長野転職

行者そば祭り|地元主催の内緒の行者そば祭り|伊那市‎荒井内の萱‎

伊那市の小黒渓谷の最奥地で毎年開催されている「行者そば祭り」をご紹介。
地元での開催アナウンスもほとんどなしですが、来場がとても多く、毎年そば品切れしてしまう行者そば祭りです。

そば引換の長蛇の列

地元の荒井区の皆さんが行っているお祭りで、大変な賑わいをしています。
紅葉の時期ではないので、紅葉を楽しむことはできませんが、そば好きの方にはおススメかもしれません。

[googlemap lat=”35.83182080645461″ lng=”137.87625342607498″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.831821,137.876253[/googlemap]
行者そば祭りの開催場所は、小黒川の山奥で内の萱‎と呼ばれる場所です。
「道を間違えている気がする」と感じるほど山へ登ります。
目印は小黒川渓谷キャンプ場を目指すといいです。
小黒の山奥へ進みます
小黒の山奥へ進みます

山道を登ります
山道を登ります

止めれる場所はどこでも駐車場
止めれる場所はどこでも駐車場
たくさんの車が来ることを想定した場所でないので、混みますね。

入口の行者そば祭り看板
入口の行者そば祭り看板
係りの方は法被です、お祭りですね。

行者まつりを開催している、荒井区の区旗が入口に掲げられていました。
入口には荒井区の旗

食券売り場のテント
食券売り場のテント
基本的にはすべて食券が必要です。

    行者そば(しょうゆ):600円
    からつゆそば:600円
    トン汁:100円
    五平餅(2本):300円
    お土産用生そば(2人前・つゆ付き):500円

食券の販売所
食券の販売所

引換券を手にしましたが、この長蛇の列に並ばなければなりません
そば引換の長蛇列
早めに並ばないと「売り切れ」の可能性大です。

そば引換の列には、店が並んでいます
りんごの販売
りんごの販売

秋の果実を販売
秋の果実を販売

ブドウも売っています
ブドウも売っています

なしの販売
なしの販売

マツタケ
マツタケ
大きめのものが、4本で7800円で安い気もしますが、なかなか売れそうは無いですね。

飲み物販売
飲み物販売
ビールやジュースがありました。

しかし行列は、なかなか進みません
そば引換の長蛇の列

平机の飲食場所
平机の飲食場所
しかし国旗の飾り付けは運動会みたいですね。

お茶と漬物は無料
お茶と漬物は無料

20分ほどかかりました、そば引換所です
そば引換所

そばはここで受取ます
そばはここで受取ます
純白の割烹着に身を包んだ、奥様方せっせと支度をしてました。

そば
そば
行者そばとからつゆをもらいました

からつゆ
からつゆ
こちらがからつゆのものです。辛み大根が入って、味噌で味付けがしてあります。

からみ大根のつゆ
からみ大根のつゆ
味噌の味が強めで、辛みはそんなにキツイというものではないので、大根おろしが食べる人なら、大丈夫ですね。

そば湯はケトル
そば湯はケトル

大量にそばを茹でるために、外に置かれた大釜
外に置かれた大釜
5つの大釜で茹でていきます。
湧水が無尽蔵にあるので、そばを冷やすなどには最高の場所です。

そば名人のそば打ち
そば名人のそば打ち
荒井区の中でも、そば打ちが上手な方がドンドンと蕎麦を打ちます。
みはらしファームでそば名人をしている人もいるそうです。

そば打ち名人がテントで蕎麦切ります
そば打ち名人がテントで蕎麦切ります

石臼で蕎麦挽き体験
石臼で蕎麦を挽く
どんだけ製粉が大変なのか、体験することができます。

こちらは、五平餅引き換え場所
五平餅引き換え

テントの奥で、五平餅をガスコンロで焼いています
五平餅をガスコンロで焼いている

焼けた五平餅にタレを付けています
五平餅にタレを付けています

その隣には、トン汁の引き換え場所
トン汁の引き換え場所

片づけはセルフサービス
片づけはセルフサービス

だいたい、10月の第3週の日曜日が開催日ですが、ネットなどにも掲載されていないことが多いので電話で確認が一番良いと思います。問合せ先は、伊那市荒井区事務所 TEL:0265-72-2229
11時30分頃までには会場に着いていた方がいいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク