カテゴリー
松本市 観る

奈川渡ダムと梓川テプコ館|松本市

<<お知らせ>>
このたびの東日本大震災の影響により、梓川テプコ館は閉館となりました。

長野県と言えば「脱ダム宣言」ですが、そのわりにはあちこちにあります。
松本から上高地方面へ向かう途中にある奈川渡ダムは長野県にあるダムでも一番大きなダム。
下流の水殿(みどの)ダム・稲核(いねこき)ダムとともに総称して「安曇3ダム」と呼ばれています。
奈川渡ダムは高さ155メートルのアーチ式コンクリートダムで、日本のアーチダムの中でも3位の堤高を誇ります。
すぐ側には、梓川テプコ館があり、展望室からダムを見渡せる他、発電所の見学ツアーや水と電気のしくみを遊びながら体験できる展示物コーナーなどがあります。

カテゴリー
松本市 観る 買う 食べる

道の駅 風穴(ふうけつ)の里|松本市

国道158号線沿いを上高地・乗鞍高原方面へずっと向かっていくと、左手に見えてくるメルヘンチックな建物の道の駅。
特産販売所やレストランの他に、太鼓橋、水車、風穴、安曇村資料館などの施設もあります。
「風穴(ふうけつ)」という、地下水で冷やされた空気が地表に出てくる天然の冷蔵庫があったことが由来で、この駅名がついています。

カテゴリー
暮らす 波田町

新島々駅 松本電鉄上高地線|波田町

新島々(しんしましま)駅は、松本電鉄上高地線の終点駅。
上高地への玄関口でもある新島々駅は、上高地方面のバスの発着拠点、「新島々バスターミナル」を併設しています。
したがって、地元の人より、上高地へ向かう観光客の割合が多い駅です。
元々の上高地線の終点はここから一駅進んだ「島々駅」でしたが、1984年に廃止され、現在でも島々駅方面への線路が数十メートル残されています。
電車の本数は1時間に1~2本。

カテゴリー
松本市 買う 食べる

縄手(ナワテ)通り商店街|松本市

松本市大手にある歩行者天国の商店街。
松本の街歩きには外せないポイントです。
近くに住んでいる人はしょっちゅう遊びにこれますが、
たまには松本城見学、ショッピング、映画を見に行く・・・等々、松本の市街地に遊びに来るときなど、ちょっと立ち寄って一休みするにはいい場所です。
昔の町並みが再現されており、レトロな雰囲気を味わえます。
ちなみに、「縄手」という名前は、松本城建築の際に測量用の縄を張ったのが由来といわれています。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

室山アグリパーク|安曇野市

室山アグリパークは、伝説の巨人「でいらぼっちゃ」の服についた土がポロリと落ちてできたという小高い丘にあります。
展望広場には巨大な「でいらぼっちゃ」の展望台があり、安曇野平を見渡すことができます。
アスレチックで遊ぶのも楽しいですが、人気なのは室山の傾斜を使ったボブスレーと大きな滑り台。
人工芝パターコースやテニスコートなどスポーツ施設も充実しており、家族で楽しめる公園です。

現在はリフト、ボブスレーは廃止となりました。最新情報はこちらの記事をご覧ください。
室山アグリパーク|有料施設リフト、ボブスレーが廃止に

カテゴリー
暮らす 松本市 観る

大名町大手門井戸 (まつもと城下町湧水郡)|松本市

大名町大手門井戸は、まつも と城下町湧水群のひとつで、「平成の名水100選」にも選ばれて います。
2007年(平成19)に「水めぐりの井戸整備事業」で 作られた最初の井戸です。
ちなみに汲み上げはポンプ式。
給水時間は午前8時から午後8時までだそうです。

カテゴリー
暮らす 松本市 観る

辰巳の庭公園 湧き水|松本市

辰巳の庭は、江戸時代に松本城の辰巳門と城主の辰巳御殿があった所で、今は小さな公園となっています。
春には桜も楽しむことができます。
湧き水のせせらぎを聞きながら、ホッと癒される憩いの場所です。

カテゴリー
池田町 観る 買う 食べる

ラベンダーガーデン 夢農場|池田町

東京ドームとほぼ同じくらいの敷地にある広大なラベンダー畑には、80種類ものラベンダーが栽培されています。
道の駅池田にもラベンダー畑はありますが、本格的なラベンダー畑を楽しみたいのであれば、夢農場!!
ラベンダーの見頃の6月中旬~7月中旬には、「ラベンダー祭り」が開催され、ラベンダーの摘み取りができます。
また、お祭り期間中の土日にはコンサートやブタの丸焼き無料試食会、ラベンダー入りフランスパンの販売など、ユニークなイベントが開かれます。
入園料、駐車料は無料です。

カテゴリー
池田町 観る 買う 食べる

道の駅池田 ハーブセンター|池田町

池田町ハーブセンターは、池田町の道の駅でもあります。
無料で鑑賞できるラベンダー畑やハーブ見本園、育苗センターではハーブ苗や季節の花の苗を買うこともできます。
売店にはハーブティや入浴剤、アロマグッズなどハーブ関連グッズが豊富に取り揃えられています。

カテゴリー
池田町 観る 遊ぶ

花見(けみ)ほたるの里|池田町

長野県にはホタルの鑑賞スポットがいくつかありますが、池田町にある花見地区のホタルもそのうちのひとつ。
地元の人たちが水路整備や幼虫の放流など、ホタルの復活に努力してきた結果、今では1000匹以上のゲンジボタルを見ることができるようになりました。
見頃は、6月中旬から7月中旬。
地元の人の話によると、8時半くらいが一番きれいに見えるそうです。
「花見ほたる祭り」も開催され(2009年は6月27日~7月4日)、会場周辺は幻想的なホタルの光につつまれます。

カテゴリー
安曇野市 買う 食べる

安曇野ワイナリー|安曇野市

安曇野ワイナリーは、2008年5月に民事再生をした安曇野ワインを、樫山工業が事業を引き継ぎ再生し、全く新しいワイナリーとして同年7月にオープンしました。
シャルドネ、メルローが植えられたブドウ畑があり、その周辺に自社工場や試飲ができるショップ、カフェ、ガーデンなどの施設が点在しています。
ショップにはワインを中心としたお土産が並んでおり、観光客向けの施設ではありますが、地元の人でも、ワインを試飲して買うのはもちろん、ガーデンやブドウ畑を散策したり、カフェで食事をしたり・・・楽しめます。

カテゴリー
波田町 観る

上波田阿弥陀堂 仁王尊股くぐり祭り|波田町

長野県宝に指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」の股の間を子供がくぐると、麻疹(はしか)が軽くすみ、丈夫に育つといわれ、毎年多くの親子で賑わう恒例の行事です。
例年は4月の第3土・日曜日に行われていますが、今年は善光寺の御開帳の関係で、6月開催となりました。
あっさりくぐり抜ける子もいれば、泣き出して家族にひっぱられてなんとかくぐる子・・・ほほえましい光景がみられます。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

あやめ公園・龍門渕公園 あやめ祭り|安曇野市

水郷で知られる明科の初夏恒例イベント「あやめ祭り」
会場のあやめ公園と龍門渕公園には、長野県下随一という150種5万株のハナショウブが咲き、残雪の北アルプスを背景に美しいコントラストを見せます。
今年の開催期間は、6月15日(月)~6月30日(火)。
期間中の土日には、カヌー大会、にじますつかみどり、熱気球搭乗体験、ラフティングボート体験等、イベントが盛りだくさん。

カテゴリー
安曇野市 買う

安曇野とよしな 玉ねぎ祭り|安曇野市

安曇野市豊科地区を中心に、毎年6月中旬の土日に行われる「玉ねぎ祭り」。
会場はあちこちの玉ねぎ畑。 
お祭り前後の畑周辺は目がしみるような香りがします。
新玉ねぎの直売や、自分で玉ねぎを掘りおこす収穫体験が楽しめます。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

烏川渓谷緑地(水辺エリア)|安曇野市

烏川(からすがわ)の流れに沿い、東西に広がる川と林間を整備した緑地です。
国営アルプスあずみの公園を過ぎて西に行くと、あっという間に自然いっぱいの森林になります。
多種多様な野生動物・植物が共存し、自然環境を大切にすることを身をもって感じることができる場所です。
烏川のせせらぎを聞きながら、水遊びや散策、自然観察、写真撮影、写生などを楽しむことができます。

カテゴリー
安曇野市 観る

豊科近代美術館 バラ祭り|安曇野市

安曇野市豊科の中心にある、ヨーロッパの中世修道院を倣った建物が印象的な美術館。
地元の人は、美術鑑賞というよりも、芝生広場で遊んだり、木陰のベンチで読書やお昼寝したり・・・と、憩いの場として利用しています。
毎年5月末~6月初旬には、バラ祭りが開催され、約3万3000平方メートルの美術館西の敷地に約500種・800本のバラが咲き誇ります。
日本の近代彫刻の巨匠、高田博厚の彫刻作品約190点と、森鴎外ゆかりの画家、宮芳平の絵画作品約2000点が収蔵がされています。

カテゴリー
観る 長野市

善光寺 (三門~本堂) |長野市

1400年の歴史を持つ、「牛に引かれて善光寺参り」で有名な日本を代表するお寺のひとつです。
本堂は国宝に指定されており、日本最古のみ仏を祀っています。
無宗派の寺院であり、身分も性別も分け隔てなく、お参りした全ての人に救いや希望をもたらしてくれるお寺ということもあって、県内外から年間500万~700万人の参拝客が訪れます。
ご本尊は一光三尊阿弥陀如来。
今年(平成21年)は7年に一度の御開帳で、高速道路一律1000円も手伝って参拝客は過去最高の673万人を記録しました。

カテゴリー
観る 買う 長野市

善光寺 (参道入口~仁王門~仲見世通り)|長野市

善光寺の参道周辺には、天台宗、浄土宗合わせて39の宿坊が軒を連ねています。それぞれが住職がいる独立した寺院で、参拝客を受け入れるともに、善光寺如来を守る役割を果たしています。
また、仁王門から三門まで続く仲見世通りは、土産物店や旅館などが立ち並び、多くの参拝客で賑わっています。

カテゴリー
千曲市 買う 食べる

長野自動車道 姨捨サービスエリア(上り)|善光寺平が一望できる景色最高のSA|千曲市

姨捨(おばすて)サービスエリアは、長野道の麻績ICと更埴ICの間にあるサービスエリアです。
それほど大きくはないのですが、千曲川が流れる善光寺平が見渡せる絶景スポットであり、「夜景100選」にも選ばれています。
また、眼下に広がる景色は、川中島の戦の戦場であったことでも有名です。

カテゴリー
遊ぶ 長野市

緑ヶ丘公園|長野市

長野市の北部、神楽橋にある公園。
北側には築山・水路・徒渉池があり、南側はテニスコート・多目的広場になっています。
遊具はブランコ・シーソー・木製遊具など。駐車場は20台。

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

八面大王足湯|安曇野市

穂高温泉郷にある足湯で、八面大王という大きな8つの顔とにらっめこしながら浸かります。
お湯は、アルカリ性単純温泉で掛け流し。
年中無休の24時間営業、無料で楽しむことができます。
営業時間は、AM10:00~PM10:00です。

冬場はイルミネーションで飾られます。
八面大王足湯がライトアップ中

カテゴリー
安曇野市 遊ぶ

南部総合公園|安曇野市

安曇野市にある大きな公園。
大きな芝生エリアでは、キャッチボールやフリスビー、バドミントン・・・。
テニスコートや遊具、噴水、ドッグラン、マレットゴルフ場など、赤ちゃんからお年寄りまでが楽しめる公園です。
地元の人たちが言う「南部公園」とはここの公園のことです。
自転車の補助輪をはずす練習にはもってこいの場所で評判です。
豊科インターから車で約10分のところにあります。

カテゴリー
信州の病院 安曇野市 暮らす

長野県立こども病院|安曇野市

長野県の小児高度医療と周産期母子医療を担う総合病院です。
一般の病院や診療所では手に負えないような専門的で高度な小児医療が専門なため、完全予約制で紹介状が必要です。
あまりお世話になることはないかもしれませんが、こういった高度な医療が整った施設があると、いざという時に安心ですね。
テレビ朝日系ドラマ「電池が切れるまで」の舞台にもなりました。
赤い屋根が目印のかわいい病院です。

カテゴリー
大町市 遊ぶ

仁科三湖(木崎湖、中綱湖、青木湖)|大町市

フォッサマグナ(糸魚川静岡構造線)上にある構造湖群です。
南から木崎湖、中綱湖、青木湖と連なっており、これら3つの湖を仁科三湖といいます。
キャンプ、スキー、温泉、釣りなどアウトドアがめいっぱい楽しめます。
夏場も涼しいところなので、ちょっと涼みにドライブにでかけたり、冬はスキー場がたくさんあるのでボードをしに行ったりします。

カテゴリー
安曇野市 観る

穂高神社|安曇野市

穂高駅の東側にある神社。
主な祭神は海の神、穂高見神(ほたかみのかみ)です。
毎年9月27日には、「お船祭り」という例大祭でにぎわいます。
今年(平成21年)は、20年に一度といわれる大遷宮祭の年で、県内外からも多くの方が参拝にいらしてました。
127年ぶりに拝殿が増改築され、拝殿がピカピカになりました。