豚骨ラーメンを食べられるお店はたくさんありますが、「きまぐれ八兵衛(きまはち)」のラーメンは、本場の味に限りなく近い!!豚骨ラーメンを食べるならとりあえずココでしょう。
ここまで濃厚でトロンとしたスープと、しっかりめな細麺の豚骨ラーメンは、長野ではここくらいじゃないかと思います。
テレビや雑誌「komachi」などでも紹介されており、遠方からわざわざ食べに来る人もいるほど。
豚骨好きにはたまらないお店です。
豊科田沢線「豊科インター西」の交差点を南(こども病院がある方)へ曲がって直ぐの場所にあります。
駐車場は20台分くらいあるでしょうか?
いつもいっぱいです。
混雑時のことも考えて、外にもベンチが用意されています。
平日夕方の早めの時間が一番空いていると思います。
入口の待合室には、珍しいビンジュース専用の自販機
コカ・コーラ、ファンタグレープ、ジンジャーエール、Hi-Cオレンジ、烏龍茶
各100円
店内にも持ち込めます。
自販機には栓抜きもついているので、ここで開栓していくと良いでしょう。
今日はファンタで・・・
中身は一緒でも、ビンだと一段とおいしさが増すような感じかします。
イチ押しは、長浜ラーメン(600円)
以前、本場の長浜ラーメンを食べたことがありますが、本場そのものの味です。
きまはちのせ(チャーシュー2枚と煮玉子)は、+150円。
※注:さっぱりした豚骨ラーメンが好きな人や、豚骨自体が苦手な人にはキツイかも。。。
長浜ラーメンの特徴の極細麺。
こってり豚骨スープと相性バッチリ。
麺の硬さは、「バリカタ、カタ、ふつう、ヤワ、ヤワヤワ」の5種類から選べます。
ふつうかカタあたりがちょうど良いような気がします。
替え玉は100円。
他にも、豚骨ベースの醤油ラーメン、味噌ラーメン、つけ麺などもあります。
味噌ラーメン
味噌といっても、豚骨ベースなのでこってり。
麺は長浜ラーメンより太めのしっかりした麺です。
ねぎ味噌ラーメン
味噌ラーメンにネギがたっぷりトッピングされているやつ。
辛子高菜、ゴマ、紅しょうが、生ニンニクなど、無料のトッピングで味に変化をつけてみても◎
なんと生ニンニクは丸ごと!!
ニンニク好きにはたまらないサービスです。
ちなみに、きまはちの麺は全て、隣の製麺工場で手作りされています。
本格的な濃厚な豚骨ラーメンが食べたい時は、
うっかり八兵衛・・・じゃなくて、きまぐれ八兵衛へ行ってみてはいかがでしょう??
【定休日】 水曜、第1火曜
【営業時間】 11:30~14:00 17:30~20:30
【TEL】 0263-73-0408
[googlemap lat=”36.29927942214533″ lng=”137.91931360960007″ width=”430px” height=”240px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.299279,137.919314[/googlemap]