カテゴリー
松本市 食べる

沖縄宮廷料理を楽しめる|正祥|松本市島立

沖縄料理といえば、ソーキそば・ゴーヤちゃんぷる・オリオンビールが3大品ではないでしょうか。
Wikipediaeでは、「沖縄県の郷土料理のこと。琉球料理(りゅうきゅう りょうり)とも呼ばれるが、この場合は琉球王朝時代の宮廷料理を指すことが多い。」と書かれていました。
今回ご紹介の琉球王朝時代の宮廷料理(沖縄料理)が食べられる、松本島立にある正祥(しょうしょう)ではこの有名どころを食べることができます。

内地のラーメンに飽きてきたら、ソーキそばでも食べてみましょう!

カテゴリー
そば屋レポート 伊那市 食べる

地元でもブランドの辛み大根のおろし汁入り|行者そば梅庵|伊那市

「そばマニアによる、そばマニアのためのそば屋レポート」
【第2回】「伊那市 行者そば梅庵」


伊那市から駒ヶ根市に向かう農面道路の「行者そば梅庵」の看板、ここからひたすら(4㎞)山へ


駐車場の看板、木曜休み、車は県外車が多い


16年前に空家の農家で始めて、今では全国からそば通が足を運ぶ、そばの味と香りはトップクラス
入り口(まわりには順番待ちのイスがある)

庭の物置


入り口横のトイレ


入り口の土間


普通の農家の座敷


テーブルは7つ


台所でご主人と奥様が奮闘


お品書き、「そば」はすべて10割

太打十割 行者そば
太打十割 田舎そば
細打十割 もりそば
細打十割 かけそば
細打十割 温もり
太打十割 鴨南蛮

食べ方マニュアル

そば一枚の楽しみ方

一.始めは 何もつけずに食べてみる、そばの味がよく分かる
一.つぎに 塩を少々で食べる うまい
一.つゆを 少々つけて食べる つゆの味もよく分る
一.つゆに大根おろしを 好みの量取り入れ おろしそばとして食べる 絶品
一.もりそばは、ワサビとの相性が良い
一.すりたての生ワサビは つゆに落さず そばの上に乗せるようにして食べると 爽やかである 梅庵のかくれた名品 塩とワサビもまた良い
一.行者そばの焼味噌は おろしそばを 楽しんだ後で つゆに溶くと なつかしいような味噌味のつゆになる ふるさとの味である
一.さいごにつゆに 熱いそば湯を入れてのむ 味がうすく感じたら 塩を入れてもよい焼味噌が残っていたら、この時入れても良い

まず「しお」で味と香りを楽しむ


もりそば(細打ち10割)1000円、10割でこれだけ細いそばはびっくり


行者そば(太打ち10割)辛み大根のおろし汁入り特性そばつゆ、焼き味噌、ねぎ、
さっぱりして美味しい

行者そば梅庵(ぎょうじゃそば ばいあん)
長野県伊那市伊那7088-2
電話番号:0265-76-5534
営業時間:11時~15時 定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
[googlemap lat=”35.835411″ lng=”137.885627″ width=”430px” height=”240px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市伊那7088-2[/googlemap]
[googlemap lat=”35.835411″ lng=”137.885627″ width=”430px” height=”240px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市伊那7088-2[/googlemap]

カテゴリー
松本市 観る 買う 遊ぶ 食べる

美ヶ原高原麓のワイナリー|山辺ワイナリー|松本市

美ヶ原高原の麓に広がる山辺(やまべ)は、松本平を見晴らす標高600~850mのぶどう畑です。北アルプスを望む南西斜面に広がるぶどう畑からは美味しいワインが毎年作られています。
内陸性気候の特長でもある昼夜の大きな寒暖の差、長い日照時間など絶好の環境に恵まれ、明治初期から山辺ではぶどうの栽培が始められ、長野県ぶどう発祥の地としても知られています。
また、食用として親しまれるナイヤガラ、デラウェア、巨峰は信州を代表する産地であり、その山辺ブランドの上質なぶどうの味わいはすでに全国に知られています。

山辺ワイナリーはレストランで食事、ぶどう狩りを楽しむなど秋の味覚には最適な場所です。

カテゴリー
安曇野市 買う 食べる

早起きな直売所、おにぎり定食が有名|道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里|安曇野市

アルプス安曇野ほりがねの里には、「ほりがね物産センター」と「かあさんのおむすびの店」、「情報交流室」、「臼井吉見文学館」等があります。
堀金地区は土地も比較的安く、松本へもアクセスしやすいことから、移住者が増加傾向にあります。そのためか、地元客でいつも賑わっています。
物産センターは朝7時からの営業(春~秋)、その日の朝に採れた新鮮野菜が並びます。お目当ての野菜があるなら、なるべく午前中にどうぞ。
また、隣接するおむすびの店では、ボリューム満点なのに安いメニューがいっぱい。特におにぎり定食が人気で、その素朴な味は実家に帰ってきたかのような気分になります。

カテゴリー
そば屋レポート 食べる 飯山市

そば粉は国内産のみ|飯山市木島「そばしげ」

「そばマニアによる、そばマニアのためのそば屋レポート」
【第1回】「飯山市木島 そばしげ」

そばしげの外観全体

古民家風のしゃれた建物

玄関も一工夫

のれんはしっかりした手ごたえのある生地

木の素材を生かした店内

木の素材を生かした店内

木の椅子に槇ストーブ

大盛り「ざるそば」800円

コシがありそばの香りと味が楽しめる、そばつゆは少々醤油味が強いか

住所:〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷中尾5046-1
電話番号:0269-85-4113

[googlemap lat=”36.915708″ lng=”138.440003″ width=”430px” height=”240px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷中尾4490-5[/googlemap]

カテゴリー
暮らす 松本市 買う 遊ぶ 食べる

松本市街地近くの複合型ショッピングセンター|なぎさライフサイト|松本市

松本インターから市街地へ向かう途中にある複合型ショッピングスポット。
スーパー、ドラックストアー、家電量販店・・・など、生活に必要な物がほとんど手に入る便利な場所です。これから田舎暮らしをする方にとっては、頼もしい“ミカタ”になるのでは・・・?
さらに、カフェや日帰り温泉、スポーツクラブ,書店、ゲームセンターまであるので、一日遊ぶことも可能です。

カテゴリー
木曽町 観る 買う 食べる

道の駅 日義木曽駒高原|木曽町

中山道中間地点にある、木曽で一番大きな道の駅。
屋外の特産品市場では、朝取りの新鮮野菜や果実など、季節ごとにおいしい物が並びます。特に名産の「どでかコーン優作」や「権兵衛伝説地粉蕎麦」が人気。
また、情報案内スペースが充実しているので、地元情報を仕入れるのに役立ちます。
御岳山と木曽駒ケ岳が望める、景色も抜群の道の駅です。

カテゴリー
伊那市 買う 食べる

南アルプスむら道の駅|伊那市長谷

長野県側の登山口となる、伊那市長谷にある道の駅「南アルプスむら」。南アルプス仙丈岳を目指す、登山者や観光者、地元人などさまざまな人が訪れる道の駅。

地元でもパン屋さんの知名度が高い道の駅です。
予約なしでクロワッサンを買うことができればかなり運が良いと思います。

日本テレビのザ!鉄腕!DASH!!の番組コーナー「0円食堂」で最後調理をして食べていたのは、ここですね。

もう少し山の中へ進むと全国から数多くの人が訪れる「気の里 地場ゼロ」があります。

場所はこちら、長野県伊那市長谷になります。
[googlemap lat=”35.80980892162825″ lng=”138.0834460258484″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”9″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.809809,138.083446[/googlemap]

入口から南アルプスむらを見た風景

建物の床面積よりも、駐車場と中庭に土地を贅沢に使っているため、見た目がいい感じ。
建物もアルプスイメージを感じるデザインになっています。

中には緑の草はらとインターロッキング

きれいな芝エリアとはいえませんが、クローバーなどが生えており小さい子供が転んでも大丈夫。

南アルプスむらの「レストラン 野のもの」

建物の半分が、レストラン野のものになっています。


入口の看板はおしゃれに鉄プレートでビシッと決めています。


営業時間は9:30~
食事はカラーのみなら10:30~
ランチタイムは11:30~

閉店は17:30分と早め、オーダーストップが16:30なので夏などは早めに行く必要がありそうです。


ご飯系からパスタ系がメニューの中心です。金額は普通。


チョーク看板がありましたが、本日の日替わりなどではなく、メニューコンセプトが記載してあります。
基本的には地元産の雑穀・野菜での提供。


店内の座席もありますが、外のウッドデッキテーブルもあります。春・夏は利用ができそうです。

地元伊那では有名なクロワッサン

パン屋としても有名な南アルプスむらですが、一番人気がこのクロワッサン。確かに味は良いのですが、朝から閉店まで予約で一杯になっており中々買うことができません。
平日なら可能かもしれませんが、休日はほぼ不可能の一品。


クロワッサン以外のパンもいくつもありますので、出かけたら買ってみましょう。


6箱のクロワッサン他を購入している方がいましたが、会計に聞いていたら2万円オーバーでした。このような超大人買いがあるので、なかなか手に入りません。


野菜や加工品のお土産もあります。


休日はたくさんの人が南アルプスむらを訪れます。


長谷手作りアイス280円も販売中。現在は伊那市ですが、平成の大合併までは長谷村だったため名称に長谷が残っています。牛乳・ブルーベリー・さくら・いちごは普通ですが、よもぎは珍しいですよね。


手作り工芸品もありますが、クマもあります。


レストラン野のものはパン屋さんと同じ建物なので、館内からも入店ができます。


落ち着いた感じの店内です。


男女多目的とすべてきれいなトイレがあります。さすがここは道の駅を感じる場所。
もちろんトイレは禁煙になってます。


多目的はひと通り揃っているので、助かります。ちびっ子を連れても大丈夫です。


屋外で買ったパンを食べたり、休憩をすることもできます。

南アルプスへの登山やゼロ磁場へ寄ったら、是非寄りたい場所ですね。

もう少し山の中へ進むと全国から数多くの人が訪れる「気の里 地場ゼロ」があります。

カテゴリー
上田市 買う 食べる

道の駅 美ヶ原高原美術館|上田市

標高2,000Mの美ヶ原高原の山頂にある道の駅。
なんと、日本一高い場所にある道の駅なんです。
北、中央、南アルプス・秩父・八ヶ岳・立山連峰・富士山・・・と、晴れていれば360度綺麗な景色が見渡せます。
美ヶ原高原美術館に隣接しており、美術館への入場口もこちらの1階にあります。

カテゴリー
安曇野市 買う 食べる

北アルプス牧場|安曇野市

北アルプス牧場はアートヒルズの近くにある牧場です。
なんといってもここのオススメは、搾りたて牛乳を使ったソフトクリーム。観光客のみならず、地元の人にも評判で、夏場は常に駐車場がいっぱいなくらいです。
ソフトクリーム以外にも牛乳やヨーグルトもおいしいです。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ 食べる

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)|安曇野市

安曇野の豊かな自然をみごとに活かした緑豊かな公園です。
有料の公園ですが、お手入れが行き届いていて、とっても綺麗!!公園スタッフの方も親切な方ばかりです。また、遊ぶ道具を持っていかなくても、バランスボールやフリスビー、水鉄砲など、貸し出してくれます。
春はお花見、夏はじゃぶじゃぶ池で水遊び、秋は紅葉散策、冬はイルミネーション・・・と、季節ごとに楽しめる他、バーベキュー、そば打ち体験、クラフト体験、動植物の観察など、何度行っても飽きないところです。

カテゴリー
安曇野市 買う 遊ぶ 食べる

スワンガーデン安曇野|安曇野市

豊科インターをおりると目の前に現れる、大きな白鳥のオブジェが目印のスワンガーデン安曇野。
敷地内には、飲食店、和菓子屋、電気屋、本屋など多数のお店が並んでいます。
観光で来ている方は、お土産を買ったり、食事したり、観光情報をゲットしたり・・・
地元の人は、ショッピングにきたり、遊んだり、食事したり・・・と大いに使える場所です。

カテゴリー
安曇野市 観る 買う 食べる

安曇野アートヒルズミュージアム|安曇野市

安曇野にはたくさんの美術館やアトリエがありますが、その中でも人気のある施設が、アートヒルズ。
フランスのガラス工芸家「エミール・ガレ」の美術館と、ガラスショップ、レストラン、ガラス工房を兼ねそろえた複合施設です。
ガラス工房の見学、ガラス制作体験、ガーデン散策、食事など、美術館以外にも楽しめる所がたくさんあるので、気軽に遊びに行けます。

カテゴリー
松本市 観る 買う 食べる

道の駅 風穴(ふうけつ)の里|松本市

国道158号線沿いを上高地・乗鞍高原方面へずっと向かっていくと、左手に見えてくるメルヘンチックな建物の道の駅。
特産販売所やレストランの他に、太鼓橋、水車、風穴、安曇村資料館などの施設もあります。
「風穴(ふうけつ)」という、地下水で冷やされた空気が地表に出てくる天然の冷蔵庫があったことが由来で、この駅名がついています。

カテゴリー
松本市 買う 食べる

縄手(ナワテ)通り商店街|松本市

松本市大手にある歩行者天国の商店街。
松本の街歩きには外せないポイントです。
近くに住んでいる人はしょっちゅう遊びにこれますが、
たまには松本城見学、ショッピング、映画を見に行く・・・等々、松本の市街地に遊びに来るときなど、ちょっと立ち寄って一休みするにはいい場所です。
昔の町並みが再現されており、レトロな雰囲気を味わえます。
ちなみに、「縄手」という名前は、松本城建築の際に測量用の縄を張ったのが由来といわれています。

カテゴリー
池田町 観る 買う 食べる

ラベンダーガーデン 夢農場|池田町

東京ドームとほぼ同じくらいの敷地にある広大なラベンダー畑には、80種類ものラベンダーが栽培されています。
道の駅池田にもラベンダー畑はありますが、本格的なラベンダー畑を楽しみたいのであれば、夢農場!!
ラベンダーの見頃の6月中旬~7月中旬には、「ラベンダー祭り」が開催され、ラベンダーの摘み取りができます。
また、お祭り期間中の土日にはコンサートやブタの丸焼き無料試食会、ラベンダー入りフランスパンの販売など、ユニークなイベントが開かれます。
入園料、駐車料は無料です。

カテゴリー
池田町 観る 買う 食べる

道の駅池田 ハーブセンター|池田町

池田町ハーブセンターは、池田町の道の駅でもあります。
無料で鑑賞できるラベンダー畑やハーブ見本園、育苗センターではハーブ苗や季節の花の苗を買うこともできます。
売店にはハーブティや入浴剤、アロマグッズなどハーブ関連グッズが豊富に取り揃えられています。

カテゴリー
観る 食べる 駒ヶ根市

養命酒 健康の森|駒ヶ根市

駒ヶ根市にある養命酒駒ヶ根工場にある健康の森。養命酒の現在本社は東京ですが、養命酒の生まれは伊那谷。現在でも地元の人間は養命酒は地元の企業という意識があります。
さて、健康の森ですがちょっと大人な場所でシックな感じ。そのため子供連れは少なめです。養命酒の記念館とカフェがあります、観光で訪れる長野県外の人と、地元の割は五分五分ではないでしょうか。
この日も30度を超える気温でしたが、ここは涼しく爽やかなでした。

カテゴリー
安曇野市 買う 食べる

安曇野ワイナリー|安曇野市

安曇野ワイナリーは、2008年5月に民事再生をした安曇野ワインを、樫山工業が事業を引き継ぎ再生し、全く新しいワイナリーとして同年7月にオープンしました。
シャルドネ、メルローが植えられたブドウ畑があり、その周辺に自社工場や試飲ができるショップ、カフェ、ガーデンなどの施設が点在しています。
ショップにはワインを中心としたお土産が並んでおり、観光客向けの施設ではありますが、地元の人でも、ワインを試飲して買うのはもちろん、ガーデンやブドウ畑を散策したり、カフェで食事をしたり・・・楽しめます。

カテゴリー
千曲市 買う 食べる

長野自動車道 姨捨サービスエリア(上り)|善光寺平が一望できる景色最高のSA|千曲市

姨捨(おばすて)サービスエリアは、長野道の麻績ICと更埴ICの間にあるサービスエリアです。
それほど大きくはないのですが、千曲川が流れる善光寺平が見渡せる絶景スポットであり、「夜景100選」にも選ばれています。
また、眼下に広がる景色は、川中島の戦の戦場であったことでも有名です。

カテゴリー
おひさま 安曇野市 観る 買う 遊ぶ 食べる

大王わさび農場|安曇野市

安曇野の代名詞的な写真「水車と小川」です。これは安曇野の大王わさび農場の中にあります。豊科ICから10分ほどで行くことができるため海外、県外からの観光客も多いのですが長野県内や地元の人もたくさん遊びに来ています。きれいな景観と食事などを楽しむことができます。

NHK朝ドラおひさまのロケ地として、屋外セットも作られて、撮影にも使われています。