上田城は、徳川の大軍を2度にわたって退け、日本全国に名を馳せた真田昌幸の居城です。
現在は城跡公園として整備され、上田市の観光拠点になっています。
樹齢100年といわれるケヤキ並木、そして桜の名所としても有名で、上田城千本桜祭りでは訪れる花見客を魅了しています。
上田駅からは徒歩で約12分。
上田菅平インターから約15分。
城跡公園の駐車場は狭い上に収容数が少ないので、
櫓下駐車場がおすすめです。(尼ヶ淵の段差を登ることになりますが・・・)
櫓下駐車場はこちら。
イベント時など満車の場合は、駅前の市営駐車場をご利用ください。
駐車場から見た西櫓。
上田城は天守閣がありません。
松本城のようなお城をイメージしていくと、拍子抜けするかも・・・。
でも、あるテレビ番組の「お城ファンが選んだ 好きな城ベスト10」で、姫路城(2位)大阪城(3位)を抑え、1位になったくらい、人気のお城です。
駐車場から見上げた南櫓。
一時期は民間に払い下げられて遊郭になっていたそうです。
現在は上田博物館の一部として、一般解放されています。
上田城は尼ヶ淵に望む段丘の崖を利用して築城されてます。
これじゃ敵も簡単には攻め入ってこれませんね。
大手門と北櫓。
上田城のメイン。
ここも一時期は遊郭になっていたんですって。
もうっーーー。
大手門のところには真田石。
高さは約2.5m 横は約3m。大きいです。
大きいがゆえに・・・
信之が松代城移封にあたり持って行こうとしたところ、
ビクともしなかったという言い伝えがあります。
石といえば、上田城の石垣。
ほとんどが「打ち込み接ぎ」という方法で積まれています。
櫓下の尼ヶ淵崖面にはもともと、補強用の石垣がありましたが、
平成16年の大雨で石垣が崩れてしまいました。
南櫓まで崩れなくてよかったですね。
石垣の中の三角形の露出部は、もともと石垣がなかったらしいです。
今はモルタル仕上げ。
でも、頭上にはご注意ください!!
枝が落ちてくるかもしれません。
癒し空間なのに、結構サバイバルですね。
・・・
ひ・み・つ。
土手の上には平和の鐘があります。
江戸時代、時の鐘としてご活躍されていたそうです。
元々は松平神社という神社だったらしいです。
上田城=真田氏というイメージが定着して、真田神社と呼ばれるようになったんだとか・・・。
内野:土、外野:土
両翼:91.44m、中堅:116.82m
照明設備:照明灯:4基
収容人員:10000人
・・・だそうです。
[googlemap lat=”36.40511939642188″ lng=”138.24405670166016″ width=”430px” height=”240px” zoom=”8″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.405119,138.244057[/googlemap]
コメント
あした外国のお友達と上田へ行く予定をたてました。上田城公園やケヤキ並木など素敵な写真が撮れるといいな~(^^)夜までいるのでライトアップされた美しい桜も楽しみです。レンタサイクルで自電車を借りることが出来るといいのですが…
紹介して下さってある写真を参考に、日本での素敵な思い出をたくさん撮りたいです。
[…] 途中には、道路名になっている観光名所の白糸の滝があります。 ◆上田城と上田城跡公園 かの有名な真田幸村の父、真田昌幸の居城です。 […]
この投稿が「上田城の金箔鯱瓦を復元しようの会」代表の高橋今朝男氏に届くよう、願いを込めています。
去る7月3日に、高橋さんが初対面の私に上田城址をご案内くださいました。
そのホームページを作ってみたのですが、折角いただいたお名刺を紛失したため、連絡することができません。
どうぞ、ご連絡くださるよう、よろしくお願いします。
http://chukonen.com/someday/1507bessho/1507besshox.html
今日行って来ました。
おもてなし武将隊・真田幸村と十勇士のメンバーが城門にいました。