番所大滝|乗鞍に来たら是非寄りたい!落差40Mの滝|松本市安曇

一番下にある滝です。落差40m、幅11mと小大野川にかかる滝の中で一番大きい滝です。

番所大滝

三本滝、善五郎の滝と水量が多かったのでどんな姿を見せてくれるのでしょうか。
[googlemap lat=”36.12799644080046″ lng=”137.65769630670547″ align=”undefined” width=”575px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.127996,137.657696[/googlemap]
バス停
バス停
大滝前の停留所です。
屋根がちゃんと着いています。腰掛けるスペースもあります。

看板
看板
松本市特別名勝・番所大滝(平成19年3月30日指定)展望台まで徒歩5分とあります。3つの滝の中で一番駐車場から近い滝ですね。
乗鞍岳を源流とする小大野川にかかる滝で、40mを一気に落下する勇壮な姿がみられます。

駐車場入口
駐車場入口
広い有料駐車場になってます。小型200円・大型500円で横に料金箱がありました。

トイレ
トイレ
人が住んでいるのかな、とでも思うようなしっかりした建物になってます。

大駐車場
大駐車場
かなり広いです。

遊歩道案内板
遊歩道案内板
展望台まで徒歩5分です。

足元注意
足元注意
すぐ下りになってますがしっかりした歩道になってます。

かなり急です
かなり急です。

一休みして展望できる場所です
一休みして展望できる場所です。

夢見橋
夢見橋
木でできたしっかりとした橋です。

きれいな川が流れています
きれいな川が流れています

橋を渡り、木の階段を登ります
橋を渡り、木の階段を登ります。

こんどは下りです
こんどは下りです。

番所小滝の看板
番所小滝の看板
え~・・・大滝じゃなく小滝???。

番所小滝
番所小滝
ホントに小滝です。ゆっくりゆったりと水は流れています。じゃ、大滝はどこ?

遊歩道を歩いていたご夫婦(何とお会いしたのはこのお二人だけでした)に大滝はこの先でしょうか、と伺ったらここより川下方面とのこと、やっぱり・・・降りる方向を間違えたようです。

かなり急な下り坂を降りてきたので、またここを登るのかとおもうと、ガッカリ。
振り出しに戻ることにします。

苔むした石
苔むした石
やはり滝周辺は湿地帯です。見事な苔がここにも生えています。

大滝入口
大滝入口

またまた狭く先ほどより急な下り坂です
またまた狭く先ほどより急な下り坂です。

本当に足元注意です
本当に足元注意です。
もう歩きすぎて足がガタガタしているので気を引き締めます。滝の音が大きく聞こえます。

目的地
目的地
急な坂道をくねくねと5分。やっと大滝にたどりつきました。

番所大滝
番所大滝
番所大滝は、小大野川が乗鞍岳の溶岩を刻んでつくった滝で、「善五郎の滝」・「三本滝」とともに「乗鞍三滝」と呼ばれています。乗鞍岳は、いくつかの火山からなる複合火山です。最高峰の「剣ヶ峰」付近から噴出した溶岩流は、かつてこの一帯
にあった深い谷を埋め、広大な溶岩台地をつくりました。これが現在の乗鞍高原です。この溶岩流(番所溶岩)は、ここ番所
大滝付近では一枚の溶岩となり、厚さ60mに達しています。

大滝滝つぼ
大滝滝つぼ
大きくて一枚に納まりきりません。

板状節理と滝
板状節理と滝
大自然に圧倒されます。
板を重ねたような岩石割れ目が見えます。これが板状節理です。この割れ目は、乗鞍岳から流れてきた溶岩が、冷えて固まるときにできたと言われています。

あずま屋と大滝
あずま屋と大滝
すごい水しぶきで、あずま屋はビショビショです。近づけません。

ニセアカシアの花
ニセアカシアの花
甘い香りがします。てんぷらにして食べることもできます。

乗鞍三滝で最も規模の大きい滝です。ぜひ乗鞍高原へ行ったら寄ってみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント