もらって、うれしい。
贈って、うれしい。
安曇野の旬の「彩り」や、ほかのお店ではあまり見ない珍しいお花を、
素敵にラッピングしてくれます。
住所:長野県安曇野市穂高5946-2
電話:0263-82-0750
ホームページ:http://shop.fsonline.jp/nadeshikoya
営業時間:9:30~18:30
定休日:火曜日・盆・正月

駅から北に50メートル進み、左折したところです。
車が停まっているところは、踏切。

近づいてみましょう。

お店の「表札」

正面外観です。

お店の西側には大きな木と駐車場。

お店の配達用の車なども停まっていますが、
10台は入れるゆったりとしたスペース。

駐車場の裏は駅への抜け道。
電車用の電線の向こうには北アルプス。

駐車場からお店へのエントランスには・・・

クリスマスローズが植わっていたり・・・

鉢物などおいてあります。

ミニ植木鉢のオブジェ?
可愛い!

入口は2つ。
こちらは駐車場からの玄関で、

こちらは通りに面した正面の玄関。

通りから見えるお花たちは、店内でこんな感じに並べられています。。

正面玄関のガラス越しに見えたのは、「ミニバラ」 1260円。
可憐でかわいいですね。

ドアを挟んで反対側は、「リガーズ ベゴニア」 3150円
ゴージャスです。

棚には、「胡蝶蘭」など各種鉢物などががあります。

他にもいろいろと・・、

ドライフラワーや、

メモリアルのお花や、

こちらはプリザードフラワー。
1260円。

長い花瓶には華やかなフラワーアレンジ。

奥にはショーケース。

木枠の扉を開けると、
冷ンやりした空気とともに、色とりどりのお花たちのいい香りが・・・

中でも紫色のカーネーションは目を惹きます。

これは、お酒の「サントリー」が特許をもってつくっている(というよりサントリーしか作れないらしいです。)紫カーネーション。
4色あります。

ショーケース内でもアレンジしてあります。

こちらは創作に使うのでしょうか。

見ているだけでも、
嗅いでいるだけでも、
幸せな気分・・・。

店内の畳の間には、慶弔花もあります。

お客さんの注文を受け、スタッフ皆さんお忙しそうです。

ショーケスに入っていないお花たち。
注文を待っている間も、目も鼻も飽きることはありません。
あ~、いい香り・・・。

こちらは、先程の紫カーネーションが入ってますね。

こちらは優しい春色。
アレンジも用途に応じて、丁寧に相談に乗ってくれます。

それぞれリボンがついて、お花も正装です。

棚の胡蝶蘭も正装中。
配送は、安曇野一円(松本、大町含)。
穂高地区・豊科地区は無料です。

とても素敵に仕上げられました。
メッセージカードも要望に応じて付けてくれます。
花束やフラワーアレンジメント、.慶弔花、寄せ植えだけでなく、
ウェディングブーケやコサージュの創作、
またそのような記念の花束などを、押花額やドライブーケで再現してくれます。