駒ヶ根市は「ソースかつ丼」で町おこしを行っており、元祖として全国的な地位を固めつつあります。しかし全国で元祖を名乗る地域があるため、以前元祖が決まった訳ではありません。
駒ヶ根市では、それぞれのお店で工夫した「ソースかつ丼」が食べられます。その中でも評判の良いほの字のソースかつ丼をご紹介。
駒ヶ根インターを南に向かって真っすぐ降りて来ると、飯田線を潜りこの道路標識があります
古田切の交差点から直線で400mか500m位で、「ふれあいセンター西」の交差点を右折すると右斜め前にあります
料金まで明記してあるのは良心的な証拠ですね。お隣、伊那市の名物ローメンもあります。
ほの字 外観
屋根の形状や、土台の上がり具合から雪国の感じですが駒ヶ根市は、ほとんど積もることはありません。
「ほの字」とは珍しい店名ですね
左右の大型ライトが夜の駐車場をそっと照らしてくれます。
こちらはスナックかぐらです
真昼間なので、当然営業はしてませんね。
駐車場
駐車場は10数台可能ですし、お店の前は薬のチェーン店で境が明確でないので、駐車場の心配は無用です
駐車場からの入り口
自動車でお越しの方はこちらが便利ですね。
お店はカウンターと日本間があります、夜は一杯飲み屋風に変身?
ご親切にライスの量を選択でき、金額も明記してありました。これもecoですね
「エビスの黒」が飲めます
雨の日は、生ビールがワンコイン「500円」になります。天気が崩れそうなときは、ほの字を思い出しましょう。
忘れないように、下記の歌を歌っておきましょう。
■正式バージョン
「てるてる坊主~、てる坊主~、あ~した天気にしておくれ~」
■ほのバージョン
「ほのほの坊主~、ほの坊主~、ビールが安く、飲めますよ~」
これであなたは、今後雨が降ったり、てるてる坊主の歌を聞くと「駒ヶ根、ほの字」を思い出すでしょう。
(ほの字さん雨の日、大混雑を招いてしまったらすいません・・・)
日替り定食も人気、本日は「びん長マグロとろろ丼」豚しゃぶサラダ付き(700円)です
人気NO2の「カツカレー」850円
カツの美味しさとじっくり煮込んだカレーが最高
こちらが人気NO1の「ソースかつ丼」850円
とても普通盛ではボリューム一杯で食べれそうにありません。
美味しい「ソースかつ丼」と「カツカレー」ごちそうさまでした。お店の皆さんの明るい対応ありがとうございました
定休日:月曜日
長野県駒ヶ根市赤須東6-30
電話:0265-82-3955
昼:11:30~14:00
夜:17:00~22:00 この後はスナック「かぐら」で楽しめます
[googlemap lat=”35.732819″ lng=”137.93909″ width=”430px” height=”240px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県駒ヶ根市赤須東6-30[/googlemap]