涌井せんたあ(わくいせんたあ)はとにかくコストパフォーマンスの良い、田舎のおそば屋さん。
プラスチックのざるに無造作に盛られていますが、太く歯ごたえのある黒っぽいそばは、量の多さにも驚きますが、味も香りも良い、そば好きにはたまらないお店です。
長野県中野市永江涌井7910
TEL:0269-38-3394
営業時間:平日11:00~17:00/定休日:水曜日
道路標識

豊田飯山インターチェンジ出口の信号を信濃町方面に直進します
道路標識

しばらく行くとこちらも信濃町方面に右折
看板

地粉「きたざわ」や峠のそば屋「美雪荘」方面に進みます
地粉・石臼挽き「きたざわ」

このお店ではなく、手前の道を左折
駐車場

かなり大きな駐車場ですが、お客は次から次に来ます
建物

普通の民家のような建物
入り口の暖簾

雰囲気にぴったりの暖簾でした
看板

「涌井せんたあ」の看板
店内

お店に入ると、右側と左側に大きな和室があり、テーブルが設置してあります
絵画

壁には大きな紅葉の絵画が飾ってあります
おしながき

ざるそば525円、とろろざるそば630円、その次に珍しい表示がありました。「大盛りは260円増しになります」・・・これは普通です。
「一食を二人以上でお召し上がりの時は、50円ずつ追加料金をいただきます」???意味不明???しばらくすると隣のお客の会話が聞こえてきて、意味不明が良く理解できました。
「この店のそばの量はびっくりするほど、大盛りをたのむと2~3人で食べないと食べきれない」。すでにこちらは大盛りをたのんでしまったが、大丈夫??
天井

むき出しの梁はおしゃれで、田舎のそば屋にぴったり
そばセット

漬物とそばの薬味としてわさびとネギ・・・素朴でした
飲み物

お茶や水はセルフサービスです。給茶機にはなぜか「禁煙」の張り紙
大盛りそば

プラざるの大盛りそば、525円+260円=785円
田舎そば

この太い黒っぽいそばは迫力いっぱいです
太いそば

通常のそばの2~3倍の太さで味も香りもあり、口いっぱいで田舎そばを楽しむことができます。がんばって一人で食べ超超満足
最後にこのそば湯を見てください。
そば粉がしっかり溶けているトロトロのそば湯は絶品
おそばだけでなく、天ぷら大(2~3人前)525円、天ぷら小(1人前)265円、こちらも値段の安さと量の多さに驚きます。地元や昔からのファンでお客はいつも満杯だそうですが、安くて美味しいお店はどこでも人気がありますね。