大町市常盤にある「ラ・カスタ」ナチュラルヒーリングガーデンは、アルペンローゼ(株)の化粧品工場です。
「ラ・カスタ」ブランドは日本におけるアロマテラピーの先駆者というだけあって、工場は美と癒しの空間。いろいろなコンセプトにそったテーマガーデンがあり、敷地内には、香りの体験が出来る工房やカフェ、コスメショップ、フラワーショップがあります。
入場者は1日100名限定なので、ゆっくりガーデンを散策することができます。
豊科ICからだとアルプスパノラマ道路を走ること約20分。
このT字路で曲がります。
あづみの公園(大町松川地区)の看板が目印
よく見ると、ラ・カスタの看板も出ているので、わかりやすいかと思います。
案内看板通りに行けば、あっという間にラ・カスタに到着!
15名以上の団体お断りの一日100名限定なので、混雑の心配はありません。
駐車場でもお花のいい香りがします。
「ラ・カスタ」ブランドのロゴが入った旗がヒラヒラ~。
ガーデン内は予約が必要ですが、駐車場のところにあるフラワーショップとコスメショップはいつでも入ることができます。
フラワーショップは温室
入口にはウェルカムボード
癒し空間を意識したフラワーショップ
センスの良いお庭のお手本みたいなディスプレイ
かわいい小物も飾られていています。
季節の花が所狭しと並んでいます。お値段もお手ごろ。
天井にもさりげなくひと工夫
以前行ったときの写真ですが、この時はビニール傘をリメイクした飾りでした。
ショップの一角から水の流れる音が・・・
石像の持っている水瓶から天然水が流れています。
~北アルプスからの贈り物~
雪解け天然水
おいしいヒーリングウォーターをぜひ味わってください。
飲んでみる価値はありそうです。
このヒーリングウォーターから「ラ・カスタ」コスメが作られているんですね。
ちなみに、これも以前行ったときの写真。
以前は、石造ではなかったです。ちょっとグレードアップしましたかね?
大きな鉢などめずらしい鉢も販売
大きいものはお値段もそれなり。
とってもカラフルなガーデニンググッズ
ポプリのコーナー
~クロ・ダギュソンが提案する多彩な香り~ だそうです。
ちょっとした休憩スペースも完備
ショップの前にもベンチ
とにかく休憩ポイントはたくさん。
喫煙スペースもしっかり用意されていますよ。
植え込みにあるニワトリを眺めながら一服してください。
フラーワーショップの隣はコスメショップ
ファクトリー内のショップでもそうですが、いろいろ試供品をくれます。
気になる商品があったら、店員さんに聞いて見ましょう。
お肌に合わなかったら大変ですからね~。
ちなみにシャンプーとリンスとボディークリームを愛用中。。。いい匂いで癒されますよ。
駐車場にあるトイレ
ライオンが警備してくれてます。
生花が飾ってあります。
香りにこだわっているだけあって、芳香剤代わりにエッセンシャルオイル
トイレットペーパーは花柄
ちなみにベビーシートはありません。
オムツは車の中でかえるしかなさそうです。
受付
こちらで受付を済ませてから、ガーデンへ出かけましょう。
受付でもシャンプーの試供品をいただきました。ラッキー☆
入口の門もかなり立派
美しい花々や草木でいっぱいのガーデン
その数およそ、草花350種、樹木250種3700本。
別地で毎年1000種もの花を育ててガーデンに移植するという
並々ならぬ努力で、綺麗なガーデンを維持しているそうです。
小川も流れています。
ウォーターガーデン
ラ・カスタのガーデンの中でも中心的な場所。
ファクトリー前は見事な芝生広場
園路は何箇所か立体交差の場所があり、こうして記念撮影をされていく方がいっぱいです。
この背景ならいつもより3割増しは綺麗に写るかも??
ガーデンの中にも天然水を飲める場所があります。
ガーデン内を流れる水は全て北アルプスの天然水
ガーデンの奥にはヒーリングファクトリー
1階は化粧品工場。
2階はオリジナルのアロマオイルなどを作れる香りの手作り体験工房とショールーム。
4階?は展望塔になっています。
エレベーター付きなので、ベビーカーや車椅子もOK
展望塔からの眺め
綺麗なガーデンと北アルプス、安曇野が見渡せます。
テラスにでることもでき、ガーデンを上から眺めることができます。
下にあるのはカフェスペース
綺麗なガーデンを眺めながらティータイム
テーブルとイスもガーデンにマッチしています。
ヒーリングカフェのメニュー
「香り」を大切にしているので、軽食など匂いのする食事はあえて用意されていません。
【メニュー】
ハーブティ各種 ¥400
ヒーリングジェラート各種 ¥350
スパークリングハーブソーダ各種 ¥400~
アソートクッキー ¥350
クッキーセット (飲み物+¥250)
100%ジュース ¥400
デトックス効果、美肌、リラックス・・・etc
美容と健康に良いものばかりです。
ジェラートのローゼとアルペンキャラメル、ハーブソーダのクランベリー&ハイビスカス
ジェラートには天然水がついてきます。
クランベリー&ハイビスカスは一番人気らしいです。
ハイビスカスのビタミンCとクランベリーのポリフェノールで明るくさわやかな気分に。
女性にオススメの一杯です。 ~メニューより~
以下は、ガーデンに咲いていた花の写真。
季節の旬な花ばかりが植えられていて、とっても手間暇かかっています。
エキナセア
バラ
ユリ
キキョウ
何ていうお花でしょう?
現代人の疲れた体を癒すには、ちょうどいい場所です。
リフレッシュしに行ってみてはいかがでしょう?
【開園時間】 10~16時(5/1~9/30までは17時まで)
【休園日】 水曜日(祝日の場合は翌日休園)
【開園期間】 4月下旬~11月中旬
【入場料】 800円(小学生以下は保護者同伴のうえ無料)
【TEL】 0261-23-3911
※車イスでの入園可
※完全予約制なので、前日までにホームページ又は電話にてご予約ください。
アルペンローゼ(株)
ラ・カスタ ナチュラル・ヒーリングガーデン ブログ