子牛生産から飼育まで一貫して行う和牛一貫経営をしている高原牧場直営の焼き肉店。
なんと日本で和牛一貫経営している牧場はここだけだそうです。
お肉が新鮮で質が良いのはもちろん、生産コストや流通コストが抑えられているので、分厚くて高品質な和牛を気軽に味わえます。
高原牧場直営 和牛炭火焼焼肉だんちゃん
営業時間 17:00~22:00
安曇野市明科中川手2823-1
0263-62-6429
松本側からだと国道19号の塔の原を過ぎ、セブンイレブン南側の細い道へ左折します。

橋を渡ったところにお店があります。

一見、民家っぽいですが、この赤い看板が目印です。

駐車場

焼肉というより料亭のようなたたずまい。

入口にはタヌキ

一歩入ると、生け花や観葉植物がいっぱい

店内にはあちこちに牛関連グッズが目につきます。
さて、いくつあるのでしょう・・・?

奥にあるのは大きな牛の絵

黒い牛の置物

大きな水槽があって、そこにはエビと熱帯魚がいました。

水槽の足元にはカメさんも。

本日の国産牛肉識別番号

長野県の種雄牛

「辰巳福」と「安茂桜」が高原牧場の種雄牛なんだそうです。
壁には賞状がいっぱいです。

トロフィーの数もハンパない!!

ローカル番組の取材も各局きてます。
ゆうがたGet

やまびこ広場

土曜だ!ぴょん

テーブル席はなく、小上がりでゆったりと焼肉を楽しめます。

子供用のマメイスもあります。

個室

予約しておいたので、バッチリ準備してありました。
床の間

壺&お皿の、子連れヒヤヒヤセットです。
おしぼり

タレと刺身醤油

炭火で焼きます。

排煙装置がよく働いていて、全く煙くありませんでした。
一人4000円のコースを注文。
信州サーモンの刺身

新鮮なので全く臭みがなくておいしかったです。
キムチ

ホタテと海老

海老は軽くボイルしてあって、それをご主人が焼いてくれます。
ホタテもご主人が焼いてくれました。

一番おいしい焼き具合で食べれるのはうれしいですね。
ダシ、酒、しょうゆのタレを入れて焼きます。
スープごといただきます。 うま~♪

ビールがすすむおいしさです。

牛スジと大根の煮物

おふくろの味です。味も良くしみてて柔らかい。
ハラミ

分厚いけど柔らかい。甘くてジューシーなお味です。

タン

すっごい分厚くて、びっくり!!

こんな厚いタンはなかなか食べれないんじゃないでしょうか。
もうチェーン店の薄いやつは食べれません。
サラダ

酢の物

たくあんと野沢菜

ホルモン

写真を撮り遅れてしまい、少なくなってしまいましたが、本当はもっと量があります。
ビビンバ

モーおなかいっぱいです。
シメはメロンシャーベット
