みはらしファームイチゴ狩り|アルプスの麓で採れたてはなかなか|伊那市西箕輪

毎年元旦の午前0時からシーズンインするみはらしファームのいちご狩り。
ハウスの数はなんと19棟もあり多くの方が楽しめるようになっています。
高設栽培のため、歩いたままイチゴの収穫ができるようになっています。
また、棚と棚の間隔が広くとってあるので、ベビーカーや車いすの方でも入園できます。

みはらしいちご園の料金看板
入園料(時間制限なし・持ち出し禁止)

    1月1日~1月31日 小学生以上1700円 小学生未満(3歳未満は無料)1000円
    2月1日~3月31日 小学生以上1500円 小学生未満(3歳未満は無料)1000円
    4月1日~5月10日 小学生以上1300円 小学生未満(3歳未満は無料)800円
    5月11日~6月上旬 小学生以上1000円 小学生未満(3歳未満は無料)800円

いちご園ハウスご案内看板
いちご園ハウスご案内看板
かなり沢山のハウスがあるので、ハウスの場所によってはかなり歩くことになりそうです。

いちご狩り受付
いちご狩り受付
こちらで受付をしてからイチゴ狩りをします。
他にも、りんご・ブルーベリー・ぶどう・野菜などの収穫体験の受付もこちらのようです。
ぶどう狩りの様子はこちら

いちご狩り受付はこちらで
いちご狩り受付はこちらで
受付は黄色いジャンバーのおばちゃんへ

トヨタ自動車・トヨタ紡織契約施設
トヨタ自動車・トヨタ紡織契約施設
トヨタ自動車とトヨタ紡織の保険組合に加入されている方は割引になるのでしょうか。

いちご園入園券
いちご園入園券
入園券を購入しました。
入園券を買うと“いちごカード”というカードをもらえます。スタンプを何個か集めると…お楽しみ!!

今回は18番のハウスへレッツゴー!
今回は18番のハウスへレッツゴー!(かなり遠い場所のようです)
ここからはこんな素晴らしいパノラマが広がっています。

ハウスまでの道のり
ハウスまでの道のり
それにしてもいつまで下っていけば良いのでしょう。帰りの登りが怖い…

ハウス前の駐車場
ハウス前の駐車場
おっと!!ハウス前に駐車場がありました。
天気が良ければ散歩がてらに歩くのも良し!雨や寒い時にはハウス前の駐車場を利用しても良し!

いちごの持ち出しは絶対ダメ
いちごの持ち出しは絶対ダメ
いちごの持ち出しは絶対ダメですよ。ポッケに入れると大変なことになりますよ。

ハウスの中へ
ハウスの中へ
ハウスの中へ入って入園券を渡すと容器に練乳を入れてくれます。子供連れでいったら練乳を多めに入れてくれました☆

注意書き
注意書き
ミツバチが交配のために飛んでいます。
巣箱やハチに触るとさされる恐れがありますので、ご注意下さい。もし、刺された場合は係員にお申し出ください。
今日は休日なのでハチをあまり出してないとのことでした。でもチョロチョロとは出てました。

このハウスの品種
このハウスの品種は
このハウスにあるイチゴの品種は、章姫・女峰・紅ほっぺの3種類です。

    章姫…静岡生まれのニューフェイス。果実が大きく形も良い甘みが強く女性、若者、子供を中心に人気がある。11月から出荷が可能。6月いっぱいまで楽しめる。

    女峰…栃木生まれ。果実が大きく先端にくびれがあるのが特徴、甘いのと同時に酸味もあり、根強い人気がある。日持ちがよく12月から出荷でき、6月いっぱいまで楽しめる。

    紅ほっぺは説明がなかったので、wikipediaから抜粋します。
    紅ほっぺ…静岡県が「章姫」と「さちのか」を交配。章姫と比較し、果心の色が淡赤・花房当たりの花数が少ない。さちのかと比較して、小葉が大きい・果実が大きい・花柄長が長い。

おいしいいちごの見分け方

    へたの色が濃い緑色でみずみずしいものがおいしい。
    全体的に赤くつやつやしているものがおいしい。
    種のつぶつぶが立っているものがおいしい。
    いちごの糖度は先にいくほど高くなります。食べる際にはまず「へた」近くを、そして最も甘い先の部分を後でたべるのがおすすめです。

イチゴはビタミンが豊富で7~8粒食べると1日のビタミン摂取量をカバーできるそうです。
健康のためにも沢山食べましょう!

お客様へお願い

    ●いちごの肌はとてもデリケート
    触った部分がえくぼになってしまいます。手で触れたらそれがあなたのイチゴです。ゆっくり赤い実からもぎ取って下さい。
    ●手に残ったへたはお手元のパックへ
    ハウス内に捨てますとそこから病気が発生します。
    ●ミツバチが飛んでいます。
    ミツバチは花にとまり交配しています。
    ●ハウス内は安全に設計されておりますが、いちごの管理上必要な作業機械、道具等が置いてありますので頭上足元にはくれぐれもご注意ください。
    大勢の方にいつも新鮮ないちごを食べて頂くために以上の点にお気をつけいちご狩りをお楽しみ下さい。

ハウスの中の様子
ハウスの中の様子
イチゴの棚は高設栽培のため、大人は腰を曲げて取らなくてもすみ食べやすいです。

おいしそうなイチゴ
おいしそうなイチゴ
おいしそうな赤いイチゴがたくさんなっています。

イチゴの花
イチゴの花
イチゴの花は小さくて白い花が咲きます。

女峰のタグ
女峰のタグ
各列には何の品種のイチゴなのかタグがついていて分かりやすくなっています。

章姫
こちらは章姫のタグです

こちらは紅ほっぺ
こちらは紅ほっぺ

イチゴ棚の足元
イチゴ棚の足元
イチゴの棚の足元はこんな感じ。ちびっ子たちはこの下を自由に飛び回っています。

イチゴの苗の根元
イチゴの苗の根元
イチゴの苗の根元はナウシカの世界が広がっています。

それではイチゴの成長過程を写真で追ってみましょう。
まずは、花のつぼみ。
まずは、花のつぼみ。

白い花が咲きました。
白い花が咲きました。

花が終わると実が出来始めます。
花が終わると実が出来始めます。

実が少し大きくなってきました
実が少し大きくなってきました。つぶつぶだらけです。

少しイチゴの実っぽく
少しイチゴの実っぽくなってきましたよ~。

形はまんまイチゴ
形はまんまイチゴになり、あとは赤くなるばかりです。

おっ少し赤くなってきました
おっ少し赤くなってきました。あと一歩!

真っ赤ないちごのできあがり
真っ赤ないちごのできあがり~!!

イチゴの棚風景
さてさてイチゴを頂いてみたいと思います。
どれにしよ~かな~。

本日は1月下旬ですが、時期としては少し早いのかな?
本日は1月下旬ですが、時期としては少し早いのかな?
青いイチゴが目立ちます。

章姫と女峰と紅ほっぺを食べ比べてみました。
3種類を食べ比べ
個人的な感想は…

    章姫…実が柔らかくて甘~い。甘さがギュッとつまっている感じ♪
    女峰…甘さだけでなく、酸味もあるので練乳をつけて食べるならコレ!
    紅ほっぺ…とてもジューシーで爽やか。ライトな感じなので、沢山食べても飽きない感じ。

ミツバチの箱
ミツバチの箱
イチゴの棚の足元にはミツバチの箱が置いてあります。
こちらのスタッフの方の話によると、ミツバチが世界中で減ってきていて、このミツバチもやっとのことで一箱借りてきたのだそうです。

ミツバチの箱の穴からミツバチ
ミツバチの箱の穴からミツバチ
ミツバチの箱の穴からミツバチが顔を出しています。外界の様子をうかがっているのかな~。

マルハナバチの箱
マルハナバチの箱
こちらはマルハナバチの箱です。

マルハナバチに刺されたら
マルハナバチに刺されたら
マルハナバチに刺されたら、患部を直ちに吸出し流水でしばらく洗い流してください。腫れがひどい場合は速やかに医師へご相談ください。

マルハナバチのクロロン
マルハナバチのクロロン
マルハナバチのクロロンちゃん。
マルハナバチをこういう箱のセットで購入できるんですねぇ。

生粋の日本ッ子クロロンちゃん
クロロンちゃんは日本生まれの日本育ち。能登の出身です。

別のマルハナバチ
また別のマルハナバチの箱がありました。

マルハナバチの出入り口
こちらの箱には着地台がついてます。
蜂も出入りしやすそうですね。

シンプルな箱
シンプルな箱
先程のクロロンちゃんの箱よりシンプルです。

クロマルハナバチのふた
クロマルハナバチのふた
11月9日から使用しているらしいですね。いちご狩りの開始は元旦ですので、2ヶ月度前からはじめる感じです。

JAモノ
JAモノ
JAが販売しているモノのようです。

スタッフのまかない?
スタッフのまかない
みかんがありました、せっかくの温室なので置いてあるそうです。

ウィンドリーマーW
ウィンドリーマーW
ハウスないの温度を管理する機械らしいです。

スイコーロボ本体外観
スイコーロボ本体外観
ハウスの中枢です、自動で栄養の水を送り出す装置。

スイコーロボ制御板
スイコーロボ制御板
このパネルを使って管理をするのである。

蜂が花を探しています。
蜂が花を探しています。
蜂が花を探しています。
どれにしようか選んでるのかな?

花に蜂がとまりました。
花に蜂がとまりました。
花に蜂がとまりました。
これはマルハナバチですね。

水耕栽培の棚は発砲スチロール
水耕栽培の棚は発砲スチロール
イチゴはみんなこの水路の中に植えられているそうです。

みはらしいちご園
営業期間:1月1日~6月上旬
営業時間:●1月1日 AM0:00~AM3:00(夜中のみの営業となります)
     ●1月2日・3日 AM10:00~PM2:00
     ●1月4日以降6月上旬 AM9:00~PM3:00

要予約:予約がないと入園できない場合があります。
お問い合わせ・ご予約受付:TEL 0265-74-7430 FAX 0265-74-7883 
mail itigoen@janis.or.jp
[googlemap lat=”35.88298282667468″ lng=”137.9204535484314″ width=”575px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.882983,137.920454[/googlemap]

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク