・・・
寒い日でしたが、心身あたたまって元気が出ました。


蕎麦団子も ほどよい甘さ。


隠れ家的な 静かなこの場所で、
あたりの季節を味わいながら
ひとりで 
または親しい方と
ゆっくりと 蕎麦に舌鼓を打てる場所です(各種お酒もあります)。

カテゴリー
安曇野市 食べる

カフェ・ジャルダン|朝8時から手づくりサンドイッチが食べられるお店|安曇野市穂高有明

こちらは「ランチ」メニュー。
モーニングメニューにボリュームが加わったもの。

安曇野山麓界隈で 朝食が食べられるところはナカナカ見つからないのですが・・
こちらは夏は8時から、そしてナント 冬も朝9時から営業しています。

手づくり天然酵母パンのサンドイッチと フェアトレード豆の香り高い珈琲を飲みながら・・・
ゆったりとした時間が過ごせます。
ティータイムにはパウンドケーキもおすすめです。

住所:長野県安曇野市穂高有明2189-3
電話:0263-83-6209
営業時間:8時~16時(冬期は9時~16時)
モーニング10時半まで ランチ11時~14時半まで
定休日:木曜日(夏期は無休)


松本方面からですと 山麓線を大町方面へ。
左手に「湯の宿 常念坊」を過ぎて300mほどすると
右手にログハウスのカフェ・ジャルダンが見えます。


電信柱に「ジャルダン」の案内。
白い車が停まっている所から この電信柱まで駐車スペースになっています。


「サンドイッチ・コーヒー」とあります。
このスペースに車が入らないときは第二駐車場へ。


さらに下に駐車スペースがあります。


ではお店へ・・


手づくりの看板。


ログハウスの広い玄関スペースは、テラスにもなっています。


壁の看板も手づくり。
素朴な感じです。


コーヒーやサンドイッチのメニュー。


夏は こちらのテラスで鳥の声を聴きながら食事するのもよさそうです。


足元には山野草が顔を出しています。
暑い夏も、高い木々に囲まれ涼しいひと時を過ごせそう。
陽射しが強くなるとパラソルが開くようです。


店内へはスリッパに履き替えて入ります。


ドアガラスに「エコクッキング」とありました。


木に囲まれたあたたかい雰囲気の店内には
テーブルが4つ。
山の写真がたくさん飾ってあります。


山岳写真家 故・磯貝猛さんの槍の写真もあります。


こちらはこのお店の水彩画。


壁には、メニューと「天然酵母手づくりパン」の木の看板。
パンは常時3種類準備しているそうです。


こちらが、モーニングセット980円。
ランチは1380円。


その他 スープや紅茶、ソフトドリンクもあります。
自家製フルーツケーキもあります。


自家製パンのトーストやセット以外のサンドイッチメニューも。


こちらがランチセット。


この日は
ピタパン、ライ麦パン、食パンの3種。
それぞれ味わいが違って美味しいです。


たっぷりの野菜とハム、スモークチーズ、ソーセージなどをパンにはさんで食べます。


食後のコーヒーが体に沁みます。
甘い香りと身体にすうと入ってくるような・・まろいあじわいのコーヒーでした。


こちらのコーヒー豆は
福島県いわき市の「エシカフェ」から取り寄せているそうです。
国際フェアトレードのマークがついています。
(エシカフェ ホームページ http://www.ethicafe.co.jp)


テラスからも
店内の窓からも
山麓の自然を味わいながらゆったりくつろいだ時間を過ごせます。

観光で安曇野を訪れる方には、
美術館などが開館する前に、また次の観光場所へ移動する前に 林の中で朝食はいかがでしょう?

カテゴリー
池田町 食べる

カフェ 風のいろ|北アルプスと安曇平を眺めながら ゆったりとした時間を|北安曇郡池田町

この景色・・
店内からもテラスからも、そして望遠鏡からも(要・予約)楽しめます。

なんと、手づくり天体ドームも併設されており、月に一回天体観測会も開かれています。

美味しい珈琲とともに 
この風景を、ただただ・・味わうもよし、
カメラをもって、あるいはスケッチブックを持って・・・じっくり味合うもよし、
はじめて安曇野を訪れる方を連れて、または親しい友人と、語らいながら眺めるもよし、
あるいは
素敵な店主ご夫婦に会いに・・・
・・目的があってもなくても・・・・ゆっくりできる空間です。

住所:長野県北安曇郡池田町池田919
電話:0261-85-0005
営業時間:10時~日没頃
定休日:水・木曜
駐車場:6台
HP: http://cafe-kazenoiro.com
(ブログも、毎日更新されています。営業時間はこちらから、ご確認ください。)


大きな地図で見る

松本方面からですと、
51号線 池田の商店街を抜けて大町方面へ。


「池田5丁目」の信号を過ぎて、


次の標識のない信号を右折します。
この信号です。


右折して、このような2車線の道を山の方へ(東へ)上ります。


特に目印はないですが、
右手に小さなお墓を過ぎ、田畑を抜けると、
山の麓にまた住宅地が見えてきます。


左折してから、車で1分くらい。
突き当り・・
に、見えるところは、右カーブになっています。
まさにそのカーブのところの、2階建ての茶色い建物です。


カーブ手前にかわいい看板あります。
また建物右側に併設の天体ドームが見えます。


カーブを登りきった道路沿いの看板が、
入口です。


カフェの前が駐車場になっています。


ミルもお出迎え。


逆光ですが、
真っ青な空に、薪ストーブから煙がたなびいていました。
木と土壁の家の雰囲気が何ともあたたかいです。


自家製コーヒーだけでなく、
自家製焼き菓子、パスタもあります。


バリアフリーなので
車いすでも安心して入れます。


大きな木の扉を開けると・・


風除室、
かなり広く・・


ミシンや棚には
いろんな案内が置いてあります。
つまり いろんな方がこちらへやってきます。


ガラスの戸を開けて店内へ
広い・・明るい・・・暖かい・・・


店主がコーヒーを立てています。
いい香り・・


本日のコーヒーは黒板に提示。
豆は店内で少量ずつ店主が焙煎しています。


こちら店内右側、テーブル席です。


店内左側はカウンター席と奥には部屋が・・


こちらカウンター席。


こちら窓側のカウンター席。
北アルプスと安曇野の田園風景が見渡せます。


そして奥のスペース。
ここなら小さなお子さん連れでも、
またゆっくり足を延ばしたいときにも
なんだか隠れ部屋みたいで落ち着けそう・・


一角は「風のいろ文庫」になっています。


店内真ん中にも、
こちらで行われるコンサートなどの案内だけでなく。
安曇野や白馬の案内本もあります。

ジオラマもありました。
風景見ながら、このお店の中に置いてある資料、で山の名前や花の名前・・・
・・・いろんなことを覚えられそう・・


店内右側のテーブル席の方へ。
夏は観光の方も多く賑わいますが、
冬は運がよければこの風景を独り占め・・


テーブル席の方にはエレクトーンも置いてあります。

ご縁をたいせつにされている店主ご夫婦、
コンサートだけでなく、手づくりのいろんな企画イベントが行われています。


外から見えた煙突の、薪ストーブ。
炎がゆらめいています。


天気が抜群に良かったこの冬の日、
窓越しに、店主がテラスに望遠鏡を設置しているのが見えます。


メニューはこちら。
各種コーヒー(400円)、紅茶、国産の紅茶もあります(400円)の他に、
安曇野産のジュース(400円)やココアやチャイ(各500円)など・・種類も豊富です。
どれも体に優しそう・・

焼き菓子セットは700円。
パスタセッ(中身は3種類の中から選べます)は1200円。
パスタ&スイーツセットは1500円。


奥様手づくりのケーキ、
コーヒに合うやさしいお味です。
材料も手書きでメニューに書いてあり
誠実さが伝わってきますね・・・


こちらもメニュー?
そう、「風のいろの楽しみ方」のメニューもあります。

こちらには、店主おすすめの作家さんの、ポストカードも置いてあり、
50円切手も販売されているので、
ここで旅の一枚を書くのもいいですよね。

「天候やスタッフの事情、混み具合によりますが」
という前置きとともに
天体ドームについての質問をする、とか、
移住についての質問をする、とか
・・た、たのみごとがある・・・という項目まであります・・・


コーヒーが来るまで テラスで深呼吸もおすすめです。
この風景!


テラスの椅子もゆったり座れます。
夏は心地いいです。
夜のイベントのときなどは、ここに 水ろうそくが灯されてました。
街の灯りと ろうそくの灯り、そして星のあかり・・・美しく、幻想的でした。


懐かしい椅子たちも・・


では、先程設置されていた 望遠鏡を覗いてみましょう・・


おおお・・
好きな山の稜線がクッキリ見えます。


こちらはキャラメルマキアート(500円)
あま~く心身を温めてくれます。


本日のコーヒーは、この日は「パプアニューギニア」(400円)
黒板に書いてあったように、
ほんと 「すっきり」そして「まろやか」。


こちらはバナナケーキ・・
ほどよい甘さで美味しかったです。


ルバーブのケーキ イチゴソース付も
フルールケーキも 
素朴で美味しく・・・
なのに 店主夫婦との会話と風景に夢中で・・・撮るのを忘れてました。
是非直接ご賞味ください・・


デッキの影も伸びてきて・・・


窓からの風景が、日暮れとともに刻々と変わってゆくのが見えます。
星も輝きを増してゆくのがわかります。


天然酵母使用のパンはお持ち帰りもできます。
ゴマがきいてやさしい味・・そして元気が出ますヨ!(2個で100円)


レーズンシナモンクッキー(2個200円)
お腹もちもいいです。
これを持ってお散歩に出るのもいいかも。
(荷物預かりサービスもされています。 混み具合などで、要相談)


こちらで丁寧に焙煎された豆を自宅で楽しむこともできます。
(100g600円)

店名のとおり、
ここへ来ると、とどまることのない「風のいろ」を感じられるかもしれません。

店内では、
店主夫妻が
来店するお客さんを
ひとりひとり
丁寧にもてなされている姿勢を
すみずみに感じます。
お二人と
そしてここで安らいでいるお客さんが
この暖かさ 心地よさを つくりだしているのでしょう。

カテゴリー
上田・佐久 買う 遊ぶ 食べる

BESSYO ESPRESSO|温泉街で日本唯一のエスプレッソを!|上田市別所温泉

路地に漂う豆の香りは・・なんと 備長炭の七厘で焙煎されていました。

もともと都会で、豆を取り扱う仕事をしていたという店主が、
その豆を追及して、シアトルに単身修行し、行きついたというこの味、そして この場所。
店名のとおり、このエプレッソが・・ここ別所温泉の活性化にもつながれば・・とおっしゃっていました。

住所:長野県上田市別所温泉208-1
電話:0268-75-5478
営業時間:9時~12時、14時~17時(土・日曜、祝日は9時~17時)
※豆が終了次第閉店
定休日:月曜の午後、火曜(祝日は営業)
駐車場:3台
ホームページ: http://www.bessyo-espresso.jp


大きな地図で見る


別所温泉の外湯で唯一の露天風呂「大湯」からすぐです。
大湯を背に・・


左に「旅の宿南條」右に「和泉屋」を過ぎて・・


斎藤旅館の看板が出ているこの建物の1階です。


正面から見るとこんな感じ・・
この温泉街に馴染んでいながらも・・・「お!」と足を停めたくなるナニカがあります。


レトロ・・
それだけじゃないかんじ・・・


お店の看板。


テイクアウトもできるので、
温泉上がりに 外でコーヒー 一杯・・・
も ここならでは。


「手網式、備長炭で丁寧に焙煎したコーヒーです。」
とあります。


営業時間案内。


サッシを開けて、店内へ。


香りとともに流れてくる音楽は、やはりレコード!


ジャズ、クラシック・・いろんなジャンルのレコードが棚にありました。


豆の匂いは奥で焙煎中・・


手前のショ-ケースの中には、カメラやラジオのお宝が・・・


こちらの棚もなつかしい品々が・・。


お洒落な店内には、常連さんのようです、
若者や高齢の方まで、お店にいる間にも いろんな世代の方が来られていました。
コミュニケーションの場でであり、いろんな情報の発信地にもなってるようです。


窓ごしから見える路地にも、「あじ」があって・・素敵です。


ひとりの方でもゆっくり外を見ながらコーヒーを頂けます。


テーブルも椅子もそれぞれ違いますが、
どれも高さも程よく調節されていて、
古いものが、カッコよ~く大事にされていました。


今月のおすすめコーヒー
「ホンジュラス ラ・カモテラ」(500円)を注文しました。
お盆にのって出てきました。


お砂糖類。


ルヴァンのビスコッティも食べられます。90円。


店の奥で店主は焙煎中です。


少量ずつ・・
丁寧に・・・


そしてすべて手作業・・・


もちろん豆の産地も店主が厳選しています。


焙煎して・・香りがピークを迎えるまで2日ほど寝かせて・・ドリップします。


テイクアウト用カップ。


豆のテイクアウトももちろんできます。


持ち帰り豆一覧。
豆の名前がそれぞれユニークです。


八角ブレンド(100g 880円)
木々に守られた、近くの歴史ある八角三重の塔から名付けられたようです。


北向きブレンド(100g 870円)
北向き観音様からのネーミング。


左から
愛染 ブレンド(100g 850円) 北向観音境内の愛染桂の大木のいわれから。
独鈷山 ブレンド 塩田平の独鈷山を。
村正 ブレンド(100g 860円)真田幸村の愛刀「村正」から。

どの名前にもこの土地への店主の熱い愛情を感じます。

お好みの豆も種類など、わからない方も気軽に相談にのってくれます。
また、「黒蜜マキアート」や 「自家製チョコレートのカフェモカ」 「信州蜂蜜カプチーノ」など
女性や甘いものが好きな方がよろこびそうなオリジナルメニューもありました。

カテゴリー
遊ぶ 須坂市 食べる

トレインギャラリーNAGANO(1)|併設レストラン「信州十割そば処 トレイン」 を利用で割引に|長野県須坂市

自慢の蕎麦や こんな定食もあります!
トレインギャラリーへ入館する前に併設のレストランで注文予約ができます。

席もとっていてもらえるし、入館料が割引になります。
おすすめです。

住所:長野県須坂市大字福島481
電話:026-248-4188
開館時間:
模型館:午前10時00分~午後3時30分
レストラン:午前11時15分~午後3時00分(ラストオーダー午後2時30分 )
トレインギャラリー入場料:大人 800円 (食事をする人は 600円)
小・中・高校生 :400円 (食事をする人は 300円)
(小学生未満の幼児は大人の保護者がごいっしょの場合に、大人1名につき2名まで無料)
休館日:年末年始(12月30日、31日、1月1日)
ホームページ:http://w1.avis.ne.jp/~fukachan/


大きな地図で見る


長野駅方面からですと、エムウェーブを過ぎて、
この千曲川にかかる大きな「屋島橋」を渡ってすぐです。


橋を超えるとガソリンスタンド「宇佐美」が見えます。
このスタンドの隣です。


「信州そば」の紺色の看板・・
より・・遮断機の方が目につくでしょうか。


この遮断器・・音も鳴りますので、
左折時、ビックリしないよう・・・


本物の電車が・・・
そのまわりがかなり広い駐車場になっています。


東急東横線で活躍した通称「青ガエル」が、
長野電鉄で「赤ガエル」と名を変えて、このそばで走っていたそうです。


こちらがギャラリーと食堂のある施設建物。


それぞれの看板があります。


入口には、可愛い遮断機も・・・


それぞれの案内があります。


では中へ


入ると正面に、駅看板があり・・
左 ミニ鉄道博物館に行ったところ・・


入館料の割引のお知らせがあり・・


博物館入館整理券のところに、


このような案内がありまして、
「後で食事をするとしても、先に食事の予約とレシートが必要。」
といわれましたので、


もう一度正面のレジにて、
メニューから食事を注文し、
そのレシートを見せて入館券の購入となりました。

食事は ギャラリー入館前でも後でも大丈夫です。
もちろん 食事だけの利用もできます。


食堂への通路も所狭しと模型が陳列してあります。


店内かなり広いです。


2スペースに分かれていて、
畳もあります。


お昼時間になると、サラリーマンの方など、
そばを食べに入ってきました。


窓からは先程の電車が見えます。


そばは挽きたて、打ち立て だそうです。


石臼挽きの十割そばを打つ店主の想いも書いてありました。


こちらがメニュー。
お子様メニューもあります。


厳選された豚肉を植物油100%で揚げたとんかつ、エビフライなど一品料理もあります。
  


そばだけでなくうどん、
そしてお得セットも。


北海道と信州の国内産のそばの実を使用しているそうです。


常にゆで湯も交換するほどのこだわり・・・

それは是非そばを食べたい!
・・ところなのですが、同行した人が蕎麦アレルギーだったため断念。


こちらは大きなどんぶりで運ばれてきた、
ソースかつ丼(1130円)。


ふたを開けるとこんな感じ。


こちらは
ミニヒレカツ丼とかけうどんセット(1090円)
蕎麦アレルギーの方にとっては うどんメニューがあることは、ありがたいですね。


そして平日来店の場合は
一角に コーヒーのセルフサービスがあります。


カップは2種類自由に選んで一服・・・


さらに
トレインギャラリーの上記ホームページを見てきた方には、
ジェラートをサービスしてくれます。


このジェラート・・地元の牛乳を使っての手づくり。
あまく優しいお味です。


さらに次回用にもチケットをサービス・・・


ジェラートだけ注文もできるようです。
お持ち帰りの方には・・


この箱に入れてくれます。


信州野お土産にそばがきも購入できます。


長野電鉄ロゴ入りの七味唐辛子・・はじめて見ました。

では(2)では博物館の中を案内いたします。

カテゴリー
暮らす 松本市 遊ぶ 食べる

bio cafe COUDO(クド)|旧四賀村から衣食住の提案・築100年の民家を改修した大人のあそび場|松本市中川

2013年10月にオープンしたビオ・カフェ。名前の通り、クドで焚いた玄米を中心とした食事を提供しています。
写真家とデザイナーの夫婦が、古民家を改修し、カフェ、音楽、ファッションものづくり、合コン、ゲストハウス・・・いろんな切り口で情報を発信しています。
「世代、趣味、ジャンルにとらわれず いろんな人と関わってゆきたい」と言う店主の想いが展開中です!

住所:長野県松本市中川7768
電話:0263(88)8361
フェースブック:https://www.facebook.com/biocafecoudo
営業:土、日、祝営業。週末カフェ。
但し、平日、夜は前日予約。(2名様以上)
ランチ:1200円、夜:2500円~ コース料理
※12月~2月の土日祝はドリンクとデザートのみ。


大きな地図で見る


安曇野方面からですと
大口沢信号を左折し143号線に入ります。
安曇野インターからクドまで約20分です。


143号線をまっすぐ・・


左手に高橋林業の材木が見えてきたら もうじき右折です。


緩やかなカーブのところにある日本家屋が目印。
(今のところ、左手の青い選挙の看板の方が目立ちますが・・)


この日本家屋の横の細い路地を上がります。


角に クドの看板があります。


路地を上がるとすぐ見える古民家です。
手前が10台ほど入る駐車場。
軽トラとミニバンが停まっているところです。


車を停めて細い路地を上がります。
集落の風景とこの家の雰囲気・・・懐かしいようでして・・なんだかわくわくします。

 

この窓枠!
家のつくりそのままが生かされています。


こちらは新しいものが・・古い家に馴染んでいますね。


そして こちらが入口。


なんとも あじがある お洒落なこのセンス・・


石臼にのせられた盛塩。


少し腰をかがめてなかへ・・


くぐり抜けると・・


中庭がひろがり・・


玄関ドアが見えました。


夜には灯りがともるのでしょう・・


玄関入ってすぐの受付カウンター。


100年前の冷蔵庫。
冬の間は 氷のいらないビール貯蔵庫になってました。


土間を通って・・


真ん中には囲炉裏があります。
店主が 炬燵用の豆炭に火を入れています。


奥が食事をする居間。


吹き抜けにした古民家は
天井が高く、2階も見えるようになりました。
ただし こういう冬の寒さ・・慣れていない方は防寒準備必要です!


急な階段に気をつけながら2階へ。


こちらは大手のファッションデザイナーとして活躍してきた店主の展示スペースになっています。
ニットデザイナーだったという彼女は
大量生産の舞台から
ここでしかできない・・地域で取れる素材を使ったハンドメイド中心のブランドを立ち上げました。


この期間は秋冬の藍染め。
今後も 季節によって草木染の種類や、展示品も変わってゆきます。
詳しくは こちらから http://kanie.org


先程路地から見えた2階のステンドグラスの窓は
内側から見るとこんな感じでした。


さてまた下へ戻り・・
展示スペースの下にある台所へ・・


こちらがCOUDO(クド)の看板、くど です。
意外にも タイル張りのお洒落なクド・・
ここで焚いたご飯のお料理が出ます。


では 食事場所へ・・


100年物の家と同じくらい年季の入った生活用品に囲まれ、炬燵がふたつ。


なんとピアノもあります。
こちらでは
コンサート、演劇ほかいろんな楽しいイベントも企画してます。
この場所ならではの演出も楽しみですね。


いぬ・・

ぬいぐるみもまったり中・・


さて
立派なおぼんにのって食事が運ばれてきました。
いつもは高台がついているそうですが、この日は人数多くテーブルにのらないためお盆にて。


この日は
玄米お粥でつくった もちもちのパンに・・


白菜のスープがついて・・


竹の中に入っていたのは カブのグラタン。
陶器に玉ねぎのまるごと煮。
そして レンコンはさみ揚げ、青菜のマスタード和え、ニンジンレーズン和え。

ランチは 玄米中心の菜食料理。夏は畑の自家製野菜も使います。
どれも 元気いっぱいになる美味しさで ひとり1200円。


最後にデザートが来ます。
この日は、ついたおもちで きな粉もち でした。


障子の柄もいい感じで・・


開けると 先程の中庭が見えます。


大きく張り出した手づくりテラス、大きなブランコが揺れています。
ちなみにこの日 この山の上に 大きな満月がのぼるのが見えました。
四季折々、家の中でも外でも いろいろ楽しめそうですね。


なみに 西には北アルプスが望めます。
今日はガスがかかってますが、前面の有明山が顔を出していました。
四賀地区でアルプスが見える場所は珍しいとか。

ちなみに この日赤ちゃんも一緒でしたが、
子連れの方でも大丈夫です、っていうか・・子どものつくった芸術品が、いっぱい展示してありました。
友人、恋人とゆっくり訪れることのできるカフェはいろいろあれど、家族でも ゆっくりできる場所・・いいですね。

取材時は開店からまだ4か月目に入ったところでしたが、
半年先までのイベントも盛りだくさん・・これからどんな展開をしてゆくのか楽しみですね。

カテゴリー
Topics 安曇野市 食べる

ボリューム満点パスタ|トラットリア ピッコラーナ|安曇野市

北アルプスと安曇野の田園風景が眺められる絶好のロケーションにあるイタリアンレストラン。
ボリューム満点のパスタがおいしいことで有名で、ランチやディナータイムにはいつも混み合います。
また、日替わりで常時5種類ほどそろう手作りケーキも人気で、ケーキを目当てにカフェタイムを過ごすのもアリ。

住所:〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高2315-1
電話:0263-71-2200
営業時間:10:00~22:00/ランチ11:30~14:00(L.O.)/ディナー17:30~21:00(L.O.)
ランチ営業、日曜営業
定休日:木(定休日が祝日の場合は営業)
[googlemap lat=”36.317302″ lng=”137.911592″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県安曇野市豊科南穂高2315−1[/googlemap]

カテゴリー
安曇野市 食べる

炭火焼倶楽部 肴(さかな)|備長炭で焼いたボリュームたっぷりランチ|安曇野市穂高

備長炭で焼いた、ステーキやうな重、魚などが楽しめるお店です。
和モダンな雰囲気で、小上がりは個室のように仕切りがあったり、中庭を囲むような造りになっていたりとオシャレ。
ランチをいただいてきましたが、炭火の香りが香ばしく、ボリュームもたっぷりでおいしかったです。

[googlemap lat=”36.331167″ lng=”137.890944″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県安曇野市穂高1796−7[/googlemap]
炭火倶楽部 肴 (さかな)
【営業時間】 11:30~13:30
        17:00~22:00(L.O.21:00)
【定休日】 月曜日・第一週火曜日
【お問合わせ】安曇野市穂高1796-7
         0263-50-8759

穂高の旧道(県道309号)沿い、お店は奥まったところにあるので表の看板が目印です。

駐車場は広々。

シックな佇まいのお店です。

混雑している時は外のウッドデッキで待つことができます。
タバコもOKっぽいですね。

表にあったメニュー
ランチタイムはお得な値段になっています。

入口を入ると、高級感ただようディスプレイ

生け花も立派です。

会計カウンターの上に・・・

備長炭!!
さすが、炭火焼のお店です。

テーブル席

カウンター席

もうひとつのカウンター席は炭火で焼いているところを眺められる席です。

備長炭が入っており、ほんのりあったかいです。

小上がり・・・というより個室でしょうか。
それぞれ仕切られていて、入口も暖簾なので気兼ねなくくつろげます。

個室は6人掛けテーブル

お店の中央は中庭になっていて、盆栽などが飾られています。

お手洗い
ここにも備長炭!!

ペーパーナフキンに店名由来が書かれていました。
『日本料理の定式呼称。
挟み肴・・・華を添えるなどでしゃばりすぎず 心をこめてもてなすの意味から店名と致しました。』

おしぼり、お茶、お冷

メニュー1

メニュー2

備長炭火焼うな丼 1580円
お吸い物、サラダ、卵焼き、漬物付です。
お皿の形が面白い♪

オシャレなうな丼です。味ももちろんおいしかったです。

サラダ

卵焼き

ステーキ重(US牛リブロース) 1580円

薬味のタマネギのスライスとガリ
お月さまのような形のお皿にのっています。

タマネギを乗せて、仕上げにタレを。
おいしくないわけがない組み合わせです。

ちなみにお肉は厳選国産牛サーロインにすることもできます。
US牛リブロースでも十分おいしいですが。

ステーキ膳(US牛リブロース) 1800円

海鮮丼 1480円
焼き物以外もなかなかおいしい。

鮮度の良い魚介10点がのっています。
海から遠いところでもこういうのが食べれるのは嬉しいですね。

食後のドリンク
子供達はリンゴジュース

コーヒー

ランチタイムはサービス価格で炭火焼の丼物やお膳がいただけます。
普段のランチにはちょっと高いかもしれませんが、ちょっぴり豪華にいきたいときはおすすめです。
また、夜は居酒屋メニューになるので、宴会などいろいろな用途に使えると思います。

カテゴリー
そば屋レポート 長野市 食べる

小菅亭|善光寺の裏路地にあるお蕎麦屋さん|長野市東之門町

善光寺の仁王門の近くの老舗蕎麦屋です。
長野駅のバス停に並んでいたらチラシをもらったので行ってみました。
店内は昭和レトロなポスターや招き猫グッズでいっぱい。
鴨南蛮そばをいただきましたが、炭火と柚子の香りでなかなかおいしかったです。

[googlemap lat=”36.657981″ lng=”138.188833″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県長野市長野東之門町367[/googlemap]
【営業時間】11:00~14:30(LO)
【定休日】 無休 (月曜日は夜休み)
【お問合わせ】026-232-2439
         長野市東之門町367

長野駅前の善光寺行きバスを待っていたら、割引券をいただきました。

裏には善光寺界隈マップ。
仁王門のすぐ近くにあります。

お蕎麦屋さんらしい古風な店構え。

入口には臼と杵

普段は混み合うようですが、ランチタイムから少し外れていたせいか、すぐに入ることができました。

案内されたのは小上がり席。靴を靴箱へ片づけて上がります。

布袋さまが迎えてくれます。

小上がりですが、テーブル席です。

写真の奥、小上がりでないテーブル席も4席ぐらいありました。

店内は所狭しと招き猫が飾られています。

棚の上まで!!

ガラスケースの中も招き猫率98%という感じです。

トイレのある廊下の奥にも大きい猫が。すごいコレクションです。

小上がりのテーブル席は6人掛け

レトロなポスターや振り子時計に、タイムスリップした感じになります。

その反対側はふすま。
和テイストです。

大人にはお茶、子供にはお冷

メニュー表紙

そばのメニュー (クリックで拡大)

飲み物やごはんものなど

裏表紙
「小菅亭のそばについて
国産粗挽きそばで、味濃くのど越し良し。
主に信州産そばと北海道産そばを使用しています。特に信州産は、契約栽培で長野市飯綱高原で栽培されたもので、香り味も最高です。」

テーブルセット

七味はやっぱり八幡屋礒五郎ですね。

じこぼうそばは数量限定だそうです。
すでに売り切れでした。

ざるそば 750円

そばは二八
コシがあっておいしいです。

天ざるそば(並) 950円

天ぷらは、えび、えのき茸、かぼちゃ、のり。

デザートは蕎麦羊羹

天ざるそば大盛り 
100円増しで大盛りにできます。

大盛りは丸い器に。

鴨南蛮そば  1200円

鴨肉は炭火であぶってあり、香ばしくやわらか。臭みも全くありませんでした。
薬味の柚子とつゆとのバランスが絶妙でした。

鳥肉だんごも入ってました。

蕎麦湯はちょっと薄めでしたが、蕎麦はとてもおいしかったです。

カテゴリー
安曇野市 食べる

安曇野 はなぐるま|すっごいボリュームのイタリアンディナー|安曇野市明科

生パスタで人気の松本市の「はなぐるま」。それの安曇野店です。
ディナーコースを食べてきたのですが、採算とれるのだろうか・・・心配になってしまうくらいボリュームたっぷり。
普段のメニューにないものもあり、大満足でした。

[googlemap lat=”36.352193″ lng=”137.912994″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県安曇野市明科七貴5680−5[/googlemap]
ダイニングキッチン 安曇野はなぐるま
【営業時間】 11:30~22:00(O.S.21:00)
【定休日】 木曜日
【TEL】 0263-62-6787
【住所】 安曇野市明科七貴5680-5

県道51号、交差点「下押野」と「押野」の中間くらいにある脇道 (目印の看板があります)を南へ。
すぐにお店が見えてきます。

暗くてわかりにくくなってしまいましたが、駐車場は広めです。

庭の中を歩いてお店へ。

イルミネーションがキレイです☆

喫煙コーナーもありますが、寒そう・・・。

メルヘンチックな外観です。
大きな窓からお庭のイルミネーションを楽しめる感じになっています。

猫でしょうか。動物をモチーフにしたかわいいベンチがありました。

ランチタイムなどは混雑するので、椅子がたくさんあるのは助かります。

アットホームな雰囲気の店内。

こういう雰囲気のお店に暖炉は欠かせませんね。ほっこりします。

店内はとても暖かいですが、ひざかけも用意してあります。冷え対策万全です。

手作りのケーキも評判です。テイクアウトOKとのこと。

予約をしておいたので、到着してすぐに前菜が運ばれてきました。
今回注文したのは3000円コース。

松本の「はなぐるま」ではお花屋さんもやっていたということもあり、
店内には植物がいっぱい。テーブルにも生花が飾られています。

パスタメニュー
ソースや麺の種類が豊富です。
コースにもパスタが付いており、この中から選択します。

ドリンク、デザートメニュー

まずは、前菜3品。
これだけでも結構なボリューム。野菜がたっぷりとれます。

シーフードサラダ
海老、イカ、ホタテ・・・食べ応えのあるサラダでした。

キッシュとベーコンの上にチーズが乗ったやつ。真ん中にあるのは皮ごと食べられるブドウです。

キッシュの中はチーズとトマト。

スープ
スパイシーで野菜たっぷり!!

トマトとモッツァレラチーズのピザ
皮は薄めのタイプでパリパリ。焼き立てです。

舌平目のフライ
これで一人分です。サックサクあつあつのフライに手作りのタルタルソースが・・・最高です。

牛肉のチーズ巻き
さっきのがメインかと思ったら、こちらもメイン??

トマトソースの中に牛肉。
中はチーズがとろーり。とってもやわらかくておいしかったです。

この時点で、もうおなかはいっぱい・・・。
パスタはランチ等で出す一人前と同じ量ということを聞いたので、一人前分すくなくしてもらいました。

じゃがいもとベーコン(ミートソース)

こちらは平パスタ。食感がいい感じ。

フレッシュトマト(あっさり塩味のパスタ)

ミートソース

評判の生パスタはもちもちしてて本当においしいです。
ソースとのからみ具合もちょうど良い!!

食後のドリンクは、紅茶かコーヒー(ホット・アイス選べます)
アイスティー

ホットコーヒー
写真に撮り忘れましたが、子供用に100%オレンジジュースをサービスしてもらいました。

デザートはパンプキンシフォンケーキ
甘さ控えめで、しっとりふわふわ。

もうおなか十二分目・・・くらいでしょうか。
別腹とはいいますが、さすがに食べきれませんでした。
今回は3000円のコースだったのですが、その下の2000円のコースでもよかったのかなぁと思います。

ドリンク無料券とポイントカード

ポイントに応じてプレゼントがもらえます。

カテゴリー
安曇野市 食べる

ありあけ 山のcafe|山麓の落ち着いたスペースでゆったりした時間を|安曇野市穂高

一品、一品、とても手がかかっていて、心もこもっているから・・

「おいしい~!」
ちょっと隠れ家的な場所の、大きな窓から見えるりんご畑の風景も目からのご馳走です。

メインディッシュ・おかず・手作り味噌のみそ汁・ご飯の「日替わり定食」はもちろん、
地元でとれた季節の果物がたくさん使われた手作りケーキも絶品です。

住所:長野県安曇野市穂高有明7348-9
電話:0263-88-7850
営業時間:4〜10月 10:00〜18:00/11〜3月 11:00〜17:00
定休日:水曜・第1木曜
駐車場:8台

[googlemap lat=”36.379164″ lng=”137.83392″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県安曇野市穂高有明7348[/googlemap]

松本方面からですと、山麓線の「宮城」の信号を過ぎると左へカーブがあります。
2012・10月現在、バイパスを通す工事が着工していますが、見通しが悪いので「注意」です。


カーブを過ぎ、「カフェ七か月」を過ぎると、


「森の果樹園」が見えてきます。
この手前を左折です。


果樹園の大きなりんごのオブジェが目印です。


天気が良ければ、有明山がバッチリ見えます。
お店は、この細い道の左側の最初にある建物です。


看板が出ています。


外観です。
手前に4台、奥にも4台、駐車スペースもかなり広いです。


お店の前の果樹園のリンゴが赤く色づいています。


大きな窓。
窓からの四季の風景も楽しみですね。


玄関。
では中へ。


大きな風除室(でしょうか)二間もとってあります。
手前にはベンチもあり、ゆったりとした雰囲気です。


奥は洗面所につながっています。


では、店内へ。


右手にカウンター席。
左手に二人掛け用の小さなテーブル席が一つ。


そして奥に4人掛け用のテーブルが3つ並んでいます。


入口の二人掛け席の窓から先程のリンゴ畑が望めます。
四季の移り変わる風景を見ながら、ひとりでゆったりお茶を飲むのもよさそうですねえ・・。


テーブルの後ろにはピアノが!
この高い天井だと音も響きそうですね。


カウンター席で、店主とお話しながらも楽しそうですね。
素敵な親子、母娘お二人で切り盛りされています。


カウンターのケーキ、思わず目が行ってしまいますよね・・。
この日は、目の前の果樹園さんの、紅玉のタルト。


黒板にその他の、本日のケーキの案内があります。
このあたりは季節ごとに美味しい果物が豊富にあるのです。


角の席は両方窓で、この解放感!
評判のケーキもさることながら、定食も美味しいのです。
お箸がセットされました。


カメさんの箸置き、かわいい!


定食のほかにトーストサンドなどがあります。


こちらがメニュー。


コーヒー、紅茶ともに種類が充実しています。
フレーバー紅茶もあります。


季節のおすすめの飲み物、
そしてルイボスティーのブレンドまであります。


定食が運ばれてきました。


こんな感じです。
(コーヒーか紅茶付き・1200円)


本日のメインはロールキャベツ。


おかずも1品1品、丁寧に味付けされていて、やさしい味ながらメリハリがきいています。
この日はズッキーニの天ぷら、りんごと人参のサラダ、柿とレンコンのマヨ和え、焼きブロッコリー。


お味噌汁とご飯が美味しいこと・・・


煮物、具だくさんです。


甘すぎない栗の渋皮煮・・の下にうっすら色づいた紅葉・・・
どのお料理も、繊細に味付けされていて、食べすすむと、味が重なってゆく感じでした。


とっても大きな梅、絶妙な甘さで後口を爽やかにしてくれました。


窓際の置物もほんわか・・・


壁に雑誌など置いてあります。
ひざ掛けなども準備されています。


天井も高くてきもちいい~。


+300円でデザート(2種)が付きます。
今回はデザートに合わせて、紅茶を頂いてみました。


ラズベリーソースのパンナコッタと、ショコラ。
ショコラの生クリームとオレンジ煮が合うこと・・・
そして、柑橘系の香りの紅茶との相性が、また抜群でした。


ケーキは持ち帰りもできます。
3日前までならホールでの注文もできるそうです。


玄関を出ると、
「山のcafe」さんで、心身リフレッシュした目の中に、
庭先の紅葉が鮮やかに飛び込んできました。

カテゴリー
長野市 食べる

ラ・リトラット|水野美術館にあるイタリアンレストラン|長野市若里

水野美術館にあるレストランです。
窓越しにきれいな日本庭園が広がっているので、一見、和食レストランのような雰囲気ですが、イタリアンのお店。
日本庭園を眺めながらパスタ、ピザを食べる・・・この不思議な感覚は水野美術館ならではでないでしょうか。
レストランのみの利用であれば、入館料はかかりません。

[googlemap lat=”36.62840945355952″ lng=”138.19305181503296″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.628409,138.193052[/googlemap]
【営業時間】10:00 ~18:00 (オーダーストップ 17:30)
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)他 臨時休業あり
【TEL】026-229-5333
【FAX】026-229-5533
【住所】長野市若里6-2-20
【水野美術館HP】http://w2.avis.ne.jp/~nihonga/

ビックハットの近くの「若里工業団地入口」交差点のところにあります。
美術館の正面駐車場もありますが、「ラ・リトラット」の駐車場も利用できます。

レストラン用の入口
日本画専門の美術館とあって、和風な門をくぐります。

和風の門の下でイタリアンシェフがご案内してくれてます。

ボードにメニュー紹介。
栄養成分表まで載っています。

門をくぐると水鉢が。イタリアンの雰囲気は全くしません。

そして、本格的な日本庭園。
コイも泳いでいます。

レストランのおすすめなど。

今日のPranzoランチ
A、Bの2種類があります。

店内はさすがに畳ではありません。

子供用のイスもオシャレ

南側は一面ガラス張り。
それにしても隅々まで手入れが行き届いた庭園ですね。

お冷はグラスに。

取り皿とフォーク

Aランチをいただくことにしました。(980円)
まずはサラダ。

オニオンスープ

ツナときのこのスパゲッティ

良い茹で加減で、おいしいです。

ピザも注文してみました。
マルゲリータ ラージサイズ(1200円)

食後のコーヒー

ケーキもおいしそうです。
さすがにおなかいっぱいで食べれませんが。

ランチセットはバランスよくいろいろ楽しめておいしかったです。
そして何より日本庭園を眺めながらの食事は優雅でした。

カテゴリー
南箕輪村 食べる

パル大芝|ワンコインで楽しめる定食が人気!|上伊那郡南箕輪村

大芝高原のエリア内にあるレストラン。
ワンコインで食べられる定食などがあり、ボリュームたっぷりで大満足できますし、観光地なので観光地価格でもアリなところを通常でもお得な価格で提供してくださっているかなり良心的なレストランです。

大芝高原でマレットゴルフや野球、夏場はプールで遊んだ際に寄って食べていくのも良いと思いますし、こちらのお店目当てで来られても満足できるレストランだと思います。

[googlemap lat=”35.886867″ lng=”137.944171″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県上伊那郡南箕輪村大芝2358−5[/googlemap]
住所:長野県上伊那郡南箕輪村2358-5 信州大芝高原 大芝荘横
営業:10時~17時
定休:第1・第3・第5木曜日 
   7月8日~8月31日は無休

大芝高原内にある大芝荘横のレストランです

レストランの看板

階段を上がったところに入口があります

人気のワンコインメニューは月替わりのようです

食事は10時から14時30分オーダーストップ。
以降は喫茶メニューに変更です

階段を上がるとテラス席が見えます

今月のオススメメニュー☆

入口に水道が・・・

喫煙コーナー

入口を入ったところ

店内はソファ席が多くあってリラックスできる雰囲気です

お水やドリンクバーの食器などなど

ドリンクバーはジュースやコーヒーお茶など種類豊富にあります

新聞コーナー

オープンデッキが気持ち良さそうです

案内された席の窓からの景色はこんな感じです

お冷とおしぼり

テーブルセット

食事のメニュー
今月のワンコインメニューは牛丼、えびピラフ、酢豚定食、鯖味噌定食、ハンバーグ定食

子供はドリンクバーが無料です!これもかなりポイント高い!!

冷やし中華は醤油だれと胡麻だれの2種類から選べます

デザートメニュー

メニューには料理の写真が載ってます

醤油ラーメン

麺はツルツル、ツユもいいダシ出てて美味しい!
ラーメン専門店ではないのになかなかヤル!なお味でしたよ

マンゴーのジェラート

バニラ

唐揚げ定食はボリューム満点

揚げたてで美味しい♪

ワンコインランチのハンバーグ定食

正直この内容で500円は超お得!!

こちらは冷やし中華(醤油味)

具と麺がセパレートになっていてつけ麺風になっています

あっさり醤油味です♪

今回オーダーした料理はそれも美味しかったですが、その中でも500円のハンバーグ定食のコスパハはかなりのものです。
是非また来て、他のワンコインメニューも試してみたいと思います!

カテゴリー
安曇野市 食べる

カトマンズ|穂高駅そば・本格炭火焼き「ナン」が地元でも評判のネパール料理店|安曇野市穂高

このボリューム!

「オムカレー」・・日本人にはたまりませんよね、この組み合わせ。

カレーは25種類。辛さは「5段階」から調節できます。
炭火で焼いた「ナン」がとってもおいしいと地元でも評判。
豊富な種類のネパール料理が選べます。
そして何より店主のネパール人夫婦の笑顔がいいのです!

住所:長野県安曇野市穂高4303-1
電話:0263-82-2655
営業時間:ランチ 11:00~15:00 (L.O 14:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O 21:30)
定休日:無休
[googlemap lat=”36.340468″ lng=”137.888169″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県安曇野市穂高4303−1[/googlemap]

国道、大町方面から。
ちょうど穂高駅に通じる「穂高駅入り口」信号の前です。


「メガネストアー」の看板が目印。
同じ敷地内にあり、駐車スペースもかなりあります。
左奥です。


お店の外観。


入口です。


ドアを開けると、スパイスの香り・・・


正面テーブル席には、ひとりがけ用のテーブルも2席あります。
この日のランチタイムは、こちらは満席で賑わっていました。


左は大きなテーブル席。


ゆったり座れます。


カウンターもあります。


こちらはメニュー。
まずはランチセット。
A(699円) B(850円) C(1099円)セットのほかに、
アジアンランチ(1399円) スペシャルランチ(1499円)などあります。


他にEランチ(850円)、Dランチ(980円)、そしてお子様セット(650円)あります。


ディナーセットも種類が豊富です。
一部ですが・・
レディースセット(1280円)。
カトマンズセット(1450円)。


カップルディナーコース(4200円)。
キッズディナー(850円)もあります。


どちらの時間帯も、単品で「カレー」を注文することもできます。


「チキン」「マトン」「キーマ」「ベジタブル」「シーフード」
から、さらに中身を選べます。


「ナン」「ライス」から選べます。
「1品料理」は「サラダ」のほかに・・


他に「スープ」。
そして「タンドリーチキン」
「サモサ」「モモ」「シシカバブ」「ティカ」などもあります。


ドリンクも豊富です。


ネパールカレーのお店ですが、セットされているのは、お箸など、極めて日本的な感じがいいですね~!


こちらは、ネパールでは定食のようなもの。
どちらの時間帯でも食べられます。
カレー2種にサラダ、ヨーグルト、辛~い「漬物」(にあたるのかな。薬味?でしょうか。)ついてます。


ディナー時に注文した「ダル(豆)カレー」
食欲をそそる・・が、優しい味です。


「チーズナン」味も香りも満喫しました。


チーズがトロリ・・


で、つい注文したワインは、初めて飲んだ「インドワイン」。
横はラッシーです。


「真澄」など信州のお酒もあります。


夜はネパール国旗がライトアップされてるかんじになってました。
山から下りてきたお客さんも入ってきました。


ネパールのコースター、それぞれ味があっていいですね。


別の日のランチタイム。
奥には「和室」もあるのです。
お母さん、授乳中。
ここなら子ども連れでも安心ですね。


まずは、セットのスープ、サラダが来ました。
そして、カレー。


スープは香辛料は入っておらず、優しい味。


こちらAランチセットのカレー。


「オムカレー」(900円)


オムカレーにも、「ラッシー」「サラダ」ついてます。


セットの「ナン」が焼きあがってきました。
モチモチしていて美味しいです。


店内のネパールの写真も目を惹きます。


店主によると、「安曇野」と「ポカラ」はとても似ているのだとか。
山の高さや形は違えど、田園風景が広がっています。


彼の中では、左のポカラ近郊と右の浮世絵の雰囲気は同じだとか・・。


左写真のアップ。
棚田が広がっています。


布に染められたネパールの風景に温かみとなつかしさを感じます。


こちらは穂高東中の生徒の版画カレンダー。


ポカラから見た山の風景。


夫婦の笑顔がとてもいいので紹介してしまいました!


このご夫婦は、ネパールで、身寄りのない子供を保護し、養育を受けさせている個人施設を運営しているそうです。
募金も募っています。


食後の口直しに「クミンシード」


割引券等も置いてあります。


TAKEOUT(990円)もできるのです。
(メニューが決まっています。)


このように袋に入れてくれます。


割りばし、おしぼりも付いています。
近くの公園や河原で、ポカラに似た安曇野の田園風景を眺めながらピクニックもよいですね!

カテゴリー
松本市 食べる

焼肉ハウス慶福|芳川公園前の人気焼肉屋|松本市芳川小屋

松本市村井にある芳川公園の前の前にある焼肉屋さんです。

備長炭で焼く焼肉屋さんで味も良いお店です。牛肉には氷見牛を厳選しており、濃厚な牛肉を味わえるということです。

住所:〒399-0031 長野県松本市芳川小屋941
電話:0263-58-0333
営業:ランチ  (火曜日~金曜日)11:30~14:00
ディナー (火曜日~金曜日)17:00~23:00
ディナー (土日・祝・祭日)17:00~22:00
[googlemap lat=”36.184511″ lng=”137.957471″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県松本市芳川小屋941[/googlemap]
入口の青い柱には赤いドラゴンの絵
中華風の感じがヒシヒシと伝わってきます。

旬な肉が書いてあるので、参考になります。

夏の季節には冷麺ですね

焼肉をする備長炭の備品が店内にありました。

テーブル席はこんな感じです。
中央にコンロがあるタイプです。

コンロのふたがして、冷えないようになっているのかな。

味のある看板が柱に飾られています

窓の外には芳川公園が見えます
道を挟む形だけど以外とロケーションが良い感じです

スタッフの方が炭を入れてくれたところです
換気も電源が入りドンドン火力が上がっていきます

オロナミンCの看板も柱に飾ってあります

箸は割り箸などでなく金属です
韓国風ということでしょうか

以外と軽いのでステンレス?

テーブルの下に機械があったり、穴が空いていたりします

刻んだネギが入っているタレです

メニュー店情報
憶えやすいURLといえば憶えやすいですね

昼の定植から宴会まで焼肉系でいけますね

焼肉屋さんと言えばごはん系とスープ系が充実してます
杏ぷりんも手頃な値段ですね

鶏肉、海鮮、その他も

このお店一押しの氷見牛が1ページに渡って紹介されています。
信州豚も人気ということです。

大人数で行けば大皿盛りが良いでしょか。

中皿もありますね。

焼肉と合わせて野菜も食べましょう!

お子様メニュー

お酒の別メニュー

お酒の別メニューの裏面

ワインメニュー

子供用の箸は木製です

黒ラベル!

ウーロン茶

おつまみのタコ、タラの内臓、イカのチャンジャ

まずイカ

タラの内臓、いわゆるチャンジャ

タコ

火力が強くなり赤みを帯びてきました
ちなみに顔が熱い・・・

牛タン6枚
肉の味を活かした感じの下味がついてます

こんな感じ

ウィンナー5本
バリバリとした感じで子供でもOKのウィンナー
商品名はぷりっぷりソーセージ

微妙なしわがいいですね

カルビです、しっかりと味が付けられています

イベ豚カルビ

たれの豚

塩の豚

デジカルビ
これが韓国っぽいというやつです

ビビンバ、目玉焼き乗っけです

頂点部分をアップでみてもおいしそう

焼いている感じはこんなです

コーヒーもありました

レジにはキャラ物がならべてありますね

チェーン系の焼肉屋と値段を比べれば高いと思いますが、味が良いので全然問題なしです。
昼のランチは来たことがありませんが、おススメな感じです。

カテゴリー
安曇野市 食べる

るんびに|森の奥のパン屋さん|安曇野市穂高

安曇野の森の中にある小さなパン屋さん。
グリーンシーズンはお庭で焼立てパンをいただくことができます。
自家培養天然酵母(りんご、長芋、にんじんなど)を使ったパンは、クセになる美味しさ。
安曇野の豊科にあるイオン(旧サティ)の食品売り場でも売っています。

[googlemap lat=”36.34274101405976″ lng=”137.835191488266″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.342741,137.835191[/googlemap]

安曇野ぱん工房 るんびに
【店休日】月曜日(第1、第3火曜日)
【営業時間】9:00~17:00(5~8月) 9:00~16:00(9~4月) ただし、売り切れまで
【お問い合わせ】
0263-83-8078
安曇野市穂高有明8011-1

穂高の山麓線沿い、vif穂高とアートヒルズの間ぐらいにある道を山側へ。
あさかわ」と同じ道です。

「あさかわ」を過ぎ、そのまま直進しましょう。

この看板のところを左折。小さいけど見落とさないでくださいね。

さらに細い道になりますが、迷わず直進しましょう。

つきあたりに看板があります。
これが示すように右折。

お店まであと少し。

駐車場の注意書き

お店の左側の駐車場を利用しましょう。

森の奥にひっそりと佇むかわいいお店。

店名板

リスがお出迎え。

お店へは靴を脱いであがります。

店内は4畳半くらいでしょうか。

1組お客が入ればいっぱいになってしまいそうですが、外にウェイティング用のベンチがあります。
この日は平日だったせいか、お客は私達だけでしたのでゆっくりパンを選べました。

このような感じでパンが並んでいます。

トレーはザル。

パンの並ぶ台の向かいには信州ハーブカレー。

この棚に本物そっくりの食品サンプル・・・と思ったら、これは本物でした!!
御主人曰く、「失敗して焦げたパン」なんだとか。
焦げたパンって、長持ちするんですね~。

こっちは本物の売り物。

配達もしているそうです。
全国にファンがいるってことですね。

グリーンシーズンに限り、お庭で食事できます。
ドリンクはこの中からチョイス♪

こちらがお庭です。

いろいろなお花が咲いています。

上を見上げると・・・こんな感じ。

おしぼりとお冷

選んだパンは御主人が程良く焼いて、カットした状態で運ばれてきます。

アイスコーヒー

オーガニックガムシロップ。
素材へのこだわりがガムシロにも感じられます。

氷カフェ(いちご)

いちご味の氷が溶けるとイチゴミルクになるやつです。

サラダのサービス。
嬉しいですね。

カントリーくこ・くるみ

シナモンレーズン

外はカリっっと。中はしっとり。
ジブリ映画に出てくるパンを実写化したらこんな感じなのでは?そんなイメージの美味しいパンです。

お手洗いは向かい側にあるお家の中。

玄関からお手洗いへ。

テイクアウトしてきたパン

ハーブのパン

信州リンゴのパン

12時頃が焼きあがるパンが多いので狙い目なんだとか。
地方発送や豊科イオンでも手に入りますが、やはり直接お店で食べるのが美味しいです。

カテゴリー
そば屋レポート 安曇野市 観る 食べる

そば処 時遊庵 あさかわ|900坪の庭園に四季折々の山野草|安曇野市穂高

安曇野の季節を感じながら美味しいお蕎麦が味わえる超人気店です。
県外からのお客さんも多く、30分~1時間待ちはあたりまえ。私も1回目は待ち人数の多さを見て諦め、2回目は蕎麦がなくなり閉店・・・3回目の挑戦にしてやっとお蕎麦にありつけました。
かなり待つのを覚悟で行かないといけませんが、待ち時間を退屈させないよう、DVDが流れていたり、広い庭園を散策して楽しめるような工夫がしてあります。7月に伺いましたが、山アジサイと蕎麦の花が咲いていました。
味はコシのある二八蕎麦でとっても美味しかったです。

[googlemap lat=”36.34463789500719″ lng=”137.8385227918625″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.344638,137.838523[/googlemap]
そば処 時遊庵 あさかわ
【営業時間 】11:30~15:00(売り切れ次第閉店)
【定休日】水曜日(祝日の場合は営業)
【お問い合わせ】
安曇野市穂高有明8053-4
0263-83-3637

穂高の山麓線沿い、Vif穂高とアートヒルズの間くらいにある道を山側へ向かいます。
この看板が目印です。

開店前に着いたのですが、すでに駐車場は満杯。
ちなみに土曜日です。

趣のあるアプローチの先に入口。

材料がなくなり次第終了です。
この混みようだと閉店時間前にはなくなってしまうのではないでしょうか。

開店時間に来て1時間待ち!!
駐車場に停められただけでもラッキーかもしれませんね。

入ったところに絵画の展示販売があり、ちょっとしたギャラリーの雰囲気です。

入口を抜けた奥にウェイティングスペースがあります。

昔の農機具などが置いてあり、DVDが流れています。
「ぬくもりのあった頃のお話」2200円で販売もしてます。

ソフトバンクのwi-fiスポット。
スマホユーザーにはかなりありがたいです。

1時間待ちということなので・・・900坪の庭園「ふれあいの小径」を散策してみました。

このような立て札があちこちに。

そば畑
もう見頃は終わり。もう少し早ければもっときれいだったかも。

あけび

山アジサイが見頃
約200種類1000株もあるそうです。

古い土蔵を改装した趣のある店内。
写真の左側と奥がテーブル席、右側がお座敷席です。

お座敷席

テーブル席

奥のテーブル席
どこの席からも四季折々の自然を感じながらお蕎麦が食べられます。

器にもこだわっているようです。

使用しているざる蕎麦の器は、うるし塗り。
1皿22000円!!

芸能人の方もたくさんご来店。
写真やサインなどがたくさん飾られていました。

蕎麦系のおみやげ。

天ぷらは時間がかかるそうです。

白木のテーブル

素朴な土壁に紙風船の装飾がぴったり。

テーブルセット

それぞれのテーブルに鉢植えが置いてあり、これがまたいい雰囲気。

蕎麦の実
話のネタ用でしょうか。

大人にはお茶、子供にはお冷

お通しに季節の漬物

メニュー表紙

お蕎麦のメニュー

夕食のメニュー

蕎麦つゆ

薬味はわさび、大根おろし、ネギ。

ざるそば

とろろそば

大ざる

それぞれの器に木の実や葉っぱが添えてあります。
みんな違うものが添えられていておもしろいです。

わさびの花芽そばのそば

わさびの花芽

わさびの花芽そばは、つゆにわさびの花芽を投入していただきます。

地粉を使った二八そば
コシがあって香りもいっぱいで、本当に美味しかったです。

とろっとろっの蕎麦湯

これだけ蕎麦の香りが強い蕎麦湯は初めてかも。

待って食べるだけの価値があります。
時間に余裕をもって、行ってみてはいかがでしょうか。