「そばマニアによる、そばマニアのためのそば屋レポート」【第10回】「そば処浅田 極細十割そば」松本市深志。
同じ太さで機械で打ったのではと錯覚するほどの見事。
以前は十割そばは限定15食。
そば処浅田
松本市深志3-10-11 ℡0263-33-0826
11:30~16:00
月曜休み

松本駅から真っ直ぐ東に行くと、右側に松本芸術館、NHK松本支局があり、通り過ぎた交差点を右折

一方通行を進むとすぐ右側に6台ほどの駐車場があります

蔵調の落ち着いた建物

玄関左にカギのかかった小屋があり、そばの倉庫?「自家製粉手打ちそば」の看板あり

入り口の暖簾は雰囲気にぴったりで美味しいそばの予感

メニューは、「ざるそば」800円、「十割ざるそば」1000円、温かい「きのこそば」1200円のみ

トイレには炭が置いてあり、見た目も良く心遣いがうれしい

田舎のいろりのある居間の木彫り

おおきな一つの机を囲むように座る和室8席

大盛りをたのむと、大盛りはなしとのこと。時間が経過すると香りが落ちるため普通盛りを時間差でお出しするそうです(さすがのこだわりです)

同じ太さで機械で打ったのではと錯覚するほどの見事な打ち方。以前は十割そばは限定15食でしたが、限定にすると皆さん限定を注文するため、今は限定にしていないそうです。香りも豊かで、甘みのあるそばの味が口一杯に広がります

本物のわさびのすりおろしが美味しそう

十割そばがこんなに細く長く打てるのですね。

そば粉を十分含んだそば湯、濃いそば湯はお腹に貯まりそうです

温かい「きのこそば」、おそばは二八そばですが、何とも言えないきのこ汁とのコラボレーション、美味しいです。

落ち着いたテーブル席で16席あります

入り口のカウンター、やはりおそば屋さんは木が一番合いますね
コメント
[…] そば処浅田|極細十割そば|松本市深志 […]
[…] 當然,信州といえば、そば,到了信州,沒吃個蕎麥麵說不過去:そば処 浅田。 […]