カテゴリー
伊那市 食べる

めしや|男性の昼食に人気|伊那市

伊那市西箕輪の大芝高原に程近い定食屋さん「めしや」。好きなものを自由に取っていって、最後に精算するという形式のお店。
注)東海・近畿地方を中心に展開している「ザめしや」さんとは全くもって別のお店です。
農道沿いのこの店は、昼時になるとサラリーマンや男性の方を中心に賑わっています。(女性だけのお客さんはおそらくいないと思います。。。)
和食中心で揚げ物や魚料理、ラーメンやうどんなど種類も多く、何度行っても飽きずに楽しめる定食屋です。

めしやの外観

外観はプレハブ小屋で、一瞬・・・「ここで食べるの?」という感じの簡素な雰囲気。

農道沿いのこの看板が目印です。

お店の裏側にはこんなステキなお庭が広がっています。
ちゃんと手入れされてるって感じです。

「ラーメン」の赤ちょうちんにお食事処の暖簾が
いかにも定食屋さんという雰囲気を醸しだしています。

入口の横にもうひとつ入口らしきものがあります。

こちらは、お弁当の販売用の入口でしょうか。
今は稼動していないような感じでした。

中に入ってみると、意外とキレイ。。。
失礼ですが、外観から想像すると意外な感じでした。
(スミマセン。。。)

窓際にはひたすらカウンター席。

ここが満席になったところをみて見たいような・・・。

トレイを持って並びます。さぁ、何を食べましょうか。

こんな感じで小鉢モノは自由に取れるようになっています。

小鉢のお値段はこんな感じです。

からし昆布50円
ピリ辛コンニャク60円
ひじき80円
温泉たまご100円
煮物130円
キムチ80円
きんぴら80円
玉ねぎサラダ110円などなど

魚のフライやコロッケなどの揚げ物系やハンバーグや鶏唐などのお子様が好きそうなものまであるので、ファミリーで来ても良いと思います。

揚げ物などは冷めているので、自分で電子レンジでチンして食べましょう。
(時間によっては温かいものを食べられるとは思いますが)

ラーメンやそば、うどんなどの麺類は注文してから茹でてくれるので、スタッフの方に頼みましょう。

でもなぜか麺類を注文する場所が会計よりも奥にあるので、少し注文するタイミングが難しい・・・。

ソフトクリームも種類が豊富にあります。スジャータのよくあるタイプです。

お茶はほうじ茶、せん茶のアイスとホット、冷水とお湯がセルフで飲めます。

ラーメンを注文してみました。650円(税別)

あっさりとした醤油ラーメンでなかなか美味しかったです。

こちらは定食ちっくに刺身と温泉卵に納豆、白身魚のフライにご飯と味噌汁です。自分の体調や食欲にあわせて食べるものをチョイスできるのが良い所ですね。
さぁ、がっつり食べます!!

お米は魚沼産コシヒカリでおススメらしいです。
納豆:60円 写真右上の緑のやつ
サラダ:120円
刺身:380円
温泉玉子:100円
ごはん(中):130円 写真のもので中です・・・
味噌汁:50円
揚げ物:160円
合計:620円(税別)

どうやら新米が入荷されたようです。米俵が店内のど真ん中にど~んと置いてあります。

お米はここで精米して売ってくれるようです。

魚沼産コシヒカリ 2kg 1300円(税込)
魚沼産コシヒカリ 5kg 3300円(税込)
魚沼産コシヒカリ 10kg 6600円(税込)

子供用のイスも用意されていました。

全席テーブルの席で小上がりや座敷などはないので、イスにじっと座っているのが苦手なお子様にはやや不向きかもしれませんが、店の感じからして長居するようなタイプの店ではないのであまり支障はないかなぁとも思います。

敷地内の駐車場には自動販売機もあります。

ちょっぴり嬉しい100円自動販売機です。

好きなものを好きなだけ食べられるので、気がつけば高くつく・・・というところだけ注意ですが、予算の中でいろいろチョイスして楽しめるお店です。

めしや
長野県伊那市西箕輪8103-1
TEL・FAX 0265-72-1238
営業時間 AM10:00から昼過ぎまで(夜はやっていません)
定休日 月曜日

[googlemap lat=”35.8764195873487″ lng=”137.92855381965637″ width=”575px” height=”300px” zoom=”19″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市西箕輪[/googlemap]

カテゴリー
箕輪町 観る

箕輪ダム・もみじ湖|紅葉がきれい|箕輪町長岡

上伊那郡箕輪町にある箕輪ダム。一級河川で天竜川に流れ込む、沢川に建設されたダムです。
箕輪ダムによってできた、人口湖をもみじ湖と呼んでいます。湖の周りには、約1万本のもみじが植えられており紅葉の時期には数多くの観光客が訪れます。

高さ72メートルの重力式コンクリートダム。洪水調節・不特定利水・上水道に利用されています。上伊那の下水道が普及できたのはこのダムのおかげです。
このダムができた後は、上伊那のいたるところで下水道工事が行われていました。

カテゴリー
箕輪町 観る 買う 遊ぶ

もみじ湖夢まつり|食べて観て楽しむイベント|箕輪町長岡

もみじ湖夢まつりは、毎年10月末~11月第一週の文化日近辺で開催されているイベントです。
もみじ湖は箕輪ダムでできたダム湖(人造湖)の愛称であり、地元箕輪町ではもみじ湖とも呼ばれています。
行政主導のイベントではなく、地元企業の方などが力を合わせて行っています。
箕輪町をはじめ、南箕輪や伊那、辰野など上伊那から多くの人が来ています。来場者の車の中には、伊豆・多摩ナンバーまでありました。案外遠くからも来場があるようです。

カテゴリー
食べる 駒ヶ根市

ほの字|ソースかつ丼とカツカレーが人気|駒ヶ根市赤須東

駒ヶ根市は「ソースかつ丼」で町おこしを行っており、元祖として全国的な地位を固めつつあります。しかし全国で元祖を名乗る地域があるため、以前元祖が決まった訳ではありません。
駒ヶ根市では、それぞれのお店で工夫した「ソースかつ丼」が食べられます。その中でも評判の良いほの字のソースかつ丼をご紹介。

カテゴリー
伊那市 遊ぶ 食べる

釣りとお食事のできる|大明神釣堀センター|伊那市高遠

伊那市高遠にある大明神釣堀センターは、卵から孵化させたイワナやニジマスそして鯉が釣れる釣堀です。
釣った魚はそのまま持ち帰ることもできますし、その場で焼いて食べることもできます。
また、子供会や保育園などのイベントとしてつかみ取りなどをするための魚も取り扱っているので、子供から大人まで楽しむことができます。

県道209号を伊那市から高遠方面に向かって行くと、小原という信号があるのでその信号を右折します。

右折した道が国道152号。すぐに白山トンネルを通過します。
国道152号は大鹿村へ向かう道です。

道なりに進んでいくと、“大明神釣堀センター”の看板が左手に出てきます。
その看板を左折。
国道152号から県道211号へ入っていきます。

すぐに橋を渡ります。この川は山室川です。

橋のふもとに釣堀センターがあります。

橋を渡ってすぐを右折します。
サビサビの案内看板が目印。

この案内看板から入っていきます。

駐車場はこの看板がある所に駐車しましょう。

おそらく駐車スペースが足りないということはないと思います。

営業案内
営業時間
 午前8時~日没
定休日
 毎週火曜日

マス釣り
料金
 お一人様500円(貸し竿・エサ含む)
 釣りあげた魚は全て買い上げていただきます。(1Kg1400円)
 ※エサなしで釣ったり、釣った魚を池に放さないでください。
  傷ついて死んでしまいます。

鯉釣り
料金
 1時間1000円(生餌不可)
 小学生以下600円(大人同伴の場合1000円)
 釣った鯉は2時間に一匹持ち出し可能
 その他は一匹100円で当方で買い上げします。

ガーデンご利用について
 魚は炭火焼、焼肉は鉄板で焼いて召し上がれます。
 焼肉など持込でもご利用できます。
 席料、燃料代等スタッフとご相談ください。

お食事
 お座敷・ガーデンどちらでもご利用できます。
 マス・イワナの刺身、季節料理、山菜、鯉料理、
 マスカツ丼の他秋には松茸、茸料理が楽しめます。

お飲物
 ビール・酒・ジュース 夏季には生ビール
 ・アイスクリーム・かき氷等用意してあります。

土産品
 手造りの味、マス・イワナ・鯉の甘露煮の他、マスカツ丼
 の材料もあります。
 特に秋の味覚の松茸は、止め山を管理しているのでお客様
 の注文に応じ、卸値で販売していますので、御利用くださ
 い。

その他
 川遊び用に、魚を生きたまま運べるように準備いたします。
 大小宴会、子供会などでご利用の際、細部については
 御気軽にスタッフにご相談ください。

“フキ取るべからず”の案内看板がありました。

どうやらここにはフキが出るようですね。。。
きっと食事処の山菜料理で食べれるのだと思います。

駐車場からみた山室川です。
水がとてもキレイで、夏は川で遊べば最高です。

天然のお魚達も沢山いそうですよ。

受付や道具のレンタルなどはここの建物で。

まず、受付を済ませます。
今回はマス釣りに挑戦。
ちなみにイワナ釣りは11月頃から3月までの期間限定です。

飲み物も受付で販売しています。

ペットボトル 160円
缶ジュース 130円
缶ビール 350円
缶チューハイ 250円
カップ酒 350円

まあまあ良心的な価格設定になっています。

受付の入口で竿を借ります。

マス釣りにつかう練り餌。

トイレは受付のある施設の一番右手にあります。

ここで犬を飼っているようで、小屋の中にわんちゃん達が3匹いました。

犬に食べ物を絶対にあげないでください。

写真の奥が釣堀りで、手前が養殖している水槽です。

釣堀は2つに分れていて、マス釣り用と鯉釣り用があります。
マス釣りの池で早速釣ってみます。

こちらは鯉の釣堀。

鯉の釣堀の前にはお休み処がありました。

お休み処では、アイスクリームやカキ氷、生ビールなどを販売しています。

アイスクリーム 200円
カキ氷(イチゴ・メロン・レモン) 300円
生ビール(中) 600円

西田敏行が美味しそうにビール飲んでます。

鯉を養殖している水槽。

まるまるした鯉が沢山います。

こちらはマスを養殖している水槽。

ウヨウヨです。

釣りはベンチに座りながら楽しめます。
こちらは子供用のベンチです。

石のベンチもあります。

こんなタイプもあります。

しかし、マス釣りは一瞬が勝負なのでなかなか座ってられません。

子供からお年寄りまで、幅広い年齢層の方が楽しんでいました。

釣りをしながら、こんな風景も楽しめます。

緑もたっぷりなので、マイナスイオンもたっぷり♪

釣った魚はガーデンハウス“せせらぎ”で焼いて食べることができます。

利用料:大人300円子供150円
焼肉1人前:1200円(野菜付き)
※持込の場合:大人500円子供250円

お客様各位
ガーデン御利用の場合、当店人手不足の為セルフサービスで御願い致します。
店主

バーベキューをする道具などは受付まで行って借ります。

レンガ調のしっかりした造りで、炭焼きで魚を焼き鉄板では焼肉が楽しめます。

ガーデンハウスには照明がありました。

営業時間は日没までなので、夜に利用できるわけではないようですが。。。

釣った魚を受付に持って行くと、下処理をしてくれます。

立派なマスが釣れました。

一度に沢山のマスを焼くことができます。

マスのお味は。。。新鮮で臭みがなくってホクホクしてました☆

バーベキューではなくお食事を楽しみたい方は、受付の横にお食事処があります。

釣堀を眺めながらゆっくりとお食事することができます。

メニュー
ニジマス焼き 300円~
イワナ塩焼き 600円~
ますかつ丼 700円
イワナ刺身 1000円~
マス刺身 600円~
アユ塩焼き(7月頃~) 600円~
アユ寿司(7月頃~) 800円~

鯉 あらい・うま煮・鯉こく出来ます
ニジマス・イワナ甘露煮あります

ライス 300円
味噌汁 100円
季節の山菜 200円~
生ビール(中) 600円
瓶ビール 700円
焼酎 450円
酒 350円
ジュース各種
アイスクリーム 200円
カキ氷 300円

各種定食できます
魚の大きさにより料金が変わります

オープン当初のイラストでしょうか。。。

川や緑に囲まれながらゆっくりとした時間を過ごすことができるこの釣堀は、魚釣りを楽しむだけでなく魚料理を堪能したりバーベキューで楽しくお食事したりできるので、家族揃って出掛けるスポットとしてオススメです。

[googlemap lat=”35.812279880904555″ lng=”138.08396100997925″ width=”430px” height=”240px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市高遠町東高遠[/googlemap]

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

南アルプスを一望|みはらしファームふれあい広場|伊那市

中央自動車道伊那インターから西へ約3km進むと、第三セクターで運営しているみはらしファームがあります。
いちご狩りやぶどう狩り、とれたて市場やパン工房、レストラン、温泉etcさまざまな施設がある中のひとつに、子供たちが楽しめる公園、みはらしファームふれあい広場があります。

カテゴリー
宮田村 遊ぶ

ジャンボすべり台が人気|宮田村ふれあい広場|宮田村

中央アルプス麓の緑豊かな宮田村にあるこの公園は、全長70mのジャンボすべり台やローラースケート場、遊具などが充実していて、親子連れにとても人気のあるスポットです。
近くには、宮田球場やテニスコート、体育館、マレットゴルフ場などもありスポーツ施設も充実しています。

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

水と触れ合える親水公園|三峰川榛原河川公園|伊那市

三峰川の河川敷にある公園で、遊具や多目的広場、水遊びが出来る小川やマレットゴルフ場など子供からお年寄りまで楽しめます。整備も良くされていて常に利用者の方で賑わっている人気の公園です。また、三峰川サイクリング・ジョギングロードの起点にもなっています。

カテゴリー
箕輪町 食べる

食欲の秋はぶどう狩り|雅秋園|箕輪町

さわやかな秋晴れの日にはぶどう狩り!!
ぶどう棚からの木漏れ日の心地よさを感じながら、たわわに実ったぶどうを収穫し、その場で食べ楽しむことができます。90アールの畑にナイアガラやデラウェア、コンコードなどが植えられていています。

また、子供向けの遊具もあるので家族で1日中楽しむことができます。
毎年9月の中旬からオープンしています。

住所:長野県上伊那郡箕輪町大字福与315
電話:0265-79-3619
[googlemap lat=”35.897545″ lng=”138.001441″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県上伊那郡箕輪町福与[/googlemap]
ぶどう狩りはこの先

一見普通の民家に行く私道のような感じですが、この奥にちゃんとあります。

砂利道を進んでください

この看板は車で進んで行くときにはほとんど目に入りません。。。

三尺

ディスプレイ用でしょうか。すごくキレイです。

実るブラック三尺

世界で房丈が最も長く最大1mを超えると言われています。

駐車場入口

ローダウンの車は厳しいかも。。。

の駐車場満車

この日はオープンから初めての週末とあって満車状態でした。

シンボルタワー

記念撮影はこの場所で。

ぶどう畑の置くから見た風景

西側の山脈を眺めたところです。少し左側からは中央アルプスと呼ばれる一帯になります。
山の向こうは木曽谷ですね。

ぶどう畑

棚は大人がかがまず普通に歩けるギリギリの高さ位です。

受付と売店の案内

受付・売店はこちら

ぶどう狩りをするには、大人500円、子供(小学生)250円

ぶどう狩り入場券

この入場券があれば1日中楽しめます。朝昼晩挑戦してみても良いかも!?

ぶどう狩りセット

収穫するためのカゴと、種や皮を入れるための容器と、ハサミの3点セットです。

売っている秋の味覚達

通常の店で売られているよりお得かも。。。

かごぶどう盛り合わせ

2Kのカゴにすれば50円お得です。

お土産コンコード

なし「幸水」とりんご「ツガル」

ぶどうだけではなく、梨やりんごなども購入できます。

バートレット

バートレットは、イギリス原産の西洋なしのことで、甘みの中にほどよい酸味があり、ねっとりとしたなめらかな舌触りが特徴です。

ブドウ以外に栗も販売

虫気のあるものは多少安く販売していました。

ブドウだけじゃない

しょうゆラーメン 400円
みそラーメン 400円
おでん 300円
フランクフルト 150円
五平もち(2本) 300円
ビール(ビン) 400円
発泡酒 250円
ペットボトル 150円

かなり良心的な金額です。

売っているジュースとビール

セルフサービスで持っていきます。

発泡酒も

景気が悪いのでこちらでガマン。

ラーメン

ボリュームたっぷり!!

フランクフルト

ケチャップとマスタードはセルフでどうぞ。

おでん

いい味してます。

麦茶や日本茶は無料

お菓子ショーケース

駄菓子屋感覚で買えるお菓子が揃っています。

お菓子値段

うまい棒 10円
フエラムネ 10円
ガム(いちご、オレンジ) 30円
マーブルチョコ 30円
こんぺいとう 30円
ミルキー 60円
ポケモンガム 60円
チップスター 120円
プリッツ 120円
プッカ 120円

1500円でバーベキュウセットをレンタル

事前に予約すると準備してもらえます。プロパンガスで鉄板式です。

レンタルに含まれるもの

ガスボンベ・鉄板・割り箸・コップ・皿までを用意してもらえます。
食材とタレを持ってくるだけでOKです。

焼肉風景

ぶどうを食べながら、焼肉を食べることができます。
夏の激暑の頃と違い、秋は涼しいので丁度いい感じですね。

屋根下休憩所

トイレ

ぶどうコンコード

たわわに実ったぶどうがとてもキレイです。

ぶどうナイヤガラ

ナイアガラもすごく甘くておいしい。

ちびっ子遊具もたくさん完備

ぶどう棚のすぐ横に遊具が設置されているので、安心して遊ばせられます。

グラグラチェアー

めずらしく、固体されず動きます。

グルグルは回りません

こちらは固定されています。

難しいウンテイ

ウンテイ??

すべり台

すべり台タイプ2

ブランコはツーシーター

円柱スライダー?

遊具にラクーターが・・・

なぜか子供たちの食いつき良しです。

三輪車

一見誰かの持ち物のようですがここの備品です。
[googlemap lat=”35.8886328619686″ lng=”138.00458908081055″ width=”430px” height=”240px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県上伊那郡箕輪町福与[/googlemap]

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

誰でも楽しめる総合公園|伊那公園|伊那市

伊那市街地の東の段丘上に位置する伊那公園は、古くから桜の名所として親しまれてきました。
エリアの中には、テニスコート、市営・県営球場、プール等の運動施設の他に、子供向けの遊具や健康歩道などがあり、様々な世代の方が楽しめる総合公園です。

カテゴリー
伊那市 遊ぶ 食べる

みはらしぶどう狩り|味良く楽しめる|伊那市

伊那市にあるみはらしファーム。農業公園ということで、さまざまな「狩りもの」が楽しめます。今回は秋の味覚「ぶどう狩り」。

塩尻などは昔からぶどうのイメージが強いのですが、伊那市はあまりぶどう狩りというイメージがありません。
しかしぶどう農家は昔からありました。みんな出荷しているだと思います。

ただぶどう狩りという形で営業している場所は少ないと思います。そんな中でみはらしファームのぶどう狩りは知名度を高めています。観光で来られる方はもちろん、地元の人も訪れています。

公園事務所の建物

大きな看板でいちご園とかいてある建物で、ぶどう狩りの手続きをします。
必ず受付をしてあるのか確認をされるので、事前に予約をしておきましょう。

みはらしぶどう狩り

時期:9月上旬~10月上旬
毎日開園 要予約 電話予約はこちらへ:0265-74-1820
小学生以上:1,000円
3歳以上:500円
3歳未満:無料
1時間食べ放題
現地販売
大粒種:1kg・1,000円
中粒種:1kg・600円
受付時間:9時~15時(16時閉園)

品種によるスケジュール
9月一杯:ノースレッド
9月下旬~10月末まで:ナイアガラ・レッドナイア・ピオーネ

入場券

半券式になっています。

料金表

分かりやすい料金表です。

ぶどう園・りんご園の案内

みはらしファームは一か所にまとまっていますが、ぶどう園・りんご園は離れた場所にあるらしいです。
ちょっとした散歩になりそうです。

狩りもの案内

ブルーベリー・りんご・ぶどう狩りの案内が大きな看板であります。
いちご狩りもあるのですが載っていません。JA上伊那とあるので大人の事情があるのかもしれませんね。

まずは歩きます

西山へ向かいます。写真では急な坂に見えますが、そんなに大変ではありません。

道案内

右へ進むように矢印の看板がありました。

途中で犬を発見

柴犬でしょうか。くつろいでます。
しかし犬小屋がすごい・・・縦穴式住居みたいな超レトロ風・・・

ぶどう狩りの道案内

次は左へ進みます。

またまた看板

右へ進みます。のぼり旗もあるので迷うことは間違えなくありません。


さらに右へ


分かれ道は左へ


木製のサインもありました。


のぼり旗と矢印です。


まだまだ進みます


少し開けてきました。

ぶどう棚

一気に開けてぶどう畑の中に入ります。四方八方がぶどうです。

みはらしぶどう園の看板

間違えなくみはらしぶどう園です。

ぶどう棚の下にはガーデンセット

この日もお客さんがチラホラと来ています。

食べ残し禁止

食べ残したぶどうについては買い取りになります。食べられる量を取るようにしてください。

案内と注意書きがありました

まずはぶどう園に入る前に素晴らしい景観を満喫してください。
1.園内のハチには十分気をつけてください。
2.ハサミの扱いには十分気をつけてください。
3.お子様が脚立を使用する場合には脚立を支えるなどして安全を確保してからお使い下さい。
4.園内または周辺の支柱や針金など足元に気をつけてください。
5.食べた後の皮などはその場に捨てるとハチなどが集まってきてしまうので所定のくず箱に捨ててください。
6.一房食べ終えてから次の房を取るようにしてください。
どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。

ハサミとかご

ぶどう狩りの基本持ち物を借ります。かごと鋏はしっかりしたものを貸してもらえます。
ハサミも収穫用のタイプなのでとても使いやすいです。

ぶどうを発見

ぶどう棚の下に入るとたくさんのぶどうが並んでいます。保護用の紙袋が外されているものを選んでいきましょう。

ピオーネ

かなり大きな粒のものがあります。
紫の大粒の皮をむき、手にしたたる果汁がまた美味。食味は巨峰よりも上!
9月中旬~10月末まで
かなりでかいです、案内は巨峰より上とありましたが好みが分かれると思います。
粒の大きさなどは巨峰と同じ感じでした。

カエルが乗車

カエルがぶどうに乗っていました。大量の農薬を使っていない証拠ですね。

スチューベン

フジミノリ

ノースブラック

レッドナイヤガラ

椅子に座って食べましょう

ぶどう畑で若干、椅子などが違います。畑毎に生産者が変わるためだと思います。

食べ終わった後

ご馳走様でした、皮や房を捨てるザルを貸してもらえました。
適当に捨てるとハチが集まるということなので、キチンと捨てましょう。

食べ終わった房

ピオーネは大変大きな粒のものがありますが、大人3人以上で食べましょう。かなりの量になるので1人、2人ではチャレンジャーになってしまいます。

手洗いの水

ぶどうを食べた後は手がベタベタしますが、洗えるのでご安心を。大きなボトルが置いてありました。

[googlemap lat=”35.88249603554286″ lng=”137.91990101337433″ width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.882496,137.919901[/googlemap]

カテゴリー
そば屋レポート 伊那市 食べる

地元でもブランドの辛み大根のおろし汁入り|行者そば梅庵|伊那市

「そばマニアによる、そばマニアのためのそば屋レポート」
【第2回】「伊那市 行者そば梅庵」


伊那市から駒ヶ根市に向かう農面道路の「行者そば梅庵」の看板、ここからひたすら(4㎞)山へ


駐車場の看板、木曜休み、車は県外車が多い


16年前に空家の農家で始めて、今では全国からそば通が足を運ぶ、そばの味と香りはトップクラス
入り口(まわりには順番待ちのイスがある)

庭の物置


入り口横のトイレ


入り口の土間


普通の農家の座敷


テーブルは7つ


台所でご主人と奥様が奮闘


お品書き、「そば」はすべて10割

太打十割 行者そば
太打十割 田舎そば
細打十割 もりそば
細打十割 かけそば
細打十割 温もり
太打十割 鴨南蛮

食べ方マニュアル

そば一枚の楽しみ方

一.始めは 何もつけずに食べてみる、そばの味がよく分かる
一.つぎに 塩を少々で食べる うまい
一.つゆを 少々つけて食べる つゆの味もよく分る
一.つゆに大根おろしを 好みの量取り入れ おろしそばとして食べる 絶品
一.もりそばは、ワサビとの相性が良い
一.すりたての生ワサビは つゆに落さず そばの上に乗せるようにして食べると 爽やかである 梅庵のかくれた名品 塩とワサビもまた良い
一.行者そばの焼味噌は おろしそばを 楽しんだ後で つゆに溶くと なつかしいような味噌味のつゆになる ふるさとの味である
一.さいごにつゆに 熱いそば湯を入れてのむ 味がうすく感じたら 塩を入れてもよい焼味噌が残っていたら、この時入れても良い

まず「しお」で味と香りを楽しむ


もりそば(細打ち10割)1000円、10割でこれだけ細いそばはびっくり


行者そば(太打ち10割)辛み大根のおろし汁入り特性そばつゆ、焼き味噌、ねぎ、
さっぱりして美味しい

行者そば梅庵(ぎょうじゃそば ばいあん)
長野県伊那市伊那7088-2
電話番号:0265-76-5534
営業時間:11時~15時 定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
[googlemap lat=”35.835411″ lng=”137.885627″ width=”430px” height=”240px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市伊那7088-2[/googlemap]
[googlemap lat=”35.835411″ lng=”137.885627″ width=”430px” height=”240px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県伊那市伊那7088-2[/googlemap]

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

つつじが有名、ピクニックに|鳩吹公園|長野県伊那市横山

伊那市横山方面にある鳩吹公園。伊那市街地からは少し山奥になりますが、広い芝エリアや屋根のあるあずまなどあるので小さい子を連れてピクニックにでかけることもできます。夏も標高が少し高いので涼しい場所です。高級遊具も多数あるので遊び盛りの子も楽しめます。園内には自動販売機が1台あるので飲み物は現地調達ができます。
春にはつつじをもらえるイベントが開催される公園です。桜の木も植えてありまだ小さいですが花見にもいい感じです。

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

鹿嶺(かれい)高原|伊那市長谷

鹿嶺高原は伊那市にある標高1800メートルの高原。キャンプ場やバーベキュウ、トレッキング、避暑などに使えるなかなかのスポットです。雷鳥荘という宿泊施設やキャビンを借りることもできます。この日は、伊那市街地が32度でしたが鹿嶺高原は21度でした。雷鳥荘には首都圏から家族連れが団体で宿泊に来ていました。

カテゴリー
伊那市 遊ぶ

伊那市民プール|伊那市

海の無い長野県。伊那からは日本海も太平洋も数時間かけて出かけることになります。暑い夏にはプールが大活躍します。屋外プールで、屋内はありません。伊那市民プールと呼ばれ、伊那市で管理をしています。上伊那圏の方が利用をします。基本的には地元の方が多いプールです。競泳の練習は基本的にできません。
暑い日に遊びに行くには丁度いい感じです。

カテゴリー
伊那市 買う 食べる

南アルプスむら道の駅|伊那市長谷

長野県側の登山口となる、伊那市長谷にある道の駅「南アルプスむら」。南アルプス仙丈岳を目指す、登山者や観光者、地元人などさまざまな人が訪れる道の駅。

地元でもパン屋さんの知名度が高い道の駅です。
予約なしでクロワッサンを買うことができればかなり運が良いと思います。

日本テレビのザ!鉄腕!DASH!!の番組コーナー「0円食堂」で最後調理をして食べていたのは、ここですね。

もう少し山の中へ進むと全国から数多くの人が訪れる「気の里 地場ゼロ」があります。

場所はこちら、長野県伊那市長谷になります。
[googlemap lat=”35.80980892162825″ lng=”138.0834460258484″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”9″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.809809,138.083446[/googlemap]

入口から南アルプスむらを見た風景

建物の床面積よりも、駐車場と中庭に土地を贅沢に使っているため、見た目がいい感じ。
建物もアルプスイメージを感じるデザインになっています。

中には緑の草はらとインターロッキング

きれいな芝エリアとはいえませんが、クローバーなどが生えており小さい子供が転んでも大丈夫。

南アルプスむらの「レストラン 野のもの」

建物の半分が、レストラン野のものになっています。


入口の看板はおしゃれに鉄プレートでビシッと決めています。


営業時間は9:30~
食事はカラーのみなら10:30~
ランチタイムは11:30~

閉店は17:30分と早め、オーダーストップが16:30なので夏などは早めに行く必要がありそうです。


ご飯系からパスタ系がメニューの中心です。金額は普通。


チョーク看板がありましたが、本日の日替わりなどではなく、メニューコンセプトが記載してあります。
基本的には地元産の雑穀・野菜での提供。


店内の座席もありますが、外のウッドデッキテーブルもあります。春・夏は利用ができそうです。

地元伊那では有名なクロワッサン

パン屋としても有名な南アルプスむらですが、一番人気がこのクロワッサン。確かに味は良いのですが、朝から閉店まで予約で一杯になっており中々買うことができません。
平日なら可能かもしれませんが、休日はほぼ不可能の一品。


クロワッサン以外のパンもいくつもありますので、出かけたら買ってみましょう。


6箱のクロワッサン他を購入している方がいましたが、会計に聞いていたら2万円オーバーでした。このような超大人買いがあるので、なかなか手に入りません。


野菜や加工品のお土産もあります。


休日はたくさんの人が南アルプスむらを訪れます。


長谷手作りアイス280円も販売中。現在は伊那市ですが、平成の大合併までは長谷村だったため名称に長谷が残っています。牛乳・ブルーベリー・さくら・いちごは普通ですが、よもぎは珍しいですよね。


手作り工芸品もありますが、クマもあります。


レストラン野のものはパン屋さんと同じ建物なので、館内からも入店ができます。


落ち着いた感じの店内です。


男女多目的とすべてきれいなトイレがあります。さすがここは道の駅を感じる場所。
もちろんトイレは禁煙になってます。


多目的はひと通り揃っているので、助かります。ちびっ子を連れても大丈夫です。


屋外で買ったパンを食べたり、休憩をすることもできます。

南アルプスへの登山やゼロ磁場へ寄ったら、是非寄りたい場所ですね。

もう少し山の中へ進むと全国から数多くの人が訪れる「気の里 地場ゼロ」があります。

カテゴリー
遊ぶ 飯島町

与田切公園キャンプ場|飯島町

飯島町を流れる与田切川(よたぎりがわ)には、キャンプ場と公園があります。基本的には地元の人が利用をしています。川はジェットスキーやボードは不可のため、子供連れには良いかもしれません。オートキャンプ場もあるので、車を横付けで夏を満喫することができます。プールやテニスコートもあるのでクタクタになるまでエンジョイです。

カテゴリー
伊那市 暮らす 観る

ゼロ磁場 気を集める|伊那市

少し前にブームになっていた、伊那市(旧長谷村)のゼロ磁場(気場)の水を汲みにいきました。地元の人も場所が遠いだけに頻繁に足を運ぶことは無い場所。
しかし県外からはたくさんの人が訪れています。気を浴びて健康になろうという人たちがたくさんいます。

ここへたどり着く前の「道の駅 南アルプス村」もおススメです。

[googlemap lat=”35.69963402476306″ lng=”138.06727766990662″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”10″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.699634,138.067278[/googlemap]

春から秋までは、大変混み合うため、地元旅行会社がシャトルバスの運行をはじめました。ゴールデンウィークやお盆時期などにマイカーで行くには大変かもしれません。
https://www.travice.jp/bungui/index.html

カテゴリー
観る 食べる 駒ヶ根市

養命酒 健康の森|駒ヶ根市

駒ヶ根市にある養命酒駒ヶ根工場にある健康の森。養命酒の現在本社は東京ですが、養命酒の生まれは伊那谷。現在でも地元の人間は養命酒は地元の企業という意識があります。
さて、健康の森ですがちょっと大人な場所でシックな感じ。そのため子供連れは少なめです。養命酒の記念館とカフェがあります、観光で訪れる長野県外の人と、地元の割は五分五分ではないでしょうか。
この日も30度を超える気温でしたが、ここは涼しく爽やかなでした。

カテゴリー
伊那市 観る 遊ぶ

桜咲く伊那の春日公園

伊那市を一望できる春日公園。春は桜が満開になり多くの家族ずれが花見やピクニックに利用をします。高遠の桜が有名ですが、観光渋滞を起こすため子供連れの家族などは春日公園の利用が多いのではないでしょうか。