1998年10月にオープンした南欧の家庭料理のお店をご紹介いたします。
場所は城山公園の一番奥の駐車場を目指して行ってください。
駐車場から東側(山際)を見るとお洒落な南欧風建物が一軒、これが「おおいし」です。
明るい店内で常連が多いのですがこじんまりとしたお店ですので休日は特に予約をされて行かれると安心です。
本格的なイタリアンと南欧料理の数々を是非一度味わいください。
丁寧に仕込まれたソース、手作りのデザート、最近はTakeoutもOK、ご家庭でもゆっくりお酒を飲みながらピザやチキンソテーも楽しめます。
住所:長野県松本市城山21-7
電話番号:0263-39-1333
定休日:火曜日/営業時間:11:30~14:30(LO 14:00) 17:30~21:30(LO 20:45)
駐車場:3台
[googlemap lat=”36.24883″ lng=”137.955794″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]長野県松本市城山21−7[/googlemap]
分かれ道
丸の内中学の坂を登ると直進は城山公園、左折はアルプス公園です。どちらからも行けますが、城山公園から入った方が分かりやすいかと思います。
城山公園の駐車場
ここが一番奥の駐車場です。桜見物の車がやっと少なくなりました。ここの駐車場の東側に目をやると、、。
南欧料理「おおいし」
南欧風の建物、これが目的地南欧料理「おおいし」です。
表の大きな看板
ビストロ・南欧料理・Ohishiとロゴもお洒落です。
掲示板
大きくOPENとなってますね。
確認せずランチに来てしまいましたがOPENで良かったです。
定休日と営業時間のご案内です。
定休日は毎週火曜日・11:30~14:30・17:30~21:30
パーティーも承るそうです。
LUNCH MENU
LUNCH MENUの一例
パスタ・リゾット・ピッツァ・デミグラスソース・ランチセットメニューとあります。
シェフの賞状
お客様においしい樽詰生ビールを提供するためにドラフトマネージャーコースにて多くの専門知識とノウハウを習得されました、という称号と賞状でした。
掲示板
店内は禁煙のようですね、女性や子供連れには嬉しいですよね。
店内
テーブル席が5つとカウンター席もありこじんまりとしています。
オープンキッチンとなっていてアットホームです。
本日のおすすめが黒板に。
スープ:コーンポタージュ ¥350
パスタ:ほたるいかの和風スパゲティー ¥1,200
サーモンとブロッコリーのクリームソーススパ ¥1,200
サーモンのカルパッチョ・鶏つくねのトマトソース・豚肉の和風煮・子羊のソテー・小エビのマリネ
ドルチェ:マンゴーのババロア・キャラメルパンナコッタ・新
はっかのプリン・赤ブドウのババロア・焼りんごのパンナコッタ・・・とおすすめはどれも食べてみたいメニューです。
特にドルチェは時間のある時にでもじっくり楽しみたいものばかりです。すべて手作りです。
スパゲティ・ポロネーゼ
ブルーのテーブルクロスの上に映えるような少し大きめなお皿にきれいに盛り付けられています。
ポロネーゼアップ
特製・ミートソースを注文、ミートソースがパスタにほどよくからみついていてとってもマイルドな味で美味しいです、納得。
¥1,100
サラダとスープ
スープセットです。
サラダにはチーズが、スープは本日はコーンスープです。
¥350
調味料入れとフォーク・スプーン
オリーブオイルと粉チーズがたっぷりと。
隣の席
テーブルクロスはブラウンです。椅子は背もたれもしっかりした木造りです。
天井
吹き抜け風になっていてお洒落なライトがついています。
店内は明るく開放的です。
窓の外
木のテーブルと椅子が置かれ、外でもお茶がいただけるようになっています。