春の訪れを告げる花、福寿草。
松本市四賀にある赤怒田(あかぬた)の福寿草群生地では、今年も福寿草が見事な花を咲かせました。
四賀の福寿草といえば、約1.5haの斜面に約50万株もの福寿草が自生する、県下一の群生地です。
毎年3月には「福寿草まつり」が開かれ、観光客や写真愛好家などでにぎわいます。
今年の祭りは、2010年3月6日(土)~3月27日(日)まで。
天気が良かったので、開催前日の5日に行ってみました。
開催期間 : 2010年3月6日(土)~27日(土) 毎年3月上旬~下旬
開催時間: 10:00~15:00
会場: 赤怒田福寿草群生地
駐車場: 300円
お問い合わせ: 松本市四賀観光協会
[googlemap lat=”36.315920482999445″ lng=”138.00536155700684″ width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.31592,138.005362[/googlemap]
大口沢の交差点
豊科方面からだと、左折。松本方面からなら直進。
写真は豊科方面から来たものです。
七色の橋を渡り、トンネルを超えてしばらく行ったところの交差点を右折。
福寿草まつり期間中は、旗や案内看板があるので、わかりやすいと思います。
四賀化石館を超え、しばらく行くと「三平堂」というお店があります。
早めに来たのにもう少しで満車。
この日は、天気が良かったので平日にもかかわらず駐車場は大混雑でした。
駐車料は300円。
それにしてもインパクトのある大きなビン・・・。
向かいの「三平堂」さん。
店先には、福寿草が並んでいました。一本250円とリーズナブル。
福寿草まつりのパンフレットと写真コンテストの応募要項
まつり開催期間の土日は様々なイベントが催されます。
福寿草まつりちらし
また、写真コンテストも同時開催されています。
福寿草フォトコンテストちらし
両端にお店、中央にはテーブルとイス。
寒い時のために、ストーブもしっかり完備されています。
まだ早い時間帯なので閑散としてますが、祭り期間中はもっと賑わいそうです。
春一番の花 栽培の八重の花
福寿海1鉢1000円
フードコーナーは、松茸山荘が入っています。
うどん、ラーメン、手打ちそば、おやき・・・などが食べられます。
こんな山奥になぜか、海産物!?
ちりめん1800→1000円というふうに、みんな値引きしてありますが・・・。
もうちょっと値切れそうな感じですね。
では、さっそく群生地へ行ってみましょう。
明日から1週間は天気が悪いそうなので、
今日は特にカメラを片手に奮闘している人の姿が多く見られる感じがします。
福寿草観光案内
万葉がささやく
「村花」福寿草ふくじゅそう春一番 新年を祝う花としてよろこばれ
元日草とも呼ばれ 福を招く縁起の
良い花で古来より書画みの描かれております
ここは福寿草にとって成育条件が適していて
原生種に近いものと いわれています
古代官道の東山道を旅する人々に
愛のささやきを語り続け
長い歴史の中で脈々と 村人たちにより
守り育てられてきました
赤怒田から殿野入に至る1.5キロメートルの
この段丘の福寿草は おおよそ50万株
長野県随一の自生の群生地と
評価されております耳を澄ましてください
福寿草がささやく古代からのメッセージが
聞こえて来ませんか
落ち葉も実行委員の方たちが拾い集めて、整備してくださってます。
斜面の下段の遊歩道は広いところもあるので、小さい子が走り回っても大丈夫。
斜面の下段からの風景を360°ぐるっと一周。
鳥の囀りが聞こえて、すっかり春の陽気♪
日陰の福寿草はまだお目覚めでないようです。
福寿草の花は日が陰れば閉じ、照れば開き・・・
これを繰り返しながら2~3週間咲き続けます。
陽が当っている斜面は、きれいに開花しています。
四賀の福寿草は、日本の原生種のひとつ「エダウチフクジュソウ」という珍しい品種です。
こちらは満開!!
きれいな花で、縁起ものの花ですが、猛毒です。
決して食べないように!!
テレビ信州で2007年3 月30日放送の「情報ワイドゆうがたGet!」の特集コーナー「春うらら!花の里のんびり散歩!」で、テンプラを紹介し、女性リポーターが毒草と知らず食べてしまった。幸い事故に至らず。
~Wikipedia~
ここのところ、急に暖かくなってきたからでしょうか?
もう枯れ気味の花も少しありました。
いくつか栗の木もあって、その下は栗がたくさん落ちています。
ここだけ見ると、秋みたいです。
せっかくなので、穂高連峰と田園風景をバックに撮影してみました。
よくある構図ですね。
斜面を下から見上げるとこんな感じ。
まだまだこれから黄色くなりそう。
群生地を保福寺方面から撮影。
斜面がほんのり黄色がかってるように見えます。
開場には、所々仮設トイレが設置してあります。
ちなみにこれは群生地の西側にある仮設トイレ。
斜面の上段へ登れる場所は3か所あり、上からの眺めも楽しめます。
これは中央の階段。
柵はロープ一本のみ。そして急斜面。
足が不自由な方や小さい子は危険かもしれません。
でも上からの風景はまた違って良い感じ。
のどか~な田園風景。
群生地を一周しましたが、広いのでいい運動になりました。
ちょっと休憩・・・。
黄色い絨毯
これだけ咲きそろっているのはなかなか見られないと思います。
これから見頃になる斜面もあるので、まだまだ楽しめそうです。
「桜」のお花見も最高ですが、福寿草で春を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント
[…] 国道143号を四賀地区方面へ。この交差点を右折。 福寿草祭りの会場と同じ方面です。 錦部保育園があるT字路を右折。 […]