待ち合わせにピッタリ|花時計公園|松本市

松本パルコの前にある公園です。
本当は「松本市中央西公園」というらしいですが、花時計があるので「花時計公園」という呼び名が定着したようです。
フリマやネイチャリングフェスタなどのイベントにも使われます。
松本市街地の中心にあり、周辺にはパルコや飲食店、アパレルショップ、パーキング、ホテル・・・等々いろいろあるので、ショッピングの合間にちょっと休んだり、待ち合わせ場所にしたりするのにちょうど良い感じの公園です。
花時計公園噴水 フォーメーション6

花時計公園はココ!!
花時計公園の地図

花時計公園 公園名碑

パルコ前にある小さな公園です。
花時計公園の前はパルコ

花時計公園の前の道、その名も「公園通り」
花時計公園 公園通り

遊具はありません。
花や木に囲まれたのんびり・ゆったり・まったりの三拍子そろった公園です。
花時計公園 遊具は特になし

この公園のシンボル、花時計です。
花時計公園の時計
ちょっと見にくいですね。

別角度で見てみます?
花時計公園の時計 別角度から
身長低いんで・・・すみません、これが限度。。。
よく見たければ、ビルの上からでも見てくださいな。

街を花いっぱいにする会発足50周年

松本ロータリークラブ創立50周年記念
平成14年6月8日施工

花時計公園の時計の下にある説明
松本は「花いっぱい運動」の発祥の地。
50周年を記念して贈られた時計というわけです。

季節ごとに色とりどりの花が花壇を彩ります。
花時計公園 花壇には花がいっぱい
今植えられているのは日々草。
結構花持ちするので、お手入れしやすいですよね~。

時計の前には噴水があり、夏場には子供達が水遊びしている姿がみられます。
花時計公園 時計の前にある噴水
噴水というと、周りを囲ってあるのが普通ですが、ここのはフラット。
車椅子でも中に入れちゃうバリアフリーな噴水です。

この噴水、いろいろなバリエーションの水の出方があります。

フォーメーション1
花時計公園噴水 フォーメーション1
真ん中だけでてきました。

フォーメーション2
花時計公園噴水 フォーメーション2
あっちが出て・・・

フォーメーション3
花時計公園噴水 フォーメーション3
あっちがやんで、こっちが出て・・・

フォーメーション4
花時計公園噴水 フォーメーション4
こっちがやんで、そっちが出て・・・

フォーメーション5
花時計公園噴水 フォーメーション5
全部出て・・・

フォーメーション6
花時計公園噴水 フォーメーション6
真ん中も出て・・・フィナーレ!!

どれが一番のお気に入り?

噴水口を踏んづけたりして、遊んでみるとおもしろいですよ。
ミスるとずぶ濡れですが・・・。

そうそう、噴水の水を飲もうとする子供を見かけますが、
ばっちぃ~ので、飲むなら水道の水を飲もうね。
花時計公園の水道

公園にはナゾのポールが10本
花時計公園 ナゾのポール

地面には方位を示す表示
花時計公園 方位

これって日時計になる?
もしかして、もしかして・・・ひょっとするかも?

ちなみに今の時刻は・・・
花時計公園 日時計に使える?
う~ん・・・
お昼前かな?おなか空いてきたから。。。(←結局、腹時計)

花時計を見れば、すぐわかることですね。

管理事務所のおじさんなら時刻判断できるかも?
花時計公園 トイレと管理事務所
この公園の管理事務所は、公園のトイレも兼ねた建物です。
ちなみにこのトイレは、身障者用もあってベビーシートも完備してます。

花時計公園のベンチは正方形
花時計公園のベンチ
大きいのでゴロ寝もできちゃいます。

ベンチでお昼寝中のおっちゃん二人(←くっつきすぎててちょっと怪しめ)
花時計公園 ベンチで昼寝するおっちゃん二人
ほら、こんな風に。
ちょっと背中が痛そうですが、気持ち良さそうです。

公園の地下には防火水槽があるようです。
花時計公園 防火水槽
もしパルコが火事になったら、この防火水槽が活躍するんでしょうね。

ちなみにこれは松本市で見かけるマンホール。
手まり模様バーションです。
松本市オリジナルマンホールは手まり模様

花時計公園の注意書き
花時計公園 注意書き
松本市の公園の注意書きは皆一緒みたいですね。
あがたの森もそうでした。

花時計公園の掲示板
花時計公園 掲示板
まっちろ!!
特にこれといった報告はなさそうです。

花時計公園といえば、めずらしい木があることでも有名です。
「サイカチ」という木
花時計公園 サイカチ
サイカチは松本市には3本しかない貴重な木です。

サイカチの説明
花時計公園 サイカチの説明

サイカチ(皁莢、学名:Gleditsia japonica)はジャケツイバラ科サイカチ属の落葉高木。(新エングラー体系とAPG植物分類体系ではマメ科に分類する。)別名、カワラフジノキ。漢字では皁莢、梍と表記するが、本来「皁莢」はシナサイカチを指す。日本の固有種で本州、四国、九州の山野や川原に自生する。また、実などを利用するために栽培されることも多い。

樹齢数百年というような巨木もあり、群馬県吾妻郡中之条町の「市城のサイカチ」や、山梨県北杜市(旧長坂町)の「鳥久保のサイカチ」のように県の天然記念物に指定されている木もある。
~Wikipediaより~

豆がなっています。
今は9月。熟すのは10月らしいです。
花時計公園 サイカチの豆
この豆の活用方法は・・・

■ 豆果は皁莢(「さいかち」または「そうきょう」と読む)という生薬で去痰薬、利尿薬として用いる。
■ またサポニンを多く含むため古くから洗剤として使われている。莢(さや)を水につけて手で揉むと、ぬめりと泡が出るので、かつてはこれを石鹸の代わりに利用した。
■ 豆はおはじきなど子供の玩具としても利用される。
~Wikipediaより一部抜粋~

その他にも木はいろいろ・・・
♪この~木なんの木?
花時計公園 オオヤマザクラ

正解は・・・
オオヤマザクラです。
花時計公園 オオヤマザクラの説明
花が咲いてなきゃわかりません。

♪この~木なんの木?
花時計公園 ヤマボーシ

正解は・・・
ヤマボーシでした。
花時計公園 発足50周年記念植樹のヤマボーシ
花いっぱい運動の発足50周年記念植樹のヤマボーシです。

松本市街地にある公園だけあって、周りにはいろいろな施設が隣接しています。

松本蔵の宿城乃蔵
花時計公園の脇にある城乃蔵

深志鶴バーキング
花時計公園の脇にあるパーキング

ミスタードーナツ
花時計公園の脇にあるミスタードーナツ

東横イン
花時計公園の脇にある東横イン

牛角
花時計公園の脇にある牛角

松本衣デザイン専門学校
花時計公園の脇にある松本衣デザイン専門学校

五幸セントラルパーキング
花時計公園の脇にあるパーキング2

まだまだ紹介しきれませんが、いろいろあります。
便利な場所なので、待ち合わせ場所に、くつろぎの場所に・・・いろいろご活用ください。

余談ですが、パルコの公園側には立派なコイがいる池があります。
花時計公園 パルコのコイ
結構見ごたえのあるコイなので、こちらも公園とセットで楽しめます。

コイよ、こっちにコイ!!(寒)
花時計公園 コイよ、こっちにコイ

[googlemap lat=”36.231995995599554″ lng=”137.96845972537994″ width=”430px” height=”240px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.231996,137.96846[/googlemap]

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. […] Chūō Nishi Park (中央西公園), also known as Flower Clock Park (花時計公園) […]