コモ庄内は、アップルランドが開発主体となった複合商業施設で、2008年3月にデリシア、 綿半ホームエイド、TSUTAYA、 スターバックス、ライトオン、 モスバーガー、マルデナポリ、しまむら、 とをしや薬局の9店舗が一斉オープンしました。
小学校や病院も近く、松本市街地から南に約2km、生活しやすい好立地にあります。さらに施設周辺は次々といろいろなお店がオープンしており、生活に必要なものはだいたいここで揃います。
Iターン、田舎暮らしはしたいけど、不便な生活はイヤという方におすすめの地域です。
[googlemap lat=”36.21933170476264″ lng=”137.9776382446289″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.219332,137.977638[/googlemap]
松本市出川3-1-1
国体道路(やまびこ道路)からだと、「筑摩南」交差点を西へ入ったところにあります。
この通り沿いも次々に新しいお店が出店して、ずいぶん賑やかになりました。
デリシア、 綿半ホームエイド、TSUTAYA、とをしや薬局 、しまむら、ライトオン、 マルデナポリ、モスバーガー、 スターバックスの9店舗が入っています。
「ライフスクエア」→新しい生活スタイルを提供する施設に囲まれた生活広場
「COMO」→コミュニティ、コンフォート、コモンプレイスといった言葉から連想される色々なヒト・モノ・情報が交流し、集う
・・・というイメージでこういう名前になったそうです。
駐車場は750台分。
わりとゆったり停められる方だと思います。休日は混雑しますが・・・。
南部循環線の時刻表 (クリックで拡大)
1時間に1本あるかないか・・・です。
タウンスニーカーの乗り場もすぐ隣にあります。
こちらの方が本数がありますね。
コモ庄内の全体図 (クリックで拡大)
「しまむら」と「とをしや薬局」は道を挟んだ南側にあります。
では、それぞれの店舗を見ていきましょう。
綿半ホームエイド
営業時間:AM9:30~PM8:00
TEL:0263-24-3636
綿半の前には焼き立て屋があります。
アップルランド デリシア庄内店
営業時間:9:00~23:00
TEL:0263-28-2222
八十二銀行のATMはデリシア内に。
お買いものには欠かせませんよね~。
Right-on
営業時間:10:00AM~9:00PM
TEL:0263-28-5671
ライトオンの前にはポスト
<<平日>>12:40 15:30 17:30
<<休日>>8:20 13:00
モスバーガー松本庄内店
営業時間:AM10:00~PM11:00
TEL:0263-24-3380
スターバックス TSUTAYA 松本庄内店
営業時間:9:00~25:00
TEL:0263-24-3955
キッズパークとパブリックスペース
ちょっとした公園のようになっていて、買い物の合間に遊べます。
テラス席でお茶するのもいいですね。
キッズパークのタイルはふわふわ。
転んでも大怪我する心配はなさそうです。
TSUTAYA 松本庄内店
TEL:0263-24-3818
ピッツェリア マルデナポリ松本店
営業時間 11:00~23:00
TEL 0263-28-7872 (予約:0263-28-7872)
ちょっと移動して、綿半の裏側の方へ。
コモ庄内ではありませんが、最近マックができました。
徒歩圏内にいろいろなお店があって便利ですね。
北側、綿半~マルデナポリの店舗の裏側の通り。
一歩裏へ行くと閑静な住宅街。
南にある庄内公園に比べると小さな公園ですが、遊具を独り占めできそうです。
手前のフェンスの関係で微妙な角度の写真ですが、「庄内ほたる公園」というそうです。
公園の中に公園?
夏はホタルが舞っているんでしょうか。
賑やかなコモ庄内のすぐ裏だとは思えないほど、とても静かで緑豊かな場所です。
さて、お店巡りの続きへ戻ります。
次はコモ庄内の南側を見ていきましょう。
とをしや薬局松本庄内店
営業時間:10:00~20:00
TEL:0263-24-0601
ファッションセンターしまむら 庄内店
営業時間:10:00~19:00
TEL:0263-24-3579
しまむらの横にアメリィがありますが、こちらはコモ庄内には属していません。
コモ庄内であろうがなかろうが、近くにかわいい雑貨屋さんがあるのはいいですね。
この片隅に竣効記念碑があります。
「和」は前長野県知事、村井仁氏の字。
竣効記念碑の裏側
松本都市計画事業 庄内土地区画整理事業
・・・・「調和とゆとりのまち」の造成を目途とし、十余年の歳月と約60億円を投入し、都市道路を主体に、区画道路、公園が整備され、上下水道、都市ガスを配備し、ライフスクエア・コモ・庄内も開業して、理想の市街地が誕生した。・・・・
しまむら、とをしや薬局の裏側、南側の通り。
すぐ近くに庄内公園があります。
庄内公園についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
庄内公園の西側、とをしや薬局の南側にはコメダ珈琲がオープン。
中信地区では初出店です。
コメダ珈琲から西を見ると・・・住宅街
そして、ネオパーク(ヤマダ電機、ユー・パレット、宮脇書店、サブウェイなどが入った商業施設)が見えます。
この他にも周辺にいろいろなお店や施設があり、紹介しきれませんが、衣食住に不自由することはない地域です。
うらやましいですね。この辺に住みたいです。
コメント
[…] 【連絡先】 建設部公園緑地課 緑化係 TEL 0263-34-3254 FAX 0263-34-3207 コモ庄内の南側にあります。 […]