みはらしぶどう狩り|味良く楽しめる|伊那市

伊那市にあるみはらしファーム。農業公園ということで、さまざまな「狩りもの」が楽しめます。今回は秋の味覚「ぶどう狩り」。

塩尻などは昔からぶどうのイメージが強いのですが、伊那市はあまりぶどう狩りというイメージがありません。
しかしぶどう農家は昔からありました。みんな出荷しているだと思います。

ただぶどう狩りという形で営業している場所は少ないと思います。そんな中でみはらしファームのぶどう狩りは知名度を高めています。観光で来られる方はもちろん、地元の人も訪れています。

公園事務所の建物
ぶどう狩りの受付へ
大きな看板でいちご園とかいてある建物で、ぶどう狩りの手続きをします。
必ず受付をしてあるのか確認をされるので、事前に予約をしておきましょう。

みはらしぶどう狩り
ぶどう狩りの時期など案内
時期:9月上旬~10月上旬
毎日開園 要予約 電話予約はこちらへ:0265-74-1820
小学生以上:1,000円
3歳以上:500円
3歳未満:無料
1時間食べ放題
現地販売
大粒種:1kg・1,000円
中粒種:1kg・600円
受付時間:9時~15時(16時閉園)

品種によるスケジュール
9月一杯:ノースレッド
9月下旬~10月末まで:ナイアガラ・レッドナイア・ピオーネ

入場券
ぶどう狩りの入場券
半券式になっています。

料金表
ぶどう狩りの子供料金
分かりやすい料金表です。

ぶどう園・りんご園の案内
ブドウ畑への案内
みはらしファームは一か所にまとまっていますが、ぶどう園・りんご園は離れた場所にあるらしいです。
ちょっとした散歩になりそうです。

狩りもの案内
狩りの案内看板
ブルーベリー・りんご・ぶどう狩りの案内が大きな看板であります。
いちご狩りもあるのですが載っていません。JA上伊那とあるので大人の事情があるのかもしれませんね。

まずは歩きます
ブドウ畑へ向かいます
西山へ向かいます。写真では急な坂に見えますが、そんなに大変ではありません。

道案内
ぶどう畑への案内
右へ進むように矢印の看板がありました。

途中で犬を発見
途中で犬を発見
柴犬でしょうか。くつろいでます。
しかし犬小屋がすごい・・・縦穴式住居みたいな超レトロ風・・・

ぶどう狩りの道案内
ぶどう園までの道案内
次は左へ進みます。

またまた看板
ブドウ畑を案内する看板
右へ進みます。のぼり旗もあるので迷うことは間違えなくありません。

ぶどう畑への道しるべ
さらに右へ

分かれ道
分かれ道は左へ

木製の道路案内
木製のサインもありました。

ぶどう狩りののぼり旗
のぼり旗と矢印です。

ぶどう畑への看板
まだまだ進みます

ぶどう畑までの道のり
少し開けてきました。

ぶどう棚
大きいぶどう狩り園
一気に開けてぶどう畑の中に入ります。四方八方がぶどうです。

みはらしぶどう園の看板
ぶどう狩りの看板
間違えなくみはらしぶどう園です。

ぶどう棚の下にはガーデンセット
ブドウ畑
この日もお客さんがチラホラと来ています。

食べ残し禁止
ぶどう狩りの入園料
食べ残したぶどうについては買い取りになります。食べられる量を取るようにしてください。

案内と注意書きがありました
ぶどう狩りの注意書き
まずはぶどう園に入る前に素晴らしい景観を満喫してください。
1.園内のハチには十分気をつけてください。
2.ハサミの扱いには十分気をつけてください。
3.お子様が脚立を使用する場合には脚立を支えるなどして安全を確保してからお使い下さい。
4.園内または周辺の支柱や針金など足元に気をつけてください。
5.食べた後の皮などはその場に捨てるとハチなどが集まってきてしまうので所定のくず箱に捨ててください。
6.一房食べ終えてから次の房を取るようにしてください。
どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

ハサミとかご
かごとはさみ
ぶどう狩りの基本持ち物を借ります。かごと鋏はしっかりしたものを貸してもらえます。
ハサミも収穫用のタイプなのでとても使いやすいです。

ぶどうを発見
ぶどうが並びます
ぶどう棚の下に入るとたくさんのぶどうが並んでいます。保護用の紙袋が外されているものを選んでいきましょう。

ピオーネ
でかいぶどう
かなり大きな粒のものがあります。
紫の大粒の皮をむき、手にしたたる果汁がまた美味。食味は巨峰よりも上!
9月中旬~10月末まで
かなりでかいです、案内は巨峰より上とありましたが好みが分かれると思います。
粒の大きさなどは巨峰と同じ感じでした。

カエルが乗車
ぶどうにかえるが
カエルがぶどうに乗っていました。大量の農薬を使っていない証拠ですね。

スチューベン
スチューベン

フジミノリ
フジミノリ

ノースブラック
ノースブラック

レッドナイヤガラ
レッドナイヤガラ

椅子に座って食べましょう
ぶどうとぶどう棚
ぶどう畑で若干、椅子などが違います。畑毎に生産者が変わるためだと思います。

食べ終わった後
よく食べました
ご馳走様でした、皮や房を捨てるザルを貸してもらえました。
適当に捨てるとハチが集まるということなので、キチンと捨てましょう。

食べ終わった房
何もないぶどうの房
ピオーネは大変大きな粒のものがありますが、大人3人以上で食べましょう。かなりの量になるので1人、2人ではチャレンジャーになってしまいます。

手洗いの水
手洗いの水ボトル
ぶどうを食べた後は手がベタベタしますが、洗えるのでご安心を。大きなボトルが置いてありました。

[googlemap lat=”35.88249603554286″ lng=”137.91990101337433″ width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.882496,137.919901[/googlemap]

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント