茶臼山恐竜公園【2】|小さな子供が楽しめる遊具も沢山|長野市篠ノ井

長野県長野市篠ノ井にある茶臼山植物園。公園内には恐竜のオブジェや遊具だけではなく、世界の昔から伝わるおとぎ話に関係した遊具が沢山設置されています。
亀が一番
それほど恐竜には興味がないわという小さなお子様や傾斜地を歩き疲れたパパさんやママさんがちょっと休憩するのにも良いかもしれません。

住所:長野県長野市篠ノ井岡田2696
営業:冬期(12月中旬〜3月中旬)は閉鎖。
入場無料
[googlemap lat=”36.586599″ lng=”138.118073″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県長野市篠ノ井岡田2696[/googlemap]
こどもオトギのひろば入口です
こどもオトギのひろば入口

ウサギと亀
こどもオトギのひろばのうさぎと亀
手前の亀と遠くにいるのがウサギです

この亀には小さな梯子らしきものがついていて登ることができます
亀が一番

続いてはキノコのおばけというお話
キノコのおばけの話の看板
秋田県に伝わる昔話らしいのですが、初めて知りました。

むかしむかし、ある山奥に、ひとり暮らしのおばあさんがいました。ある夜、十七、八の娘たちが「ばぁさん、ひとりじゃ寂しかろ」といって、夜遅くまで歌い踊っていきました。それからは、夜ごとあらわれ、おばあさんはすっかり寂しくなくなりました。そのうちにおばあさんも「おかしなこともあるものじゃ」と思い、山のお坊さんに聞いてみました。すると、お坊さんはしばらく考えて「今晩娘たちがきたらナスを煮て食べさせてみてくれ」といいました。
そこでさっそくその夜、娘たちにナスをおわんにもってごちそうすると、おばあさんは急に眠くなってしまいました。そしてしばらくしておばあさんが目を覚ますとおわんがふせてあり、その中には小さなキノコがひとつづつ入っておったとさ…。
山のキノコがキレイな娘こに化けて、ひとり身のばあさまのところへ遊びに来たんだと!
秋田県に伝わる昔話より

キノコのオブジェ
キノコのオブジェ

キノコの中は砂場になっていました
キノコの中は砂場になっていました
ここでおばぁさんとキノコ達は夜おそくまで歌って踊ったわけですね

次はぶんぶくちゃがま
ぶんぶくちゃがまの案内看板

たぬきの茶釜部分が座れるようになっていました
ぶんぶくちゃがまの乗り物

続いてはかっぱのぜんわん
カッパのぜんわんの話の看板

むかしむかし、あるお百姓がいたずらカッパをこらしめようとすると「かんべん、かんべん、助けてくれりゃいつでも何人分でもりっぱなぜんわんを貸してやるだ」とカッパが一生懸命くどきました。お百姓もなんだかかわいそうになり、とうとう許してやりました。
それからしばらくして、このお百姓の家で婚礼をすることになり、ふと思い出して池のカッパに頼んでみました。すると次の朝、池の岸にりっぱなぜんわんがずらりと並べてあるではありませんか。お百姓は大喜びしさっそくこれを使って盛大に婚礼をあげました。
ところが、婚礼も終わり、このぜんわんをカッパに返すとき、となりのばぁさんがおわんをひとつくすねてしまったのです。
そして、その後、そうとは知らないお百姓がまた人呼びに借りようとしましたが、どんなに頼んでももう二度と貸してもらえなかったとさ・・・。
長野県上田地方に伝わる昔話より

ぜんわんに穴が開いていてそこから顔を出して遊べるようになっています
かっぱのぜんわん

かわいいかっぱがぜんわんの上にちょこん
かわいいかっぱ

次はおむすびころりん
おむすびころりんの案内看板

おむすびがコロコロ転がる感じで滑り台になっています
滑り台

“滑り台の下には動物たち
滑り台の下には動物たち

サルのしっぽ
サルのしっぽの案内看板

サルとお腹が空いたくまさん
サルとお腹が空いたくまさん

水道はくじらさん
水道はくじらさん

かちかちやま
かちかちやまの案内看板

ロープで引張り遊べるようになっています。ここは沢山の子供たちに大人気でした。
ロープで引張り遊べるようになっています

薪の中へ潜って遊べます
薪の中へ潜れます

京都のカエルと大阪のカエル
京都のカエルと大阪のカエルの案内看板

シーソーになっています
シーソーになっています

また、恐竜エリアに戻ります
21 イグアノドン
イグアノドンの説明看板
南アメリカにいるトカゲの「イグアナ」の歯と、この歯がよく似ているところから、この名前がつけられたそうです。

銀色の巨体なのでゴジラに出てくる怪獣のような雰囲気です
イグアノドン

なぜ銀色か
このイグアノドンは、人間が科学的な研究対象とした第一号であり、かつ、この恐竜発見(1822年、イギリスの医師ギデオン・マンテルの夫人が歯の化石を発見)によって、恐竜という巨大動物が地球上にいた事が初めて認められたものなので、その記念として長野市ではイグアノドンの体の色を、ほかの恐竜とは区別して「銀色」にしました。

凛々しい顔です
イグアノドンの顔

イグアノドンの近くには歴史を感じるベンチ
歴史を感じるベンチ
ちょっと座るのもためらう位・・・

15 ケントロサウルス
15ケントロサウルスの説明看板
ケントロサウルスのニックネームは“トゲタロウ”

体長4~5メートルなので、恐竜の中ではちっちゃな方ですね
ケントロサウルス

ケントロサウルスを後ろから
ケントロサウルスの後ろから
首から背中にかけては骨板が、背中から尾の先端には2本のスパイクがついているおもしろい構造

14ケティオサウルス
14ケティオサウルスの説明看板
ケティオサウルスとは、ギリシャ語で「怪物トカゲ」という意味だそうです

こぉんなに大きいですが、草食動物なので大人しかったようです。
ケティオサウルス

目元もかわいいです
ケティオサウルスの顔

ケティオサウルスのお尻
ケティオサウルスのお尻

トイレ
トイレ

13 ディプロドクス
13ディプロドクス
最大級の巨大恐竜。名前も「屋根のはりのような骨格をもった竜」という意味があるそうです。

人と比べると分かりやすいと思いますが、本当におっき~い!
ディプロドクス

首もすごく長いです
ディプロドクスの顔

ディプロドクスのお腹入れるようになっています
ディプロドクスのお腹

お腹の通路を通っていくと…
お腹は通路

尻尾は滑り台
尻尾は滑り台

“滑り台や遊具になっている恐竜はちびっこに大人気です
滑り台や遊具になっている恐竜はちびっこに人気

敷地はあまり平らな場所はありません。
あまり平らな場所はありません
かなり良い運動になります。

茶臼山恐竜公園1の実物大模型の恐竜はコチラ
茶臼山恐竜公園2の子供向け遊具コーナーはコチラ
茶臼山恐竜公園3のお土産売り場はコチラ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. […] 口元が見えます 茶臼山恐竜公園1の実物大模型の恐竜はコチラ 茶臼山恐竜公園2の子供向け遊具コーナーはコチラ […]